5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

全国中学校社会科教育研究大会

画像1 画像1
地理の授業です。工場の立地のよさを、いろいろな資料から読み取っています。
この他、公民の授業も見ました。

全国中学校社会科教育研究大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2日目。歴史の授業が始まりました。
踊り念仏の資料が提示されました。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−20−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介しています。

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。
また、自己評価であり、判断規準もまちまちです。参考程度にとらえてください。

Q58 学校の授業などで,自分の考えを他の人に説明したり,文章に書いたりすることは難しいと思いますか

県・全国よりやや良好な結果でした。
他の人と関わりながら学ぶ授業を進めています。


Q59 学級の友達との間で話し合う活動を通じて,自分の考えを深めたり,広げたりすることができていると思いますか

これは深い。日頃から「深めたり,広げたり」を意識させていなければ答えられない質問です。

Q60 授業の中で分からないことがあったら,どうすることが多いですか

友達に尋ねるが多いようです。
先生にもどんどん聞いてください。

全国中学校社会科教育研究大会

画像1 画像1
全国中学校社会科教育研究大会 岡山大会に来ています。開会式が始まりました。
大会主題は「生きる力を培い、未来を創る社会科学習 〜自らの学びを見つめる学習活動〜」です。
次期学習指導要領の方向が見えてきた中で、どのような提案がなされるのか、興味があります。成果を愛知へ持ち帰り、伝えていきたいと思います。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−19−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介しています。す

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。
また、自己評価であり、判断規準もまちまちです。参考程度にとらえてください。


Q55 5年生までに受けた授業で扱うノートには,学習の目標(めあて・ねらい)とまとめを書いていたと思いますか

県・全国よりやや良好な結果でした。
授業では当然のことです。


Q56 5年生までに受けた道徳の時間では,自分の考えを深めたり,学級やグループで話し合ったりする活動に取り組んでいたと思いますか

道徳の授業でも、話し合うことが求められています。


Q57 400字詰め原稿用紙2〜3枚の感想文や説明文を書くことは難しいと思いますか

県・全国と似たような傾向です。
難しいと思うレベルにもよりますね。

【校長日記】 アソシア志友館 第6回おもしろ学校

画像1 画像1
昨日、ウインクあいちで行われたアソシア志友館 第6回おもしろ学校で授業をしてきました。

テーマは、ベートーベンで哲学しよう 〜対立を超えた先にあるもの〜 です。

こういう授業では、おそらく誰も取り上げない「哲学」をテーマにしました。

哲学は次のように定義しました。
古い常識を破って今までにないものの見方を発見し、新しい価値観、世界観を創造する学問

さて、ベートーベンと哲学はどう関係があるのか?

「対立を越える」とは?

そしてその先にあるものは?

完全自動運転に始まり、ドーム球場、最後には、トランプ氏、グローバリズムとナショナリズム、難民を受け入れるか という話題にまで発展しました。

1月には布袋北学供でも行います。

興味のある方はぜひご参加ください。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−18−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介しています。

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。
また、自己評価であり、判断規準もまちまちです。参考程度にとらえてください。


Q52 5年生までに受けた授業で,自分の考えを発表する機会では,自分の考えがうまく伝わるよう,資料や文章,話の組み立てなどを工夫して発表していたと思いますか

県・全国よりやや良好な結果でした。
今後も、表現活動の指導をしていきます。


Q53 5年生までに受けた授業の中で目標(めあて・ねらい)が示されていたと思いますか


布袋小学校では、学習のめあてを赤で囲うことになっています。


Q54 5年生までに受けた授業の最後に学習内容を振り返る活動をよく行っていたと思いますか

全国と似たような傾向です。
最後に振り返りを行うのは大切な活動です。

江南市PTA 連合会 研修視察

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、江南市PTA 連合会 研修視察として、東浦町立藤江小学校に訪問しています。

昨年度、優良PTA 文部科学大臣表彰を受けた学校です。
帰ったら報告します。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−17−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介しています。

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。
また、自己評価であり、判断規準もまちまちです。参考程度にとらえてください。

Q49 5年生までに受けた授業では,学級の友達との間で話し合う活動をよく行っていたと思いますか

県・全国よりやや良好な結果でした。
今後も、学級の友達との間で話し合う活動を行っていきます。


Q50 5年生までに受けた授業では,学級やグループの中で自分たちで課題を立てて,その解決に向けて情報を集め,話し合いながら整理して,発表するなどの学習活動に取り組んでいたと思いますか

全問同様、県や全国よりやや良好な結果でした。


Q51 5年生までに受けた授業で,学級の友達との間で話し合う活動では,話し合う内容を理解して,相手の考えを最後まで聞き,自分の考えをしっかり伝えていたと思いますか

「当てはまらない」がいなかったことが何よりです。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−16−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介しています。

