最新更新日:2024/06/02
本日:count up77
昨日:718
総数:2171591
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

プール清掃

画像1 画像1
好天に恵まれた中で、6年生によりプール清掃が行われています。

プールの授業は、6月10日から始まります。

楽しみにしていてください。


外部講師による 3年あんしん教室

画像1 画像1
昨日(6/1)、3年生の「あんしん教室」がありました。知らない人から電話がかかってきたらどのように対応するか、実際に体験しました。

3年生 書写の授業

画像1 画像1
3年生のある学級をのぞいてみると、書写の授業をしていました。
とめやはねに注意しながら、何度も「土」という字を書いていました。

4年生 警察署見学へ出発

4年生の社会科学習で、警察の仕事について、警察官からお話を聞くために、江南警察署へ出かけていきました。
宮野先生からの注意事項をどの子もしっかりと聞いていました。
おしゃべりもせずに、静かに出発していきました。
画像1 画像1

2年生 町たんけんへ出発

画像1 画像1
2年生の生活科の学習で、布袋の町を探検します。
27名の保護者ボランティの付き添いで、いざ出発!
好天に恵まれ、みんな笑顔で出発していきました。

5年生が野外学習に向けて出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を終えて、学校を出るところです。
みんな笑顔でした。

4年生の図工

画像1 画像1
「まぼろしの花」という題材で、だれも見たこともないまぼろしの花を想像しました。子どもたちは、学んだばかりの「スパッタリング」「ドリッピング」「ふき流し」などの技法を用いて、思い思いに楽しみながら描きました。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の運動場のようすです。

このところ、天候不順の日もあり、今日は久しぶりにたくさんの児童が運動場で遊んでいます。

やはり子どもは外遊びが似合います。

ALSOKあんしん教室

画像1 画像1
毎年、「ALSOKあんしん教室」を行っています。

今日は1年生が、『いかのおすし』というキーワードを中心に、登下校中の安全について学んでいます。

グレッグ先生の授業

画像1 画像1
6年生でのグレッグ先生の授業のようすです。

「節分」などの「月」を表すジェスチャーを行い、英語で答えるゲームをしています。

芸達者揃いですね。

難問チャレンジ5! 正解は!

画像1 画像1
今回は少し難しかったですね。

三角形の面積の公式はを使いましょう。




答えはこちら!

長放課の音楽室は・・・

画像1 画像1
長放課(2時間目後の休み時間)の音楽室をのぞいてみました。

金管クラブの数人が、自主的に練習に来ていました。

楽器を手にして間もない児童もいますが、速く曲の一部を吹いていました。
子どもの成長は早いですね・・・・。

6年生はバレーボール!

画像1 画像1
体育館で、6年生がバレーボールをしていました。

場所を有効に使い、限られた時間ですが、ボールに多く触れるように工夫されていました。

初めての児童には難しい動きですが、小学生のうちはいろいろなスポーツに触れて、動きづくりをしておきましょう。


今日の1年生

画像1 画像1
1年生、2時間目の様子です。

国語、算数の勉強をしていました。

本を読む時の姿勢は大切ですね。
ご家庭でも、よい習慣づくりに、ご協力をお願いします。

幼・保・小連携事業

画像1 画像1
小1プロブレムを少しでも解消するために、幼稚園・保育園と小学校が連携して「授業参観と情報交換会」を行いました。子どもたちはお世話になった園長先生や幼稚園教諭、保育士さんに見守られながら、授業に集中していました。
画像2 画像2

グレッグ先生の授業

画像1 画像1
グレッグ先生が6年生の外国語の授業を行っています。
明るい声と笑顔に、みんなが惹き付けられています。

昼休みには、運動場で、児童といっしょに遊んでくださいました。
とてもいい先生です。

登校風景

画像1 画像1
アジサイが鮮やかです。

PTAの旗当番のみなさん。いつもありがとうございます。

セントラル愛知交響楽団の準備が進んでいます

画像1 画像1
早朝よりトラックが横付けされ、音出しが始まっています。

今日の1年生

画像1 画像1
眼科検診が終わり、5時間目の授業を受けています。

姿勢の良い子がたくさんいますね。

眼科検診

画像1 画像1
今日は午後から眼科検診が行われています。

治療が必要な人には後日治療勧告書をお渡ししますので、受診をするようにお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421