最新更新日:2024/05/20
本日:count up11
昨日:574
総数:2163598
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

秋季火災予防運動(11/9〜11/15)

 ただいま全国一斉に秋の火災予防運動が行われています。
 この運動は、火災のおきやすいこの時季に、火災をおこさないように注意しましょうというものです。
 この季節は空気が乾いて風の強い日が多く、毎年多くの火災がおきています。火災をなくすために、次のことを守りましょう。

 ○ マッチやライターで絶対に遊ばない。
 ○ みんなで火の元を点検する。
 ○ 家族といっしょに火災予防について話し合う。

 火災は、ちょっとした不注意からおきています。わたしたちの学校や家から火災をおこさないように十分注意しましょう。

 『消しましょう その火その時 その場所で』

 『消しましょう その火その時 その場所で』

ほてっこ発表会の練習 −1年生−

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、4時間目の様子です。

初めての通し練習。

何とか、通すことができました。

これからは、さらに細かいところに磨きをかけていきます!

今日の長放課

画像1 画像1
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

外で遊ぶこの数が、以前よりは少なくなってきました。

この時期の運動は、体の免疫機能を高め、風邪予防にも繋がります。

晴れた日は外で遊びましょう!

白線を意識しよう

画像1 画像1
今朝はサイクルパトロール。

うれしいことに、班長が「2列で!」と声をかける場面を多く見かけました。

道路の多くは、路側帯の白線が引かれています。

白線を意識すると、自然に2列になります。

ほてっこ発表会の練習 −5年生−

画像1 画像1
5時間目には5年生が練習をしていました。

歌声が楽しみです。

ご期待ください!

火災予防運動 横断幕

画像1 画像1
消防署の方が、秋の火災予防運動の横断幕を設置しています。

秋の火災予防運動は、明日、平成28年11月9日から15日までの7日間開催されます。

先日、イベントで、白熱電球から火事になったケースがありました。
火事は、思わぬところに発生します。

「防火の目・防火の心」で、身のまわりを見回してみましょう!


ほてっこ発表会の練習−2年生−

画像1 画像1
3時間目には、2年生がほてっこ発表会の練習をしていました。

照明や音響の力も借りて、とてもかっこよくなりそうです。

ご飯とお味噌汁 −2−

画像1 画像1
今日は5年2組が調理実習をしています。

煮干しで出汁を取っています。

今日の1年生

画像1 画像1
1時間目には、体育館でほてっこ発表会の練習をしていました。

かなり形になって来ました。

本番をお楽しみに!

今朝のマラソンパトロール

画像1 画像1
今朝のマラソンパトロールでの様子です。

五明方面から本町方面へ6km走りました。

五明方面の通学班は、2列で整然と通学できています。
習慣となっているようです。

2列の基本を、繰り返し指導していきます。

先生も学び合い

画像1 画像1
授業後に、職員が集まって現職教育を行っています。

授業力を高めるための研究授業の打ち合わせをしているところです。

子どもたちの学力の向上につなげることが願いです。


ほてっこ発表会の練習−6年生−

画像1 画像1
3時間目には6年生が練習をしていました。

秋の遠足で行った「人道の丘」の杉原千畝を描いています。

杉原千畝の感動的な生き方が見ている人にどこまで伝わるか。

とても楽しみです。ご期待ください!

今日の1年生

画像1 画像1
1年生3時間目の様子です。

生活や国語、算数の学習をしています。


ご飯とお味噌汁

画像1 画像1
和食といえば、やはりご飯とお味噌汁。

調理室から、とてもよい香りが漂ってきました。

5年生が、家庭科の調理実習で、ご飯とお味噌汁をつくっていました。

「おいしい!」「ちょっと濃いかな?」などと味わっていました。

ぜひ、家でも復習してください!

ほてっこ発表会の練習−4年生−

画像1 画像1
1時間目には体育館で4年生が練習をしていました。

時間を有効に使うために、フロアでもダンスなどの練習をしています。

本番にご期待ください!

まち 丸ごとテーマパーク −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このイベントには、多くの人がいろいろなところで協力をしています。

布袋のまちは、本当にすばらしい!

まち 丸ごとテーマパーク−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
布袋ぶらりん日和では、多くの人がまちのあちこちで楽しんでいます。

布袋のまちが、丸ごとテーマパークになったようです。

大イベントになりました!

ほてっこ武将隊

画像1 画像1
画像2 画像2
すいとぴあ武将隊のご協力で、ほてっこ武将隊が誕生!

布袋の町中を練り歩きました。

布袋のまちたんけん新聞 工作クラブ作品

画像1 画像1
布袋ぶらりん日和。

ふれあい会館には、3年生による布袋のまちたんけん新聞、工作クラブによる布袋様の絵が展示されています。

多くの人が見ていました。

布袋ぶらりん日和 オープニング

画像1 画像1
9時55分。

布袋ぶらりん日和 オープニングは、下山や西布、本町下、新町など、近隣の3年生による花笠音頭です。

多くのみなさんに見ていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 1〜5年修了式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421