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。
また、自己評価であり、判断規準もまちまちです。参考程度にとらえてください。

Q46 「総合的な学習の時間」では,自分で課題を立てて情報を集め整理して,調べたことを発表するなどの学習活動に取り組んでいますか

「どちらかというと当てはまる」が多い結果となりました。
自分で疑問に思ったことを、資料を収集してまとめる活動は社会に出てからも重要です。学校で経験を積んでください。


Q47 5年生までに受けた授業では,先生から示される課題や,学級やグループの中で,自分たちで立てた課題に対して,自ら考え,自分から取り組んでいたと思いますか

県や全国と同じような結果となりました。これも先ほどの問題同様、学校で経験を積んでおきましょう。


Q48 5年生までに受けた授業では,自分の考えを発表する機会が与えられていたと思いますか

「当てはまらない」は少ないのですが、「当てはまる」もやや少ない結果となりました。
発表する機会を自ら求めたのかどうかが重要なポイントです。

すいとぴあ江南 菊まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
すいとぴあ江南 菊まつりは今日が最終日。

やっと見頃になってきました。

しかし、懸崖(1本の苗から、小菊を垂れるように仕立てる鉢物)のなかには、まだつぼみのものも・・・。

それにしても、見事な菊でした。

こうなん 民謡まつり おどりとうたの祭典

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市民文化会館では、第31回国民文化祭 あいち2016
こうなん 民謡まつり おどりとうたの祭典 が開かれていました。

以前は、NHKのど自慢でも、民謡の人が2組ほどはあったと思いますが、最近は見なくなりました。

ましや、生の民謡は久しぶりに聴いた気がします。

たまには良いものですね。

第45回 農業まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第45回 農業まつりへ行ってきました。

布袋小学校も農園で作った作物が出品されていました。

江南厚生病院が,血圧や骨密度、血流などを調べてくれていました。

私(校長)も骨密度の測定をお願いしました。

数値は 131

若年比較 126%
同年比較 161%

カルシウムは十分足りているようでした。

【校長日記】 中東とイスラム世界はどこへ行くのか

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、犬山市民総合大学 敬道館 公開講座へ行ってきました。

テーマは、「中東とイスラム世界はどこへ行くのか」
講師は、東京大学先端科学技術研究センター准教授
   池内 恵 氏

 
イスラム教には興味があったので楽しみに行ったのですが、難しかった・・・。

池内先生のHP中東・イスラーム学の風姿花伝で予習もしていきました。
 ここから http://ikeuchisatoshi.com/ 

90分の内、60分以上がイスラム教そのものの話でした。

もともと、ユダヤ教とキリスト教、イスラム教は親戚みたいなものです。
ユダヤ教が旧約聖書
キリスト教が旧約聖書+新約聖書(旧約聖書<新約聖書)
イスラム教が旧約聖書+新約聖書+コーラン(旧約聖書<新約聖書<コーラン)

だから仲良くできそうなものなのに、似ているものほど相手に厳しいのです。
イスラム教では、スンニ派とシーア派の対立は内乱の大きな原因となっています。
キリスト教でも、カトリックとプロテスタントの対立が革命の原因にまでなりました。

対立の根源は、神によって選ばれた預言者は何人もいるのですが、イスラム教ではムハンマドを最後の、最終の預言者としていることにあります。

ユダヤ教のモーセ、キリスト教のイエスも預言者なのですが、ムハマンドが最終の預言者なのでイスラム教が最終の形とするのです。

イスラム教徒にとっては、キリスト教は未完の宗教。
これが、相容れないところです。
このあたりを強調されました。

以下、レジメの見出しのみを紹介します。

1 「イスラム国」の拠り所:グローバルな「ジハード」の理念

2 グローバル・ジハードの歴史と「拡散」の組織論

3 グローバル・ジハードの「拡大」:政治・国際的条件

4 「イスラム国」の「拡大」から再び「拡散」へ

「国際法」が話題になりました。これから調べていきたいと思います。

※ イスラム教徒が組織がなくても集まれることを「拡散」
政府が国境を守れず、国を名乗るようになるのが「拡大」です。

【校長日記】 教師力アップセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、大口中学校にて、教師カアップセミナーを開催しました。

これは、NPO法人元気な学校を支援し創る会 として行っているもので、平成14年から実施しています。

毎年、7名の著名な教育関係者をお招きし、講演をしてもらうものです。

私自身、若い頃から、著名な実践者の授業を見るために東京や大阪などへ行っていました。
費用も時間もかかります。
そうでなく、みんなから会費を集め、こちらへ招けばよいという発想の転換をし始まったものです。

今日は、全国算数授業研究家会長、筑波大学附属小学校の田中博史先生でした。

田中先生は、2回目の登場で、前回の折り紙をはさみで切る授業をよく覚えています。
脳みそをフル回転しました。

今回は、子どもの脳みそをフル回転させるための技術を紹介していただきました。

例えば、
27まいの折り紙があります。
5人で同じ数ずつ配ると一人何枚もらえ、何枚あまりますか?


