日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

しの笛体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめに,しの笛と太鼓の演奏を聞きました。
 そのあと,全員,しの笛を手にもち,練習に取り組みました。はじめは,なかなか音が出ずに大変でしたが,慣れてくるとだんだん音が出るようになりました。
 最後には,クラス全員で曲をふくことができました。今後はもっと邦楽を身近に感じて生活していけるといいですね。

5年  小中連携外国語活動

 2月5日(金)の5時限に、小中連携活動の一環で外国語活動を行いました。
 布袋中学校の2年生が、各クラスに12名ずつ入って「爆弾ゲーム」や「フルーツバスケット」などを行いながら楽しく活動しました。普段、英語の発音に自信のない子も中学生が分かりやすく手本を示したり、優しく教えてくれたりして積極的に英語で会話をしました。
画像1 画像1

異学年合同の音楽授業  5年生

 1月26日は1年生と、27日は2年生と合同で音楽の授業を行いました。
 「6年生を送る会」に全校合唱で歌う、『きみに会えて』の曲を練習しました。教室中に響き渡る元気な声で歌うことができました。
画像1 画像1

5年生 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋NTTの方をお招きして、スマホ・ケータイの正しい使い方や気をつけるところなどを教えていただきました。個人情報をインターネット上に流さないことや家族・友達とルールやマナーについて確認すること、何か問題が起きたら家族や先生に相談することなど大切なことを学びました。すでに持っている人、これから持つ人など、今後の生活に生かしていきましょう。

5年生  発育測定

画像1 画像1
 1月12日(火)に発育測定を行いました。
 初めに、養護教諭から睡眠の大切さの講話がありました。5年生の発達段階に必要な睡眠時間や必要性を再確認することができました。
 次に、身長・体重を測りました。自分がどのくらい成長しているかを知ることができました。

4年生に伝えよう!委員会活動☆

画像1 画像1
 国語の学習で4年生に委員会の活動報告をしました。活動内容について写真やグラフ,実物を見せながら報告しました。本番までにどうしたらうまく伝わるか練習を重ね,その成果を発揮することができました。
 来年は一緒に委員会活動をします。この活動報告を参考に委員会選びしてもらえるとうれしいです。

5年生   家庭科「ミシンを使って」

画像1 画像1
 家庭科では、ミシンを使って『エプロン』を作っています。
 上糸のかけ方や下糸の引き出し方を覚え、ミシンで縫う練習をしています。練習布を使ってミシンの縫い方に慣れたら、いよいよエプロンの製作に取りかかります。

ほてっこ発表会(保護者鑑賞日)  5年生

 11月21日(土)に、「ほてっこ発表会」の保護者鑑賞会を行いました。
 児童鑑賞日の経験を生かし、さらにグレードアップした合唱・演奏を行うことができました。今までの練習で培った技や一つの目標に向かっていく情熱を、今後の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年  ほてっこ発表会(児童鑑賞日)

画像1 画像1
 五年生は『和 〜心をひとつに〜』をテーマに、日本の美しい風景と四季、伝統を合唱と合奏で表現しました。
(合唱)「ふるさと」「さくら」「少年時代」「小さい秋みつけた」「この道」「大切なもの」
(合奏)「ソーラン節」「八木節」
 子どもたちは、歌詞に込められた思いや風景を思い浮かべながら、日本の素晴らしさを感じてもらえるように毎日練習してきました。児童鑑賞日には、今までの練習の成果を大いに発揮することができました。
 

5年2組 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組で授業研究を行いました。
国語の表現の授業でした。
4年生に委員会活動を伝えることをゴールに、どんな工夫をするのかを考え、文章を考え、発表練習をするという単元です。
今日の授業でははじめに1時間の授業の流れが提示されました。
次に資料の種類や効果について考えました。
そして、委員会ごとに分かれてどの場面でどの資料を使うかを話し合いました。

秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校から出発して,予定より早く最初の見学地「トヨタ会館」に到着しました。

 玄関をくぐると目の前には、トヨタの車がお出迎えです。「すごい。」と感動した声も聞こえてきました。見学の時間も多くあり、クイズにチャレンジしたり、模型の前で立ち止まってずっと眺めていたり、思い思いの時間を過ごしました。ロボットのバイオリン演奏では、繊細な指使いに感動を覚えた児童もいました。すてきな音色でしたね。

 昼食後は、高岡工場に向かいました。残念ながら、撮影ができませんでしたが、しっかりと説明を聞き、工場の様子を見ている姿に関心しました。間近に見ることで、今までより車に興味をもつことができ,良い体験になったことと思います。とても充実した時間になりました。

トミヤさんコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生のトミヤさんのコンサートがありました。
 途中、2拍子と3拍子を両手でやってみました。なかなか、体が思うように動きませんでしたが,みんな笑顔でリズムをとっていました。また、「リズムがそろうのは、いくつのとき?」の質問では、思わず算数の最小公倍数を思い出しました。音楽を通して、他の教科も学べる。そんな楽しみも教わりました。
 最後は、布袋小の校歌をトミヤさんと歌いました。特に3番は、心も込め、大きな声で歌うことができました。すてきな時間を過ごしました。

調理実習

 調理実習が終わりました。今回は、鍋でお米を炊き,味噌汁を作りました。
1学期の調理実習に比べ、包丁の使い方も上手になっていました。味噌汁作りでは、だしを取っている時の香りに「いいにおい〜。」と声をそろえている班も見かけました。
班で協力して作ったご飯と味噌汁はとてもおいしかったですね。家でもぜひ作ってみましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 身体測定を行いました。その時に,「歯肉炎を予防しよう」のお話を川崎先生から聞きました。

 歯肉炎は,ミュータンス菌以外の細菌が原因になります。永久歯を健康に保つために,プラークを取り除くことと口の中をきれいにしておくことが大切です。そのために,みなさんができることはていねいな歯みがきです。

歯ブラシの持ち方
・ えんぴつ持ちで持ちましょう。
・毛先を使い,軽い力で磨きましょう。
・細かく動かし1本1本,ていねいに磨きましょう。

歯みがきをするときに注意してほしいところ
・奥歯のみぞ
・前歯のうら
・歯と歯の間
・歯と歯ぐきのさかい目
とくに,歯と歯ぐきのさかい目は,毛先を45°に当て,ていねいにみがくようにしましょう。歯肉炎の予防につながります。

5・6年生では,12歳臼歯という前から7番目の歯がちょうど生えてくる時期になります。これで,28本の大人の歯が生えそろいます。今の時期から,歯を大切にしましょうね。

就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 就学時健診のお手伝いをしました。受付で,名札を肩に貼る児童。新入児の子を連れて,それぞれの健診場所に連れて行く児童。それぞれの係に分かれて,一生懸命に取り組みました。初め,5年生の児童の表情もこわばっていましたが、最後は新入児に寄り添いながら行っていました。

5年生 運動会が終わって

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日(土)は天気が心配された中、元気に運動会ができました。5年生は朝から準備、係の活動、運動会後の片付けなど、6年生とともに縁の下の活躍で運動会を支え、盛り上げました。どの種目にも全員が真剣に取り組み、すばらしい姿を見せてくれました。
 さて、運動会明けの週ですが、明日は新1年生になる子たちの就学時健診があります。来年度6年生となる5年生が健診の手伝いや進行の補助を行います。今日は、その打ち合わせがありました。係児童は緊張のなか、しっかりやり遂げようとたくましい顔をしていました。明日の就学時健診を無事終えられるようにがんばりましょう!

5年生 「ほてっこソーラン」

画像1 画像1
 本番で着る黒いTシャツを身につけ、練習しました。先週は雨続きでなかなか外で練習できなかったのですが、今週は照りつける日差しのなかでがんばっています。学年練習以外でも各クラス、熱のこもった練習が展開されています。

5年生 「応援練習」

画像1 画像1
 夏休み明けから休み時間に練習を積んできた応援。応援団が1〜3年生に教えに行きました。何度も練習したかいがあり、上手に教えることが出来ました。本番に向けて、元気な声が響いています。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
 2学期はじめての外国語活動。ALTのグレッグ先生に久々の再会。今日は「自分の好きなものは何か」の言い方について、勉強しました。I like〜につづくものは色や動物、食べ物など様々です。自己紹介カードに自分の好きなものを記入して、いよいよ次回は全員の前で発表です。がんばりましょう!

5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み明け2日目から早速、運動会練習がスタートしました。表現・ほてっ子ソーランは毎日新しく覚える動きが増えていくのみんな四苦八苦しながら、懸命に踊っています。お互いに教え合っている姿が微笑ましいです。また、校歌や運動会の歌「ゴーゴーゴー」を朝昼と全校で練習しています。運動会の歌は4クラスの対抗心が表れ、元気な声が響き合っています。4日(金)の全校練習では高学年として、緊張感のある姿が見られ、頼もしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421