最新更新日:2024/05/13
本日:count up84
昨日:270
総数:2159507
5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

5年生・理科「ふりこ〜1往復する時間とおもりの重さの関係〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月20日(金)
 1往復する時間とおもりの重さの関係を調べました。変える条件を「おもりの重さ」、変えない条件を「ふりこの長さとふれはば」にして実験を行いました。今回の実験で1往復する時間を変化させる条件が、考えた3つの条件のうち、どの条件だったのかが分かりました。

5年生・理科「ふりこ〜1往復する時間とふりこの長さの関係〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(水)
 1往復する時間とふりこの長さの関係について調べました。これまでの経験から、ふりこの長さが短い方が1往復の時間は早いだろうという予想のもと、条件制御をして実験を行いました。予想と結果を比べ、わかったことをまとめました。

5年生・歌の練習♪

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(金)
 5年生は、昼のはげみタイムに卒業式に歌う歌の練習をしています。真剣な表情で御祝いの気持ちを伝えられるように練習に励んでいます!

5年生・理科「ふりこ〜1往復の時間とふれはばの関係〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(金)
 ふりこの学習では、ふりこを作り揺らしてみて気付いたことを出し合い、1往復の時間とふれはばやおもりの重さ、ふりこの長さの関係を調べはじめました。今日は1往復の時間とふれはばの関係を条件制御をして調べました!

5年生・授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月12日(木)
 1組は国語の「複合語」について、2組は算数の「角柱・円柱」について学習しました。3組は社会の「情報産業とわたしたちのくらし」について調べ、互いに伝えあいました。子どもたちは、見に来て頂き嬉しそうな表情でした。ご参観ありがとうございました。


5年生・理科「ふりこ」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(月)
 5年生では「ふりこ」の学習がはじまりました。ふりこのキットを組み立て、どのようにふれるか、ふれ方を見ました。これから、条件を整理して実験し、ふりこの性質を調べていきます。

5年生・学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(月)
 今日は体育館で学年集会を行いました。今日の集会では卒業式の練習をしました。はじめに、卒業式への参加の心構えや式中の姿勢や礼の仕方などを学びました。真剣に話を聞き、卒業式に向けての練習をはじめることができました。式の中で行うコールの練習では声の大きさに気を付けて、歌の練習では発声に気を付けて取り組みました。当日までに学んだことをしっかりと身に付けて、式にのぞめればと思います。

5年生 篠笛体験(2/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
続き・・・

5年生 篠笛体験(2/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、五明笛・太鼓保存会のみなさんに来ていただきました。初めて篠笛を吹く子がほとんどでしたが、最後には一つの曲をみんなで演奏することができました。「また、吹いてみたい。」とたくさんの子が言っていました。日本の伝統文化に触れるとても良い機会でした。

5年生 調理実習(2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日今日と、先日収穫した越津ねぎを使ってねぎ焼きを作りました。たくさんのねぎを入れたので、「ねぎばっかり。」と言っていましたが、いざ食べてみると、とても甘くおいしかったです。多くの子が「もっと食べたい。」と話していました。

5年生 外国語活動(2/5)

毎週楽しみにしているグレッグ先生の授業風景です。発音がとても上達しました。
今回は、教科について学びました。

画像1 画像1

5年生・理科「もののとけ方」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(水)
 溶かしたものの取り出し方について、実験をして、まとめました。実験から分かったことを、ノートに丁寧にまとめることができています。

5年生・愛知の伝統野菜「越津ねぎ」の収穫体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(火)
 越津ねぎは、関東の千住ねぎ(1本ねぎ)と関西の九条ねぎ(葉ねぎ)との中間の性質を持ち、葉の部分と白根の部分の両方とも食べられるのが特徴です。水分が多く軟らかく甘味があり鍋物から生食まで使用できます。
 今日は、この愛知の伝統野菜「越津ねぎ」の収穫体験をしました。午前に越津ねぎの収穫についてJAの方に教えて頂き、午後から実際に収穫体験をしました。体験を通して、収穫の大変さを学びました。
 収穫したばかりのねぎをかじると「甘い!」「後から辛い!」など感想があり、越津ねぎの味を感じることができました。
 それぞれ、収穫した越津ねぎを明日持ち帰りますのでご家庭で味わってみて下さい。

5年生 合同音楽♪2年生(2/2)

画像1 画像1
今日は、2年生との合同音楽がありました。先週に引き続き「きみに会えて」の練習です。歌う前に、服部先生から曲の説明や、どんな気持ちで歌うのかなど、話しを聴いてから一緒に歌いました。本番はどんな風に仕上がるのかとても楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421