最新更新日:2024/05/10
本日:count up9
昨日:272
総数:2159162
5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

お話広場「食わず女房」(5/13)

画像1 画像1
 今年も図書ボランティアの村瀬さんによる、お話広場が始まりました。今日のお話は「食わず女房」でした。
 ある男が、飯を食わない女を嫁にもらいます。その女は働きものでしたが、米がぐんぐん減って行きます。男が不思議に思って隠れて見ていると、女は髪の後にもう一つの口があり、そこから次から次へと食べていくという驚きの展開です。
 五月節供の由来話となっていますが、子ども達は男と女のやりとりに盛り上がっていました。今年も楽しいお話がたくさん聞けそうです。

修学旅行 今日の予定

修学旅行 2日目の予定です。

 6:20 起床
 7:00 朝食
 7:45 出発挨拶
 7:50 徒歩で出発
 8:00 ウォークラリー
    
10:00 南大門駐車場集合
10:10 出発
11:10 松本屋到着
      昼食(カレーライス)
11:45 法隆寺見学
       
13:05 駐車場到着
13:10 出発
13:55 名阪上野ドライブイン
15:15 御在所サービスエリア
16:10 一宮東インターチェンジ
16:35 学校到着
16:45 下校

あくまでも予定です。
明日も、HPでリアルタイムで報告します。

鹿苑寺(金閣寺)大書院

画像1 画像1
今日は熱い一日でした。

写真は鹿苑寺(金閣寺)大書院。

ここにあったのが、今、大評判の天才絵師、伊藤若冲の障壁画です。
現在は、相国寺の承天閣美術館で保管されています。

若冲は、江戸時代の中期に京都で活躍した絵師で、今では、世界中で研究されています。

つい先日もテレビで特集が組まれていました。

生誕300年を記念した展覧会「若冲展」も開かれています。
行きたい!
画像2 画像2

金閣寺に到着しました

正式には鹿苑寺。臨済宗相国寺派の寺です。 

有名な金色の建物は舎利殿といい、かつては国宝でしたが、昭和25年に放火で焼失。
昭和30年に再建されました。

したがって、有名ではありますが、国宝でも重要文化財でもありません。

京都は、1467年から始まる応仁の乱で大半が焼けており、国宝級の文化財は意外と少ないのです。



修学旅行 1日目の日程

本日の予定です。

 7:00 学校集合
 7:10 学校出発
 8:40 多賀SA トイレ休憩
10:20 金閣寺 見学
11:30 金閣寺を出発 車内で食事
12:00 二条城到着 タクシー分散
16:30 二条城到着
16:40 二条城出発
18:10 ホテル「タマル」到着
19:00 夕食
20:00 入浴
21:10 班長・部屋長会
21:40 消灯、就寝

修学旅行はどこへ?

画像1 画像1
明日から6年生は修学旅行。

昨日、正岡先生に「修学旅行どこへ行ったの?」の尋ねたら、「当時の東京都墨田区の小学校は修学旅行はありませんでした」との答えでした。

確かに地区によって、または時代によっても、修学旅行は「あり・なし」も含めて、様々です。

布袋小学校では?

いつものように学校日誌を見ていると、平成10年の学校日誌は「伊勢方面」、平成11年には「奈良」と書かれています。

この場所の変更は大きな変更です。
それまでは、ずっと伊勢や鳥羽だと思います。

伊勢・鳥羽の修学旅行がいつから始まったかは、今後、学校日誌をひもといていきたいと思います。

左は、昭和8年の学校日誌です。
高等科(現在の布袋中学校にあたる)が京都・奈良方面へ行っていました。

しかし、昭和10年の学校日誌には記載がありません。
記入漏れなのか、行っていないのか???

ご存知の方は教えてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 生活チェック週間 〜27日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421