日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

嫁見まつりが新聞で紹介されました

画像1 画像1
昨日紹介した、曼陀羅寺で行われた嫁見まつりが、今朝(5月4日)の中日新聞で紹介されました。

どんな構図で撮った写真を採用し、どんな説明を書くのか、記者の意図を考えながら読んでみてください。


藤まつりが紹介されました。

画像1 画像1
今朝の中日新聞で藤まつりが紹介されました。

江南市での最大のイベントです。


学校通信 夢ひろば 第3号を配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
学校通信 夢ひろば 第3号を配付しました。

右の「配布文書」からもご覧いただけます。

難問チャレンジ3 よいしょ。よいしょ。正解は?

画像1 画像1
1こあたり・・・
1人あたり・・・
10こあたり・・・

考え方は色々ありますね。
答えはこちら!

今朝(4月29日)の曼陀羅寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、6時10分頃の曼陀羅寺の様子です。

多くの種類が見頃を迎えました。

遅咲きの九尺藤、本紅、野田白藤は5月の連休が見頃です。

今日は名鉄のウォークラリー、江南市縁の武者行列、前飛保町の祭礼による子供獅子が重なり、賑わいそうです。

今日は江南市縁の7人の戦国武将行列です

画像1 画像1
今日は、曼陀羅寺の藤まつりの会場で、江南市縁の7人の戦国武将行列が行われます。

江南市縁の7人の戦国武将については、順に紹介していきますね。

写真は以前のものです。

折ったのは誰?

画像1 画像1
柵の棒が折れていました。

柵の棒に乗っている子を火曜日に注意したときには、まだ折れていません。
昨日(木曜日)の朝には折れているのを見つけました。

誤って折ってしまったのは仕方ありません。

きちんと謝ることが人として正しい行いです。

折ってしまった人は、ぜひ教えてください!

『はじめてのプログラミング』をいただきました

画像1 画像1
学研まんが入門シリーズ『はじめてのプログラミング』を寄贈していただきました。

手続き後に、図書館で読むことができるようにします。

このまんがを描いているのは、江南市出身のたきりょうこさんです。

本の解説を紹介します。


ゲームづくりに初挑戦する主人公と一緒にプログラミングが学べる入門まんがです。
この本では、プログラミングソフト「Scratch2.0」を使って、横スクロール型のアクションゲームをつくります。

まず、オールカラーのまんがを読んでプログラミングの楽しさを味わってください。
そして自分でもゲームをつくってみたいと感じたら、解説ページを読みながらプログラミングに挑戦してみましょう。

ゲームをつくりながら、プログラミングの基本的な考え方や仕組みが習得できます。
インターネットを使用する上で大切なマナーも紹介しています。

目次です。

プロローグ ゲーム大好き・・・・・6
第1章 イギリスからやってきた転入生?・・・・・・8
第2章 チーム「けやき坂クリエイターズ」結成! ・・・・・36
第3章 インターネットの世界の住人・・・・・・64
第4章 開発、順調です! ・・・・・・92
第5章 ゲームのデザインをかっこよく! ・・・・・・116
第6章 みんなに遊んでもらおう! ・・・・・・148
エピローグ 15年後のぼくたち・・・・・・172

「ソトイコ」6号を配付しました

画像1 画像1
学研のご厚意でいただいている「ソトイコ」。
毎回健康情報が満載です。

第6号は、投力アップ特集です。

今年はもう終わってしまいましたが、来年に向けて練習してみましょう。

他に、握力アップ大作戦、ファミリーキャンプ、おねしょの悩み、一輪車、洗濯、虫歯予防などです。

ぜひご覧ください。

難問チャレンジ2 世界の人口 正解は?

画像1 画像1
2回目の難問チャレンジは「世界の人口」です。
一部改訂しました。

さて、地球上に、人間は何人いるのでしょう。

難問チャレンジが分かった人は、毎週金曜日までに田邊先生の所に答えを報告に来てください。
正解者はシールをもらえます。


正解は?
答えはこちら!

