最新更新日:2024/05/15
本日:count up24
昨日:653
総数:2161218
5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

1学期最後の水あそび(2年生)

画像1 画像1
 暑い日になりました。1学期最後の水泳の時間になるので、3組・4組は検定をやり、その後は、3組対4組でリレーと宝探しをしました。最後の自由の時間も楽しんでいました。検定で目標にいけなかった子は、ぜひ、夏休みにがんばってもらいたいです。

いろいろな入れもののかさをはかろう(2年生)

画像1 画像1
 算数では「かさ」の学習をしています。入れ物のかさを予想して、実際にはかってみる勉強を家庭科室を借りてやりました。
 「バケツにはどれだけ入る?」「3L!」「6L!」・・・「なべは?」
と、リットルますとデシリットルますを使って、何L何dL入るのか調べてみました。

久しぶりの水遊び(2年生)

画像1 画像1
 先週から今週にかけて、雨だったり、気温が低かったりして、なかなか入れないでいましたが、今日は久しぶりに入ることができました。 
 今日は、バタ足の練習や、ビート板を使って、クロールの手のかきの練習をしました。2年生のプールの時間は、あと2回です。けのびから泳ぐことまでできるよう頑張りましょう。

鍵盤ハーモニカを弾こう (2年生)

画像1 画像1
 片山先生が来てくださって、二度目の授業です。今日は、4クラスとも鍵盤ハーモニカの練習をしました。手の中に卵を入れるように「ふわっ」と手を丸くして鍵盤のキーを押すことと、タンギングの練習をしました。何度も丁寧に教えてもらって、1時間で「かっこう」や「たなばたさま」が弾けるようになりました。

生きもの なかよし 大作せん (2年生)

画像1 画像1
 生活している近くに住んでいる生き物を探し、どんなところでどんな様子でいるのかを観察します。今日は、ほてっこ農園にいたバッタやチョウチョ、水広場にいたヤゴやメダカ、夢広場にいたダンゴムシなどを見つけて観察しました。

町探検発表会 (2年生)

町探検で見つけたものを、大きな地図に書き込んだり、写真を貼ったりしました。それからグループで見学した場所を分担して、見つけたものを絵に描いて発表をしました。「地図のここにあります。」と指し示しながら、発表することができました。グループでクイズも考えて問題を出したので、楽しく聞くことができました。
画像1 画像1

浮く練習・バタ足の練習(2年生)

 曇り空の中で入ることの多かったプールでしたが、今日は、気持ちよく晴れた中で入ることができました。2年生は「けのびからバタ足で泳ぐことができる」までが目標です。
 先週は顔付けの練習と伏し浮きの練習をしました。今日は、けのびとバタ足の練習をしました。ビート板を使って、手足を伸ばしてバタバタ・・・・うまく進んだかな。
画像1 画像1

スイミーの授業(2の1)

画像1 画像1
 19日(金)に2年1組で研究授業が行われました。スイミーが出しだ問題の中からウソを見つけます。スイミーのお話をよく読んで、グループで話し合って、そのウソを見つける授業でした。姿勢よくお話を聴き、グループでの話し合いもしっかりとできましたね。

2年生 2年3組授業研究(6/16)

画像1 画像1
 16日(火)に、2年3組で研究授業をしました。

 国語「スイミー」の第2場面で、まぐろやスイミーの様子や気持ちを読み取りました。

 子ども達は様子や気持ちをしっかりと読み取っていて、たくさんの子が挙手をして発表をしていました。

国語「スイミー」の授業 (2年2組)

画像1 画像1
国語で「スイミー」の学習をしています。今日は、「二場面のようすを思い浮かべ、スイミーに言ってあげたいことを考えよう」のめあてで、スイミーやまぐろの様子を読み取り、しっかり発言していました。

こんなものを見つけたよ、町探検 (2年生)

画像1 画像1
 先週の金曜日に4つのコースに分かれて町探検に行ってきました。見学してくると決めていた場所だけでなく、行く途中の道で見つけたものも、グループで思い出しながら、大きな白地図に絵に描いて貼っていきました。

