日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

PTA新聞「わかくさ」を発行しました

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日付けで、PTA広報委員会のみなさんにご尽力いただいたPTA新聞「わかくさ」を発行しました。

全家庭はもとより、各区、市内小中学校にお配りしました。

右の配布文書欄から見ることができます。

書き損じはがきを提供してください

昨日、PTA会長名で「書き損じはがきの集約について」という文書を配付しました。

個人情報の流出・漏洩の心配はありませんので、ぜひご協力をお願いします。

※ 右の配布文書からも見ることができます。
画像1 画像1

小中学生の携帯電話・スマートフォン等の適正な利用に向けて

愛知県小中学校PTA連絡協議会より出されました上記の見出しの文書を昨日配付しました。

子どもたちをトラブルや犯罪から守るために、適正な利用をお願いします。
連絡協議会の取組は以下のものです。

※ 右の配布文書欄からもご覧いただけます。
画像1 画像1

PTA新聞の受け取りをお願いします!

画像1 画像1
PTA地区委員の皆様。

本時と明日の2日間で、PTA新聞の受け取りをお願いします。

場所は会議室です。よろしくお願いします。

第10回PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA広報委員の皆さんが「わかくさ第173号」の配付準備と「わかくさ第174号」の紙面構成のために委員会を開きました。

常任委員の皆さんは20日(火)、21日(水)の都合のよい時間帯に会議室へお越しください。

虹が出ていました!

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA花壇に花を植えている間、ほっとした光景に出会いました。

ほぼ180度に弧を描く、見事な虹が出ていました。

PTA花壇 植栽

画像1 画像1
常任委員会の後、環境委員・役員のみなさんがPTA花壇の植栽をしました。

ノースポール、チューリップを植えました。

春が楽しみです。

お疲れさまでした。


第5回 PTA常任委員会

画像1 画像1
11月25日、PTA運営委員会のあとに、常任委員会を開催しました。

協議事項を報告します。

1 第3回資源回収について

平成29年1月7日(土)予備日8日(日)・14日(土)
12月19日(月)、20日(火)にPTA新聞と共に案内配付

2 書き損じハガキの回収について

1月16日から1月31日まで。

※ 平成30年10月に行われる東海北陸ブロックPTA研究大会・愛知大会の運用資金として蓄えられます。

3 PTA新聞の配付について

地区委員長から区長・総代へ 12月20日(火)・21日(水)に配付

4 赤旗地区(北門方面)登校指導について

世帯数比により割り振る

5 平成29年度PTA役員の選出について


続いて連絡依頼事項です。

市P連スマホアンケートについて

いじめ防止標語コンテストについて

「PTA新聞コンクール」について

学校保険安全委員会 平成29年1月19日(木)13:20

第3回布袋中地区合同パトロール 平成29年2月1日(水)布袋北小

授業参観日 2月9日(木)   など

 ご参加ありがとうございました。

PTA 第5回運営委員会

画像1 画像1
今日は13時より、校長室で第5回運営委員会を開催しました。

協議事項は、本日の常任委員会の内容についての進め方について確認しました。

その他として次の話題などについて話し合いました。

1 児童の送り迎えについて:北側の道路に駐停車しないように

2 運動会のカメラ席、および喫煙場所について:カメラ席を本部の東側にも設置してほほしいという要望がでました。喫煙場所は、南側の歩道でお願いしたい。次年度に向けて協議をします。    

3 学習発表会の場所取りについて:来年度はシートでの場所取りは禁止にしてほしいという要望がありました。協議の上、来年度は早めにお知らせします。

4 新1年生の名簿について:通学班での登下校に必要と要望されました。

その他、連絡事項、次回予定を確認しました。
次回は、2月6日(月)13:00 運営委員会  14:00 ワールドルーム



 

藤江小学校を視察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南市PTA研修視察として、市内15校から、各校3名、教育委員会など、総勢48名で、東浦町立藤江小学校を視察しました。
本校からも私(校長)と河原会長、母親代表代理の3人で参加しました。

