6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

エッ! 何の授業??

画像1 画像1
5時間目の6年生の授業です。

【左上】

赤いもので何かを見ている!

【右上】

氷の入っているバケツに手を入れているよ!

【下】

紙が何枚も部屋に広げられている。
それをみんなで見ているよ。


これらは、ひとつの授業です。
そこで問題です。
Q.これは何を学習する授業なのでしょうか?

正解は、明日発表します!

体力を付けるには・・・

画像1 画像1
今朝の報道で、愛知県の体力テストで、小学校男子(5年生)が最下位というものがありました。

全国平均 53.93点
愛知県  52.16点 

(ちなみに、女子は全国平均55.54点、愛知県 53.91点)

その理由をある人は・・・

▽大都市(名古屋)、中核市(岡崎、豊田、豊橋)が多い
▽校区が狭いため通学で歩く距離が短い
▽体力テストの実施時期が早い(4〜5月)

を挙げていました。
しかし、これは他の都府県でもあることでしょう。

本校では・・・

女子は愛知県平均を上回っていますが、男子は下回っています。

全国的にも、ボール投げがどんどん下がっています。

体力を付けるには・・・、まずは外で遊ぶことからですね。

写真は今日の長放課です。

ミッション・インポッシブル

画像1 画像1
今朝の金管クラブは、4・6年生での練習です。

曲はラロ・シフリンの「ミッション・インポッシブル」

ラロ・シフリンは、「スパイ大作戦」や「燃えよドラゴン」、『ダーティハリー』などのアクション系の映画音楽をたくさん作曲しています。

この曲は、小学生が演奏するには珍しい5拍子でスタートします。
1,2,3,1,2と数えると比較的数えやすくなります。

4拍子からはシンコペーションがたくさん出てきます。
ラロ・シフリンの特徴です。
ついリズムが突っ込んでしまうので、しっかりキープすることが大切です。

そしてスピード感!

まずは息のスピードが重要です。

さあ、1月14日をお楽しみに!

今朝の登校の様子は・・・

画像1 画像1
ご覧のような様子です。

一部、白線から出ている班があります。

全体に良くはなりましたが、まだ習慣化できていないからでしょう。

今後も粘り強く指導していきます。

今年の一斉下校もあと2回

画像1 画像1
平成28年の一斉下校も、今日と終業式の日のみとなりました。

一斉下校のやり方が変わって、すっかりと定着し、静かに集まれるようになりました。

今日の宮野先生はマイクを使いませんでしたが、運動場で800人を超える人が聞き耳を立てて、しっかりと反応することができました。

門を出たら、班長さんが頼りです。

よろしくお願いします!

竹島先生によるショッキングな保健の授業

画像1 画像1
5時間目には栄養教諭の竹島先生(西部中学校)による、保健の授業がありました。

その内容は、お父さんやお母さんにも聞いてもらいたい内容ばかり。
私(校長)にもショッキングで、子どもたちからも何回も悲鳴のようなどよめきや驚きの声が上がりました。

どんな内容?

残りの3学級が来週行うので、まだ詳しくは述べることはできません。
これからのクラスは楽しみにしていてください。

そして、学習を終えたクラスは、さっそく家族で話し合い、今後の生活に生かしましょう

今日の図書館は・・・・

画像1 画像1
天気がよいので図書館は閑古鳥・・・と思ったら、本好きの子がいました、いました!

メルヘンルームでは本を返却する子も・・・。

読書も心の運動。でも、時々運動もしてね!

