日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日からアンサンブルコンテスト西尾張地区大会

画像1 画像1
12月24日(土)、25日(日)の2日間、名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホールに於いて、私(校長)が主催する愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会 中学校の部が開催されます。

2日間で、計128チームが出場します。

本校の卒業生を含む布袋中学校は、24日に出演します。

中学生の熱演が楽しみです。

工事のお知らせ

画像1 画像1
今日から、西運動場、及び運動場西側の整備工事が始まります。

ご来校の際は、ご注意ください。

ほけんだより 冬休み号を配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、ほけんだより 冬休み号を配付しました。

表面には、この1か月に行った健康・安全に関する行事の紹介、裏面には5,6年生の布袋っ子元気いっぱい朝食メニューコンテストのレシピが載っています。


右の配布文書からご覧いただくこともできます。

難問チャレンジ25 ♪PPAP♪  正解は?

画像1 画像1
今年最後の問題は重さの問題です。

6種類の中から3種類を選び、その重さの合計が1kgに近いものを選びます。

6種類から3つを選ぶと20通り。
それを全部調べてもよいのですが・・・。

あなたならどうします?
答えはこちら!

南山西・北山の通学路が変わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
南山西・北山の通学路が変わりました。

9月16日から、工事のために変更していましたが、今朝から元に戻しました。

下校も同様です。

よろしくお願いします。



北山・南山西 19日より通学路を戻します!

画像1 画像1
9月16日から変更した北山・南山西の通学路を、12月19日(月)朝より元に戻します。

青い実線で迂回していましたが、工事が終了したために、
それまでの赤い実線に戻します。

ご協力をお願いします。

佐藤 香織 先生を紹介します −1−

1月19日(木)の学校保健委員会にお招きする佐藤香織先生を紹介します。

佐藤香織先生は、1999年11月、交通事故に遭われました。
その翌年(小学校6年生)のインタビュー記事が次のものです。

ここから http://www.piano.or.jp/step/news/2003/11/15_2240.html

この後、後遺症と闘いながら数々のコンクールで入賞していきます。

その力はどこから出てくるのでしょうか。


ぜひ佐藤先生のお話を聞いてみましょう。


画像1 画像1

“感染性胃腸炎”警報 発令中!

画像1 画像1
12月14日に“感染性胃腸炎”警報が発令されました。

 ここから 
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/kanssenseiityouen28keiho.html

予防について次のように記載されています。

 ウイルス性の感染性胃腸炎の場合にはワクチンがなく、特異的な治療法もありませんので予防が大切です。

 感染予防及び食中毒対策としては、次のことが推奨されます。

  (1) 食事前、用便後、帰宅時などに手洗いを励行する。

  (2) 加熱が必要な食品は十分に加熱する。

  (3) 患者の嘔吐物や糞便は、手袋・マスク・塩素系消毒剤などを使って適切に処理する。

 症状が現れたら速やかに受診しましょう。治療は安静と対症療法となります。


 まずは手洗いから!


『織田信長公伝 麒麟の城 〜おじさんの夢 小牧山城〜』−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても面白い!

もちろんフィクションも含まれていますが、
最新の研究の成果も組み入れられています。
それもそのはず。
歴史監修に小和田哲男先生があたっているのです。

例えば、小牧山城下町の背割下水。
最近の発掘調査の結果を取り入れています。
背割下水は秀吉の「太閤下水」が有名ですが、信長がすでに小牧で造っていたのです。

また天道思想など、信長の思想的なバックまでも探ってあり、歴史好きなら手元に置きたい一冊です。

もちろん、布袋小校区の生駒屋敷での吉乃との出会いも出てきます。

興味のある方は、ぜひ小牧山城450年プロジェクト推進室へお問い合わせください。

『織田信長公伝 麒麟の城 〜おじさんの夢 小牧山城〜』−1−

画像1 画像1
本をいただきました。

織田信長公伝 『麒麟の城』 〜おじさんの夢 小牧山城〜

小牧山築城450年を記念して、小牧市が発行したものです。

私(校長)が知らない話もいろいろと登場します。

さっそく読んでみます。

原作 入谷哲男  作画 すずき孔
発行 小牧市  監修 小牧市教育委員会
問い合わせ 小牧山城450年プロジェクト推進室 TEL 0568−72−2101  

難問チャレンジ24 ケーキの大きさ 正解は?

画像1 画像1
ケーキの号数は、昔の日本の長さを測る単位である「尺貫法」から由来しています。

1号は直径1寸(約3cm)を意味しているので・・・・。

簡単ですね。
答えはこちら!

まっちの街歩き −布袋−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まっちの街歩き −布袋− を紹介します。

親サイトはここ http://match345.web.fc2.com/index.html

このサイトでは、いろんな街の姿(市街地や商店街)を“歩行者”の目線で撮影して紹介しています。

愛知県を中心に、北は宮城県から南は沖縄県まで、韓国まであります。

そして、かなり詳しい!

