最新更新日:2024/05/16
本日:count up4
昨日:612
総数:2161810
5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

高跳び用のマットが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り高跳びで使用するウレタンマットが届きました。

今日組み立てて、倉庫に収納しました。

大切に使いましょう。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
布袋小学校では、2時間目と3時間目の間の休み時間を長放課と言っています。

休み時間のことを放課というのは、愛知県だけのことです。

リコーダーの練習をしている4年生がいました。とても上手でした。

2年4組は、「にこにこタイム」の時間でした。

メルヘンルームでは、図書委員会が大活躍です。


金管クラブ朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金管クラブが朝の練習をしています。

曲はヤマハ教販の金管バンドシリーズ「ディズニー・メドレー」
編曲は 岩井 直溥 先生です。

岩井 直溥先生は、「ニュー・サウンズ・イン・ブラスシリーズ」ではおなじみで、
まさに、吹奏楽界では神様みたいな方です。

尾張地区の学校も、合同バンドを作り、岩井先生に何回か指揮をしていただきました。

ユーモアたっぷりの語り口で、とても明るい気さくな方でしたが、昨年5月にお亡くなりになりました。

この曲は、私(校長)が金管クラブの顧問時代にも演奏しましたので、布袋小学校のお父さん、お母さんの中にも演奏した人がいるはずです。

演奏会では、ぜひ、いっしょに口ずさんでくださいね。

掃除の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間には、協力する姿を見ることができます。

ぞうきんの整頓も、たいへん上手です。


難問チャレンジ 前回の答え

画像1 画像1
みなさん、わかりましたか?

ここにあるように、17という数字は、2・3・9では割り切れません。

しかし、お坊さんの1匹を合わせて、18になると割り切れます。

18÷2=9  長男は9匹

18÷3=6  次男は6匹

18÷9=2  三男は2匹

3人分を合わせると17匹です。

1匹余りますので、お坊さんにその1匹を返せばよいのです。


難問チャレンジ!

画像1 画像1
今回は、比較的簡単ですね。

ヒント4で候補が絞られます。

答えは次回に・・・・

QU講習会 6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は先生たちの勉強会でした。良い授業、楽しいクラスを作るために、杉村秀充先生を講師に招いて、QUの講習会を行いました。
 QUとは簡単なアンケートを元に一人一人の子どもの状態や学級の状況を分析する手法です。
 担任は自分の学級のQUの結果を分析し、明日からの学級経営の方針を決めていきます。この子にはもっと声を掛けていこう。とか、発表を苦手にしている子が多いので、発表をする機会を増やして発表することに自信をつけさせようなど具体的な方策を考えました。

学校は多くの人に支えられています

画像1 画像1
現在、ネット環境が停まっていますので、外からのアップです。

今日は、体育館前の築山剪定をお願いしました。

こうした方々に学校は維持されています。

今後も、皆様のご協力をお願いいたします。

今日の教生先生

画像1 画像1
画像2 画像2
3週目に入り、実習が本格化してきました。

動物委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
再来週の動物週間に向けて、動物委員会が仲良しタイムの資料を作成しています。

布袋小学校の委員会は、どこもがんばっています。

片山先生のご指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、片山先生の音楽巡回指導の日です。

1年生と6年生がお世話になります。

よろしくお願いします。

2年3組授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目には、2年3組が授業研究を行いました。

「スイミー」の1時間目です。
概略をつかんで、初発の感想を書きました。

子どもたちは、一度の視聴で、よく話をつかんでいました。

健康委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の仲良しタイムのために、健康委員会が「歯みがき週間」に合わせたテレビ放送の練習をしていました。

私(校長)は、小さいことは、失敗させて学ばせればよいと思っています。
しかし、全校に向けてのテレビ放送など、大きなものは、成功させて自信と達成感を植え付けさせるのが良いと思っています。

こうした練習が実を結びます。

教生 川瀬先生の授業

画像1 画像1
3時間目には、教育実習生(教生)川瀬先生の授業でした。

丁寧な語り口が印象的でした。

教生 吉田先生の授業

画像1 画像1
2時間目には、教育実習生(教生)吉田先生による国語の授業が行われていました。

落ち着いた声で、しっとりとした授業が行われていました。

安全パトロールボランティア説明会 6/12

画像1 画像1
 毎日児童の登下校を見守ってくださる安全パトロールボランティアの皆さんに集まっていただきました。活動をする上で問題になっていることや楽しみなことなど、たくさんの意見が出て大変有意義な会になりました。
 健康に良い、規則正しい生活になって良い、地域のことがよくわかるようになった、子どもの成長がよくわかる、高学年になるとしっかりしてくる、挨拶が良くできるようになったなどうれしい意見をたくさんいただきました。
 危険な車がいる、自転車の乗り方が危険、急に飛び出す子がいて危ない、制止を聞かずに走っていってしまう子がいるなど子どもたちの安全のために気になる点の指摘もありました。
 ボランティの方にはできる範囲で気長に活動していただきたい、何かあっても責任を追及されるようなことはない、保険も掛けてあることなどをお伝えしました。
 日頃の活動に感謝申し上げます。ありがとうございました。

読書週間 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、読書週間中です。

朝の始業前、各教室では本を読んで先生を待つ姿が見られました。
今日は、図書委員会が、低学年の教室で読み聞かせを行いました。

読書は、情緒を育てます。読解力・思考力を育てます。知識を増やします。知的好奇心を育てます。



仲良しタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良しタイムでは、テレビ放送で図書委員会の読み聞かせが行われました。

どの教室も、真剣に聴いていました。

プール開き!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、水泳の授業が始まりました。

1年生にとっては、初めての布袋小のプールです。


コンピュータ室で学習

画像1 画像1
678組がコンピュータ室で学習しています。

水泳の目当てを作ったり、個別にドリル学習をしたりしています。

コンピュータを操作できるのも、これからの社会人には必須の技能です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421