27÷5=5・・・2  一人5枚もらえ2枚あまり  と答えます。

それでは
一人6枚ずつとすると、何枚足りませんか?

6×5=30  30−27=3  3枚足らないとなります。

問題はここからです。

この問題で 5−2=3  3枚足らない  と答えた子がいます。 あなたは○にしますか?×にしますか?

いかがですか?

私も考えました。

このようなことを、いろいろとやっているのです。

そのほかにも、

学級のルールは教師が決めないで、子どもに対話で作らせる。なぜなら、対話でつくった決まりは対話で変えられるから。

何度も失敗してよいことを教えてあげる。日本の子は失敗を恐れるから白紙の解答が多い。

とても考えさせられました。


写真下は NPO法人元気な学校を支援し創る会 HP http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=school55

津島市立蛭間小学校 「生徒指導・人権教育」研究協議会へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、津島市立蛭間小学校 「生徒指導・人権教育」研究協議会
へ行ってきました。

研究主題は
「互いに認め合い、高め合う、心豊かな児童の育成」
  〜ユニバーサルデザインの視点を取り入れて〜


私(校長)は1月にお招きいただき、全員参加型の授業を紹介してきた学校です。
ユニバーサルデザイン授業の基本は、まずは全員が参加することだからです。

他地区の研究会にはめったに行かないので、とっても新鮮でした。

まずは、オープニングで出てきたマスコット。遊び心たっぷりです。

教室環境はスッキリ、校内の案内はビジュアル。すばらしい環境でした。

授業でも、全員参加型の技が駆使され、楽しく学ぶ姿を見ることができました。

そして最も驚いたのが、最後のムービー。

結婚式のように、これまでの準備や、当日の様子などが写真と文字、音楽で流れました。
私も登場していました。

すばらしい発表会でした。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−15−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介しています。

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。
また、自己評価であり、判断規準もまちまちです。参考程度にとらえてください。

Q43 人の役に立つ人間になりたいと思いますか

「どちらかというと当てはまらない」「当てはまらない」が9人いました。今後、勉強していく中で、ぜひとも役に立ちたいと思うようになってほしいと思います。

Q44 「総合的な学習の時間」の勉強は好きですか

「当てはまる」が県や全国より多く、うれしく思います。

Q45 「総合的な学習の時間」の授業で学習したことは,普段の生活や社会に出たときに役に立つと思いますか

これは、県・全国と同様の結果になりました。
今後も、総合的な学習の時間の内容を工夫していきたいと思います。

一人の行いが・・・

画像1 画像1
今朝もサイクル・パトロールです。

「白線を意識しよう」というだけで、ご覧の通り。
やればできるのです。

右下は、きっと誰かがいたずらをしたのでしょう。

一人の行いが、学校全体の印象を悪くしています。

続きは、次回の朝礼で・・・。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−14−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介しています。

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。
また、自己評価であり、判断規準もまちまちです。参考程度にとらえてください。

Q40 友達との約束を守っていますか

「当てはまる」が県や全国より多くなっています。
「どちらかというと当てはまらない」が4人いました。


Q41 人が困っているときは,進んで助けていますか

これも県・全国と同じような結果になりました。
「どちらかというと当てはまらない」「当てはまらない」が20人いました。勇気が必要なのかも知れませんね。


Q42 いじめは,どんな理由があってもいけないことだと思いますか

これは、県・全国と同様に高い結果になりました。
「どちらかといえば当てはまらない」が6人いました。
いじめは、どんなことがあってもいけません。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−13−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介しています。

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。
また、自己評価であり、判断規準もまちまちです。参考程度にとらえてください。

Q37 新聞を読んでいますか

県や全国と同様の傾向です。最近では、新聞を取っていない家庭も増えてきています。学校の図書館では、毎日新聞を読むことができます。
ぜひ、まずは大きな見出しだけでも眺めてみてください。

Q38 テレビのニュース番組やインターネットのニュースを見ますか(携帯電話やスマートフォンを使ってインターネットのニュースを見る場合も含む)

これも県・全国と同じような結果になりましたが、注目すべきは、新聞からの情報量との違いです。
ただ、ここでは11人が「ほとんど、または、全く見ない」を選んでいます。小学校高学年なら、ぜひニュースを見てほしいものです。

Q39 学校のきまりを守っていますか

これは、県・全国より高い結果になりました。
現在の布袋小学校の状況を表していると思います。
「当てはまらない」が一人もいないことが何よりです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 ほてっこ発表会
11/21 代替休日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421