最新更新日:2024/04/30
本日:count up12
昨日:581
総数:2154499
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

4年生 ふくし交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(火)2時間目に第4回のふくし交流会を行いました。今回は第5回に行う交流会の計画を立てました。ダンス、絵手紙、点字で手紙を書く、障がい者スポーツ「ボッチャ」をやるなど、4クラスで内容は様々です。
 本番は発表会後の11月末。各クラスで準備を進め、講師の方と思い出の残る交流会にしたいです。

4年生 授業参観(10/23)

 4年生は、国語、算数、理科、社会と他教科にわたり、様々な学習方法で授業を行いました。全体でそれぞれの意見を交わす話し合いもあれば、グループで意見交流を行ったり、発表をしたりしました。保護者の方を前に、かなり緊張した様子が伝わってきましたが、子どもたちの一生懸命に学習する姿が見られたと思います。今日は思いきり、褒めてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 発表会練習(10月21,22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(火)、ほてっこ発表会の初練習を行いました。台本の読み合わせや群読の練習。発声のしかたや心を一つに声をそろわせる練習など、1回目から熱い練習になりました。
 22日(水)、歌とリコーダーの練習。音楽の服部先生に音楽室で指導していただきました。服部先生のテンポの速い指導にしっかりとついていき、たった1時間でリコーダーの音色も歌の声もどんどんよくなっていく様子が見てとれました。はじめから、緊張感のある練習ができました。明日はいよいよ役を決めるオーディション。がんばりましょう!

4年生 花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(火)、地域の方たちといっしょに、布袋駅前周辺の道や公園に花を植える花いっぱい運動に参加しました。あいにくの雨でしたが、子どもたちが活動するときには雨が上がり、しっかり活動することができました。植え方や注意点を教えていただき、布袋の町を彩りました。これからも近くを通りかかるときには気にかけて、お世話していきたいですね。地域の方々、ありがとうございました!

4年生 秋の遠足

 15日(水)、4年生は木曽三川公園へ行きました。午前中は「輪中の郷」へ行きました。大昔から幾度となく、水害に見まわれた三重県・長島。昔の人たちの苦労と知恵によって現在の形となったことを学びました。子どもたちは資料館の館長さんのお話や体験型の資料に夢中になっていました。
 弁当は木曽三川公園センター前の広場で食べました。数々のキャラ弁はいずれも力作ぞろい。保護者の方の愛と苦労を感じます。
 多種多様な遊具で思い切り、遊んだあとはセンターへ移動。65メートルの展望タワーから木曽三川が流れている様子が一望でき、感動の声が上がっていました。その後は階段でタワーを下り、1階の展示を見学し、帰途につきました。
 4年生の大切な思い出になりました。今後の社会科学習に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「ふくし交流会」 10月10日

 第3回の「ふくし交流会」を行いました。
 4人の講師の方を迎え、辛い体験談や苦労したこと、地域(社会)に対して願っていることを話していただきました。子どもたちは講師の方の話に真剣に耳を傾け、講師の方の気持ちに共感すると共に、自分たちにできることを考えました。
 後半は、今後行う交流企画に向けて意見交換をしました。講師の方の得意なことを聞いたり、子どもたち全員が講師の方と楽しく交流できる内容を意見交換を通じて考えたりすることができました。
画像1 画像1

4年生 算数「そろばん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生にも学習しましたが、そろばんの学習をしました。普段から習っていて、すごいスピードでそろばんを弾いている子もいました。休みに買い物をするときの計算などに生かせるとよいですね。

4年生 井上敦子先生 韓国研修の報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一組の井上先生が9月に韓国へ海外研修に行ってきました。8日6時間目に報告会を学年で行いました。
 10日間の研修で行った活動を写真を交えながら、聞きました。韓国人のお宅へホームステイしたことやお寺で修行したこと、韓国の言語や食文化、韓国の人々の温かさを感じたことなど、実りある研修であったことがわかりました。子どもたちにとって、国際理解とともに隣の韓国の文化を知るよい機会となりました。

4年生 発育測定 視力測定

画像1 画像1
 はじめに、養護教諭の先生から「歯」の健康についてのお話を聞きました。卵焼きやきゅうり、ごはん、フランスパンなどを噛むと固い順にランキングするクイズ。予想通り、フランスパンが一位でした。ものをよく噛むと、脳の働きがよくなることやあごが強くなり、体の発達がよいことなどを学びました。
 発育測定では、伸びた身長に喜びの声が上がっていました。

4年生 噴煙をあげる御嶽山

 屋上からはるか彼方にそびえる御嶽山を眺めました。現在も不明者がいる中で、心配な状況が続いています。子どもたちは自然の恐ろしさを改めて感じるとともに、行方不明者の救出を願いました。
画像1 画像1

4年生 体育「ハードル走」

画像1 画像1
 運動会が終わってから、体育の通常授業が始まりました。4年生では「ハードル走」に取り組んでいます。3年生までにやった経験でなかなかの腕前ですが、正しいフォームで飛び越えていくために練習しています。
 タイムを上げられるようにがんばりましょう!

4年生 台風のためお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は3時間遅れての始業となりましたが、子どもたちは元気にやってきました。家でごろごろしているより学校に来た方がよかったとうれしそうな顔をしていました。台風でけがをした子もいなくて、安心しました。また、給食よりもうれしいお弁当ににっこり笑顔でした。急遽、準備していただいたご家庭もあったことと思います。ありがとうございました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は、職業に対する問答を練習しました。はじめにアルファベットをカップを使って練習。医者や消防士、歌手などの言い方を覚えたり、カードをじゃんけんでたくさん集める練習をしたりしました。楽しく活動することができました。

4年生 運動会終わりましたが、、、

画像1 画像1 画像2 画像2
 大成功で終えた運動会ですが、表現は終わりません。体育の授業、表現の分野で全員のダンスを改めてチェック。運動会が終わっても、子どもたちのダンスは切れ切れ。さすが、しっかり練習しただけあって、すばらしかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421