5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

野外学習〜ファイヤーを振り返る −4−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はトワリングです。

3組の演舞です。

教育講演会 井上 一樹 氏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観後には、教育講演会を行いました。

講師は、元中日ドラゴンズ 井上一樹 氏

演題は、野球から得た、育成論

内容は、後日お知らせします。

講演後には、サインボールのトスバッティング。サイン入り色紙プレゼントがありました。

井上一樹氏 来校!

画像1 画像1
教育講演会のために、元中日ドラゴンズ、井上一樹さんに来校していただきました。

講演前に、サインをいただきました。
とても達筆です。

勝って上向かず
負けて下向かず


勝っても天狗にならない、負けてもくよくよしないという意味です。

我自傲慢

「我慢」、「自慢」、「傲慢」をミックスしたものです。

・成功するためには我慢することが大切。
・自慢できるものを身に付けなければならない。
・時には、傲慢に自分をアピールすることも必要。

その通りですね。

日曜参観 −9−

画像1 画像1
画像2 画像2
上が6・7組、下がワールドルームでの修学旅行写真の展示です。

日曜参観 −8−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、6年2組、6年3組、6年4組 です。

日曜参観 −7−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、5年3組、5年4組、6年1組 です。

日曜参観 −6−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、4年4組、5年1組、5年2組 です。

日曜参観 −5−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から4年1組、4年2組、4年3組 です。

日曜参観 −4−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、3年2組、3年3組、3年4組 です。

日曜参観 −3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、2年3組、2年4組、3年1組 です。

日曜参観 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、1年4組、2年1組、2年2組 です。

日曜参観 −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の日曜参観の様子です。

上から、1年1組、1年2組、1年3組 です。

野外学習〜ファイヤーを振り返る −3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の野外学習でのファイヤーを振り返ります。

フォークダンスを楽しみました。 

野外学習〜ファイヤーを振り返る −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外学習でのファイヤーを振り返るシリーズ2回目です。

写真は政木写真館の方に撮影していただきました。

セントラル愛知交響楽団のみなさんへ −4−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日に行った、セントラル愛知交響楽団演奏会後に書いた児童のお礼の手紙を紹介します。

セントラル愛知交響楽団のみなさん、すてきな音楽を私たちに聴かせてくださって、本当にありがとうございました。楽器を演奏しているみなさんは、すごくかっこよかったです。私は、それぞれの楽器の音を聴いて,すごくきれいだなぁと思いました。 でも、やっぱり全部が集まった時の迫力はすごくて、心にすごく響きました。一つ一つの楽器の音やリズムなどは違っているのに、全てがそろってやっと「一つの曲」になっているんだなぁと思ったし、いつもの校歌のはずなのに、全然聴いたこともないようなとびっきりすてきな歌に聞こえました。これからもたくさん演奏をすると思いますが、がんばってください。

野外学習〜ファイヤーを振り返る −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日までの野外学習では、キャンプファイヤーの様子を紹介することができませんでした。

そこで、今日からしばらくの間、少しずつ紹介していきます。

今日は、火の神の入場から点火までです。

セントラル愛知交響楽団のみなさんへ −3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日に行った、セントラル愛知交響楽団演奏会後に書いた児童のお礼の手紙を紹介します。

わざわざ遠いところから来ていただき感謝しています。 私が特に感動したのはベートーヴェンの「運命」です。人生は思うようにはいかないことを表現しているようで、とてもよかったです。 また、楽器の紹介では、一つ一つの楽器の音色がわかり、とても感動しました。 私は学校の「金管バンドクラブ」というクラブに入っています。楽器はトランペットです。まだ入ったばかりなので、聴かせてもらった音のように,きれいに吹けるようにがんばります。とても気持ちのよい演奏をしていただき、ありがとうございました。   5年生女子

セントラル愛知交響楽団のみなさんへ −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日に行った、セントラル愛知交響楽団演奏会に対する児童のお礼の手紙を紹介します。

今回は、セントラル愛知交響楽団のみなさんに、わざわざ名古屋からお越しいただきありがとうございました。そのうえ、盛大な音楽を聴かせてくれて本当にありがとうございました。 僕は音楽は好きですが、コンサートには一度も行ったことがありませんでした。つまり、今回が、人生初のクラシックコンサートということになります。 今まで、CDやテレビでしか聴いたことのない「運命」、その他有名な曲、それぞれ迫力があったり、怖い、楽しそう、スピード感、そんな感情がこみ上げてきました。 ほかにもいろいろな楽器があって、それぞれ個性があり、それぞれの音が出て面白かったです。 児童代表が面白い楽器を演奏したりといろいろな企画がありました。 その中でも心に残ったのは、全校でオーケストラといっしょに校歌を歌ったことです。とてもきれいな音楽でした。本当にありがとうございました。     5年生男子

初のクラシックコンサートは、とてもよい思い出になったようですね。

セントラル愛知交響楽団のみなさんへ −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日に行った、セントラル愛知交響楽団演奏会後に書いた児童のお礼の手紙を紹介します。

5月27日(金)は、すてきな音色をくださりありがとうございました。いろいろ有名な作曲をする人たちの愛情がこもっていて、それを音楽でぼくたちの心にぶつけられたような気がします。 このような思いができるのも、セントラル愛知交響楽団の皆様が来てくださったからです。みなさまがひいてくださった曲の一つ一つが心にしみていき、家に帰ってからも忘れられませんでした。その曲の一つ一つをいろいろな人に聞かせたら、きっと聞いたみんなが喜ぶと思います。 ぼくは、あの音楽を聴いた中でも、「運命」というベートーヴェンが作曲した曲がすごく心にしみました。あの歌はよく聴く歌で、それを生で聞けるなんて。 ぼくは布袋小学校に入れて、よかったなぁと思いました。  5年生男子

愛知県美浜少年自然の家を紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から5年生がお世話になるのが、愛知県美浜少年自然の家です。

知多郡美浜町にある県の施設で、山あり、海ありの、風光明媚なところに立地しています。

ホームページには施設の紹介があります。

明日からは、数多くの写真をホームページ上にアップしますので、施設のようすとともにご覧下さい。

愛知県美浜少年自然の家HP:http://sizennoie-mihama.jp/ 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421