昼の金管バンドクラブ 「にじいろ」

画像1 画像1
画像2 画像2
金管バンドクラブは、1月14日(土)江南市器楽クラブ交流会に向けて練習が続いています。

今日は「にじいろ」。

絢香がNHKの朝ドラ「花子とアン」のために書き下ろしたナンバーです。

「花子とアン」といえば、『赤毛のアン』の日本語翻訳者・村岡花子の半生をもとにしたフィクションです。

メルヘンチックな歌詞がドラマとマッチし、国民的話題となった「あまちゃん」以上の視聴率をあげたのも、主題歌「にじいろ」が貢献していると思っています。

布袋小金管バンドクラブが演奏する「にじいろ」。

「これからはじまるあなたの物語♪」と口ずさんでくださいね。




今日の長放課

画像1 画像1
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

今は、おにごっこが大ブーム。

狭いところに隠れていますが、けがをしないでね。

カメラを持っていると、集まってくる子も増えてきました。

今日の登校は・・・

画像1 画像1
朝の2列歩行は、かなりよくなってきました。

これが習慣化して、体に染みついて初めて本物です。
それまで、みんなで声を掛け合い、実践しましょう。

ただし、下校状態はまだまだ。

周囲への意識が、自分の身を守ります。

5年生 ダンスの研究授業

画像1 画像1
6時間目には5年生が体育科「表現運動」の研究授業がありました。

小学校での「表現運動」は大きく2つに分かれ、1つは「表現」、そしてもう一つが「リズムダンス」です。

今日はその前者「表現」。
学習指導要領では、「身近な生活などの題材」、すなわち「具体的な生活からの題材」やそれと対比する「空想の世界からの題材」などを例示しています。

今日は、始めに、先生の新聞の動きに応じて、新聞紙になりきって全身の筋肉を動かしました。
とてもユニークな動きで、短い時間でしたが運動量はとても多く、中身の濃い時間でした。

次に、「冬」というお題が出されました。
といっても、雪だるまや雪合戦の形態模写をするのではありません。
雪だるまや雪合戦を、体の動きで表現するのです。
そのなかで、大きく・小さく, 速く・遅くなど, 動きに差をつけて誇張したり、チームで動きを繰り返したりして、ひとつの流れの動きにして即興的に踊るのです。

このあたりの理解が浅く、後半の動きが重くなってしまいました。

次時には、どんな動きになるか楽しみです。

昼放課 〜室内編〜

画像1 画像1
図書館と第1音楽室の様子です。

図書館やメルヘンルームでは、本が好きな子ばかりが集まっています。

「し〜ん」と静まりかえっていました。

第1音楽室では、金管バンドクラブの練習に熱が入っていました。
画像2 画像2

昼放課 〜運動場編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもは風の子

丸一日ぶりに晴れ、運動場の状態も回復し、外遊びをする児童でいっぱいです。

今日は風が強く、冷たいです。

いつもより15分も長い放課を楽しんでいました。

5年生 救命救急講座

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、1・2時間目に2学級ずつに分かれて、救命救急講座を行いました。
講師は江南消防署の方たちです。

年間6万人の人、そして学校でも50人ほどの人が、心臓停止による突然死でなくなっているそうです。

適切な救命救急を行えば、かなりの人が助かる可能性があるそうです。
いざという時のために、その方法を学びました。

ご家庭でも、ぜひ話題にしてください。

片山先生の授業

画像1 画像1
2時間目には2年生が、市の音楽巡回指導員の片山先生のご指導をいただきました。

「エール」がどんどんこだまするようになっていきます。

歌がますます好きになってくれそうです。

自動車から目立つように!

画像1 画像1
今朝の登校の様子です。

2列歩行が少しずつ定着していますが、まだまだ不十分。
これからも指導を続けていきます。

全国的に、集団登校の列に自動車が突っ込む事故が続いています。

自衛策としては、まずは運転者から目立つこと。
周囲に気をつけていること。

班長さんは旗を活用してください。

他の人も下を向かないで、周囲に気をつけてください。


今日の図書館 ・ メルヘンルーム

画像1 画像1
長放課の図書館・メルヘンルームの様子です。

メルヘンルームは、低学年図書館のことで絵本を中心に置いています。
以前は普通教室でしたが、昭和60年頃に今の形になり、名前を公募しました。
その結果、メルヘンルームが選ばれたのです。

この頃は、団塊の世代のお子さんが卒業することで、毎年100人近く児童数が減っていく時でした。

布袋小学校卒業生は、今の体育館やプールを知っているかどうか、メルヘンルームがあったかどうかで卒業年代がわかります。



見てくれてありがとう!

画像1 画像1
長放課(2時間目後の休み時間)に、保健室前の掲示を見てくれていました。

冬休みの生活に役立つといいな。

見てくれてありがとう!

グレッグ先生の授業

画像1 画像1
1時間目には5年1組でグレッグ先生の授業が行われていました。

発音した英単語の頭文字のアルファベットカードを取ります。

こうして、英語の発音や単語に慣れ親しんでいきます。

今朝の金管バンドクラブは・・・

画像1 画像1
今朝も金管バンドクラブが練習に来ていました。

1月14日(土)午前に行われる江南市小中学校器楽クラブ交流会に出演します。

応援をよろしくお願いします。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 1〜5年修了式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421