今年初めてのプール! (2年生)

画像1 画像1
 10日プール開きだったので、1年生が入る姿を見て「いいなぁ、入りたいなぁ。」と言ってた2年生は、今日が初めてのプールの時間でした。
 曇り空たったので、プールに入った時は寒そうでしたが、列を作って走りまわっているうちに慣れてきたのか、とっても楽しそうでした。次は暑いくらいに晴れた日に入れるといいですね。

サツマイモの苗を植えたよ。(2年生)

画像1 画像1
 ほてっこ農園に4本の畝を作り、1クラス1本ずつ分かれて、苗を植えました。クラスに12本か13本ずつの苗を植えました。植え方を先生から教わって、3人で1本ずつの苗をていねいに植え、水をたっぷりあげました。どんなふうに育っていくのか楽しみですね。

布袋の町を歩いたよ。(黄・白コース) (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 黄コースは、小郷公園・龍神社・久昌寺・布袋東保育園・くんぺき酒造・二子山古墳・エビアンなどを回りました。
 白コースは、白髭神社・布袋食糧・古紙畑・布袋神社・さくら公園・ナビ1公園・みつ雀・五明遊園地・ピアゴなどをまわりました。
 コースの中から2つだけ、インタビューするところがあります。上手にインタビューすることができたでしょうか。

布袋の町を歩いたよ。(赤・青コース) (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日に予定されていた町探検が雨で延期になり、金曜日に町探検をしました。グループごとにボランティアの方についていってもらい、布袋の町を歩きました。
 赤コースは、ベルジュール・杉本精肉店・ふれんど・大仏殿・じぞう山公園・布袋の大仏・交通児童遊園・なつめ公園などをまわりました。
 青コースは、布袋駅・朝日新聞社・八剱社・鹿児島屋・北山広場・津島神社・富士塚古墳・ガレ・やぎのいる草原などをまわりました。
 途中の道でもたくさんのものを見つけることができたかな。

明日は町探検 (2年生)

画像1 画像1
 水曜日に予定されていた町探検が雨で金曜日に延期になりました。明日は行けるといいね・・と、テルテル坊主を作りました。グループでインタビューの練習もして、後は、明日が降らないことを祈ります。

野菜がぐんぐん育っています。(2年生)

画像1 画像1
 畑のナスとキュウリとピーマンとミニトマトがグングン育っています。特にナスはもうすぐ食べられる大きさの実ができていました。ミニトマトも鈴なりに実をつけて、「早く赤くならないかな」と子どもたちが楽しみにしています。2つに比べて成長が遅いかなと思われたキュウリとピーマンも花を咲かせています。実ができるのももうすぐですね。

教育実習の先生が来ました。(2年生)

画像1 画像1
 今日から4週間、2年2組に教育実習の先生が入りました。名前は川瀬雅孝先生です。
ちょっぴり緊張してのスタートだったようですが、2組の元気な笑顔に迎えられて、川瀬先生も元気が出てきたそうです。テニスと音楽が好きだそうですよ。早く2年生のみんなと慣れてもらえるように、2組の子だけじゃなくて、1・3・4組の子たちも進んで「かわせ先生!」って声をかけていっしょに遊べるといいですね。

図工「大きな紙で」 (2年生)

画像1 画像1
 教室いっぱいの新聞紙。自分自分でいろいろ工夫して、まるめたり、並べたり・・・。グループの机が基地のようになっているところもありました。みんな楽しそうですね。

図工「ぼうしをかぶって」  (2年生)

画像1 画像1
自分だけの帽子を作っています。とんがり帽子型にシルクハット型に冠型・・・いろいろな帽子ができあがっていきます。色や形を考えて、自分が持ってきたいろいろなかざりもつけて、どんどん素敵な帽子になっていきます。「先生、見て!」と自分だけの帽子をかぶって、うれしそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421