布袋の紹介をご覧ください。
あなたが知らないこともあるかも?
  ここから http://match345.web.fc2.com/aichi/hotei/

保健所別インフルエンザ報告数 (第48週)

画像1 画像1
愛知県衛生研究所のサイトには、保健所別・定点医療機関当たりのインフルエンザ報告数マップがあり、毎週更新されています。
 ここから http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/influ_map_new.html

先週と比べると江南保健所管内がピンク色になりました。

犬山市では学級閉鎖も出始めています。

うがい、手洗いに努めましょう。

バドミントン支柱(移動式)が届きました

画像1 画像1
生涯学習課より、社会体育用として、本校体育館にバドミントン支柱(移動式)(EKD087)が届きました。

スポーツ少年団以外でも、クラブ活動でも使ってよいということなので、ありがたく使わせていただきます。

移動の方法は、写真のように行ってください。

バドミントン以外(バレーボールなど)には使用しないでください。倒れると危険です。

普段は、管理室の扉横に収納してあります。

一人ひとり、「ちがい」があるのは当たり前

画像1 画像1
愛知県の人権ポスター「人権問題ってなんだろう?」です。

人権問題をわかりやすく説明しています。

今月の保健室前の掲示は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の保健室前の掲示は、クリスマス特集!

「た」を開けてみると、「たべすぎに注意」でした。

他のプレゼントは、自分で開けてみてください!

難問チャレンジ23 のりしろ 正解は?

画像1 画像1
18cmを32倍してはダメですよ。

のりしろが2cmあるからです。

ではどうするの?

とりあえず、この紙を2枚つなげて考えてみましょう。
答えはこちら!

全国中学生人権作文コンテスト入賞作文

画像1 画像1
全国中学生人権作文コンテストは毎年行われ、全国から感動的な作品が集まってきます。

昨年度の入選作は次の通りです。
 ここから http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken05_00026.html

内閣総理大臣賞「『人として生きる』」:宮城県・仙台市立第一中学校 3年 佐藤 萌 [PDF:105KB]
法務大臣賞「ぼくの生きる道」:千葉県・浦安市立高洲中学校 1年 小林 想[PDF:91KB]
文部科学大臣賞「大島青松園を訪れて」:徳島県・神山町神山中学校 3年 佐々木 里菜[PDF:82KB]
法務副大臣賞「『知る』ということ」:広島県・呉市立安浦中学校 3年 大山 由宇[PDF:95KB]
法務大臣政務官賞「患者の人権」:静岡県・静岡県西遠女子学園中学校 3年 江間 弓華[PDF:94KB]

全国人権擁護委員連合会会長賞「文字の大切さ」:徳島県・北島町立北島中学校 1年 橋本 未咲[PDF:83KB]
一般社団法人日本新聞協会会長賞「『生きる権利・死ぬ権利』」:佐賀県・唐津市立浜玉中学校 1年 吉原 直[PDF:94KB]
日本放送協会会長賞「名前も知らない,あなたへ」:福岡県・大野城市立大野中学校 3年 大塚 奏[PDF:104KB]
法務事務次官賞「ピアノを弾けないピアノの先生」:埼玉県・日高市立高萩北中学校 1年 田島 光貴[PDF:87KB]
法務事務次官賞「『おじいさんの気持ち』」:大阪府・履正社学園豊中中学校 2年 三井 仁[PDF:67KB]

法務事務次官賞「いじめを通して」:兵庫県・多可町立中町中学校 3年 吉川 亜未[PDF:80KB]

今週は人権週間です

画像1 画像1
 今週は人権週間です。
 どのようにして決められたのでしょうか?

 国際連合は,1948年(昭和23年)12月10日、第3回総会において、世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として,世界人権宣言を採択しました。

 1950年(昭和25年)第5回総会で、世界人権宣言が採択された12月10日を「人権デー」と定めました。
 全ての国連加盟国や関係機関が,この日を祝賀する日として、人権活動を推進するための諸行事を行うよう、決議を採択しました。

 日本でも、法務省と全国人権擁護委員連合会が、同宣言が採択されたことを記念して,1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を「人権週間」と定めたのです。 

 布袋小学校では、独自に「校内人権週間」を設けていますが、今年は偶然一致したのです。

 今週は、人権についてじっくりと考えてみましょう。

愛知駅伝 江南市 第8位!

愛知駅伝、江南市が第8位でゴールしました。

3区の佐々 勉 選手は、2位に22秒の差をつけて1位でした。

その後、順位を少しずつ下げましたが大健闘でした。


第1位 名古屋市 1:31:41

第2位 豊橋市 1:32:10

第3位 豊田市 1:32:11

第4位 岡崎市 1:32:15

第5位 田原市 1:32:52

第6位 知多市 1:33:24

第7位 一宮市 1:33:36

第8位 江南市 1:33:54

第9位 豊川市 1:34:42

第10位 刈谷市 1:35:03
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421