5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

今日の1年生

画像1 画像1
1年生、5時間目の授業の様子です。

午後ですが、だれることなくがんばっています。

今日の昼放課

画像1 画像1
今日の昼放課(昼の休み時間)の運動場の様子です。

暑さのせいか、いつもより外に出ている人が少ないような・・・。

それでも元気いっぱい走り回っている子がたくさんいました。

ようこそ、留学生のみなさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、尾北高校へ来ている4人の留学生のみなさんが、布袋小学校を訪問してくれました。
1時間目には、5年生の各学級に分かれてふれあいました。
2時間目には、4年生が自己紹介や質問をしました。
自己紹介では「私は日本が大好きです」「焼きそば、とんかつが好きです」など、日本語で話してくれました。

がんばるほてっ子 −落語教室−

画像1 画像1
昨日、古知野東公民館で開催中の落語教室を参観しました。

司馬龍鳳先生のご指導のもと、3人のほてっ子が落語を披露してくれました。

4年生の竹市さんは、午後に全徳寺で行われたびっぐまうす寄席で高座デビューを果たしました。

ほてっ子は、いろいろなところでがんばっています。

今日の4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4時間目の様子です。

学校では、話す人を見て聴く

みんなを見て話すという学びスタイルで行っています。

話し手を見るのは、「聞いてあげるよ。がんばって!」という気持ちを表すためです。

また、みんなを見て話すのは、「みんなでいっしょに考えよう。みんなで伸びていこう」という気持ちを表すためです。

マラソンは1人だけで走ることはたいへんですが、みんなで走ると長続きします。

勉強も同じ。みんなで学ぶと、楽しく、意欲的に学ぶことができます。

見てくれてありがとう!

画像1 画像1
保健室前の6月の掲示です。

毎日のように、交代で見に来てくれます。

書かれていることを参考にして、自分の歯を大切にしてくださいね。

4年生 福祉交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は福祉交流会を行っています。

前回の体育館での交流に続き、今回は教室で自己紹介をしていました。

こうして1年間ふれあっていきながら福祉の心を育てていきます。

今日の2時間目

画像1 画像1
今日の2時間目の様子です。

プールでは5年生と2年生が入っていました。

砂場で造形づくりとシャボン玉とばをしているのは1年生です。

ちょこっと現職教育の会

画像1 画像1
今日は、ちょこっと現職教育の会(ちょこ会)でした。
6月15日に続いての会です。

今日の講師は、本校の特別支援コーディネーターで、通級指導教室(ことばの教室)担当の水野 達哉 先生です。
水野先生は、発達に障害のある子どもたちへの指導ではスペシャリスト。
今日は、その子たちの気持ちを理解し、その子たちに合った声かけの方法などを学びました。

ご家庭でもすぐに応用できるのがリフレーミング、すなわち、見るためのフレームを替えることです。

例えば、お子さんが「あきっぽい」と思われている方は、「好奇心旺盛」と見方を変えることができます。

「おとなしい」「おだやか」で「思慮深い」

「うるさい」「活発」で「元気がいい」

「ふざける」「雰囲気を明るくする」「ノリのよい子」なのです。

こうやって見方を変えるだけで、親も子も気分が楽になりますね。

応用として、声かけも学びました。

「何回言われたらわかるの?」「次は○○ができるといいね」と具体的にできるとよいところをおしえてあげる。

「なんで勝手にやるんだ!」ではなく、「取りかかりが早いね。でも、次はいっしょに始めようね。」という要領です。

言葉を工夫して、子どもたちを勇気づけしてあげましょう!

5時間目のプールは・・・・

画像1 画像1
小プールで2年生が泳いでいました。

気温が上がり、とても気持ちよさそうです。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の5時間目をのぞいてみました。

どのクラスも国語の学習でした。

話をしっかりと聞いています。

今日の4時間目

画像1 画像1
2年生が鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。
指の置き方や息やタンギングの使い方に注意して演奏しました。

5年生の社会科の授業では、日本の気候の特徴を雨温図から学びました。
画像2 画像2

今日の3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目の様子です。

顕微鏡や電池を使う理科の実験は楽しそうですね。

今日の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の授業の様子です。

気持ちを表す文字を毛筆で書く、鏡を生かした図工の作品をつくるなど、面白そうな題材の授業がいろいろとありました。

みんながんばっています!

片山先生の授業

画像1 画像1
今日は、市の音楽巡回指導員である片山先生にご指導をいただいています。

2年生が、体をリズムで表現しながらうたを歌っていました。

なかには見るからにノリノリの子がいます。

生活のなかに、たくさん音楽がある子なのでしょうか・・・。


今日の昼放課

画像1 画像1
毎週水曜日は掃除の時間がありません。

その時間を、なかよしタイムや休み時間に使えるようにしたからです。

金管クラブにとっても、貴重な練習時間となりました。

今日の長放課

画像1 画像1
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

水泳の更衣の学年がありましたが、他の学年は外で元気よく遊んでいました。

今日の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな学級をのぞいてみました。

研究授業 −2年生算数−

画像1 画像1
4時間目に、2年生の研究授業がありました。
算数の、くり下がりのある筆算の勉強です。

2人の児童が前でやり方を説明してくれましたが、姿勢よく、前を向いてしっかりと話すことができました。

算数の計算ではとても重要なところなので、繰り返し練習をしてくださいね。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

赤旗が立っているので、外では遊べません。

上は図書館とメルヘンルーム(低学年用図書館)です。
読書週間中でもあり、多くの児童で賑わっていました。

音楽室では、金管クラブが自主練習をしています。
2人で合奏をしている人も見られます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421