本日は江南ウィンドアンサンブル 第33回定期演奏会

画像1 画像1
来たる4月23日(日)に、江南市民文化会館大ホールにおきまして、江南ウィンドアンサンブル 第33回定期演奏会を開催します。

地元の吹奏楽団です。応援をよろしくお願いします。

私(校長)も聴きに行きます。

せっかくですので、一部の演奏曲を紹介します。

風紋

1987年(昭和62年)の課題曲です。

コンクール課題曲史上でもトップクラスの名曲だと思います。
今でも、コンクール自由曲に使われます。
作曲は 保科 洋 先生。
吹奏楽界では神様みたいな存在です。
カルロス・クライバーが好きという点で私と同じ。
なのでしょううか、保科作品の解釈は結構得意です。

この曲は、発表された当時は「何回練習しても終わりが見えない」「曲にしにくい」と言われていました。
前半のおだやかな「風紋」が形にしにくいのです。

三日月先生はどのような解釈をするのか楽しみです。

ちなみに、保科先生は、今年の課題曲も書いています。


マードックからの最後の手紙

私も指揮をしたことがある「マードックからの最後の手紙」は、20世紀初頭に建造された豪華客船タイタニック号の一等航海士で運行責任者のウィリアム・マードックが残した手紙をテーマに描かれた曲です。
人気作曲家・樽屋雅徳さんが吹奏楽作品に仕上げました。

1500人以上の死者を出したタイタニック号はディカプリオ主演映画でも有名になりましたが、世界最悪の海難事故として有名です。

映画の中で描かれたマードック航海士は、救命ボートに乗客を乗せる時に横暴な乗客を威嚇しようとして射殺してしまい、自身も自殺してしまいました。おそらくフィクションでしょう。
勤勉で家族思いだったとされるマードック氏は、最後まで懸命に救出に努めたに違いありません。曲は、救出後のシーンも描かれていますので、助かったのかも?

ぜひ実際にお聴きください。

今日は江南藤まつり オープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、第52回江南藤まつり オープニングセレモニーが開かれます。

その様子は後ほど紹介します。

今年の藤は開花が遅れ、5月のゴールデンウィークの頃が見頃だと思います。

詳しくは http://www.konan-kankou.jp/fujimatsuri/

平成29年度前期 子ども学級 今日締め切ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成29年度前期 子ども学級申込み 今日締め切ります!

定員を超えた場合は抽選になりますので、あらかじめご了承ください。

今日から藤まつりが始まります

画像1 画像1
布袋駅に貼ってあったポスターです。

すごい写真!

 すごいコピー!

落とし物

昨日の授業参観等での落とし物が職員室に届いています。
黒い布で、ピンク色のひもが付いた上履き(スリッパ)入れかと思われます。
お心当たりのある方は学校まで連絡をしてください。
画像1 画像1

傘の取り間違え

昨日は足元の悪い中、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

東脱履場で傘の取り間違いがありました。探している傘は、黒を基調としてグレーのラインが入っている傘です。
今朝ほど、東脱履場に残っていた1本のかさの写真を掲載しました。ひょっとするとこの傘と取り間違えたのではないかと思われます。お心当たりのある方は学校まで連絡してください。
画像1 画像1

難問チャレンジ1 最初は暗号メッセージ 正解は?

画像1 画像1
今年度最初の難問チャレンジは、暗号です。

解読の法則を見つければ簡単だよ。

難問チャレンジが分かった人は、毎週金曜日までに田邊先生の所に答えを報告に来てください。
正解者はシールをもらえます。

答えはこちら!

夢ひろば 第2号を発行しました

画像1 画像1
夢ひろば 第2号を発行しました。

授業参観の教科、学年懇談会の場所等を紹介しました。

カラスの巣

画像1 画像1
体育館前の木の上に、カラスが巣を作っていました。
今、ちょうど卵を温めているところです。

カラスは保護鳥なので、巣を離れるまでは手を出してはいけません。
静かに見守ってくださいね。

第2音楽室からはよく見えますよ。


保健室前の掲示です

画像1 画像1
保健室前廊下の4月の掲示です。

特集は健康診断。

ぜひ、実際にご覧ください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 6年13:00下校
5/10 6年修学旅行 PTA給食試食会 あいさつの日
5/11 6年修学旅行 4年自転車教室AM
5/12 6年10:30登校 お話広場 4年678内科検診 PTA常任委員会
5/13 PTA資源回収(雨天14・20)
5/15 教育相談〜19日 委員会3
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421