藤江小学校は、平成27年度に優良PTAとして文部科学大臣表彰を受けた学校です。

役員は、会長1人、副会長3人、書記3人、会計2人、専門部長6人です。
このうち、4人が学校の教員です。

専門部とは、各学年がつくるもので、それぞれ6人の委員が選ばれます。
1年生が学習支援部、2年生が研修部、3年生が生活指導部、4年生が環境整備部、5年生が保健体育部、6年生が広報文科部を担います。
学年が担当するというのは、とてもユニークです。

また、それぞれから、4名が地区コミュニティへも参加しています。
その活動は自主的・自発的なもので、その豊富さには感心しました。
「活動はたいへんだけど、終える時にはやってよかった」という声が多いことに救われた気分でした。

校長先生は、「無理をしないで、できることをやればいいですよ。去年やったからではなく、できることを考えてください。」と話されていました。その通りだと思います。

視野が広がる研究視察でした。

布袋中地区三校合同パトロール

画像1 画像1
布袋中学校区では、学期に一度、PTA合同パトロールを行っています。

今日は布袋小学校が会場です。

生活面での情報交換を行った後、各方面に分かれてパトロールに出発しました。

防犯や交通安全の視点で校区を巡回していただきました。

ありがとうございました。

PTA研修 ヨガ教室

画像1 画像1
PTA研修部によるヨガ教室が始まりました。

まさに、静寂!

校内で、この和室だけが別世界です。

明日のヨガ教室に備えて

画像1 画像1
明日は、PTA研修講座 ヨガを行います。

今日は、研修委員のみなさんが、明日の会場となる和室の清掃に来ていただいています。

明日のヨガで、心身共にリフレッシュして、生涯学習の糧となることを願っています。

PTA広報委員会

画像1 画像1
授業参観のあと、PTA広報委員のみなさんが集まり、次回のPTA新聞についての相談をされていました。

ありがとうございます。
楽しみにしています!

PTAグループ研修講座 ≪ヨガ教室 ≫募集締め切り

PTAグループ研修講座 ≪ヨガ教室 ≫ に、多数、申し込みいただき、ありがとうございました。

本日、30日(金)をもって、募集を締め切ります。

なお、後日、結果と時間(1部・2部)をご連絡いたします 。

PTAグループ研修講座 ≪ヨガ教室 ≫ 募集!

画像1 画像1
本日、PTAグループ研修講座 ≪ヨガ教室 ≫ 募集の案内を配付しました。

定員に限りがありますが、ぜひお申し込みください。

右の配布文書欄から見ることができます。

PTA社会見学を振り返る

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のPTA社会見学を振り返ります。

最初の目的地は、あま市七宝焼アートヴィレッジ

ここは、「尾張七宝」として伝統的工芸品の指定を受け、人々に親しまれてきた「七宝焼」について、見て・触れて・学んで・体験することができる総合施設です。

あま市七宝焼アートヴィレッジには、4つのゾーンから成る七宝焼ふれあい伝承館とふれあい広場があります。

今回は、製作体験からはじめ、その後に作品を鑑賞しました。

七宝は、紀元前の中近東で生まれ、シルクロードを通って、中国、さらに日本にも伝わったといわれている歴史のあるものです。

私(校長)は、自分で製作するのは初めてでしたが、一度やってみると、七宝焼きの釉薬のしくみが少しわかりました。少しだけですけど・・・・。

百聞は一見にしかずです。やってみるのが早いですね。

みなさんもぜひ一度お出かけください。

下の写真はあま市七宝焼アートヴィレッジHPです。
 ここから http://www.shippoyaki.jp/index.html

PTA社会見学 バスが到着しました

画像1 画像1
今日はPTA社会見学です。

七宝焼きアートビレッジでの七宝焼き体験、アクアイグニスの見学などを行います。

参加者48人で研修を深めてきます。

 

PTA運営委員会・常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、PTA運営委員会(写真上)、PTA常任委員会(写真下)を行いました。

PTA活動の今後の予定です。

 9月13日(火) PTA社会見学

10月26日(水) PTAグループ研修 ヨガ教室

10月28日(金) 布袋中学校区PTA三校合同パトロール

あいさつ運動 
 10月11日、11月10日、12月9日

その他
 おやじの会 日陰プレゼント 9月10日14時から

PTA資源回収 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA資源回収、西コースの様子です。

(写真上)
五明住宅、五明西
五明西、ナビ1

(写真下)
五明東(青木添)、下山
小郷

ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421