最新更新日:2024/04/28
本日:count up57
昨日:229
総数:2153963
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6・7・8組 紙すき(ハガキ作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組で紙すき(ハガキ作り)を行いました。これまでに牛乳パックを手で細かくちぎって水にひたしていました。それを洗濯のりを加えて,ミキサーでさらに細かくしました。容器に入れて水分を取り,窓ガラスに貼って乾かしました。どの子も頑張っていました。乾いたハガキを使って後日,暑中見舞いを書きたいと考えています。
写真は上から6組・7組・8組の様子です。

6・7・8組 畑の手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で畑の作物の収穫や手入れを行いました。畑では先日収穫したイチゴやジャガイモの他に,里芋,ミニトマト,なすび,キュウリ,ピーマン,大豆(枝豆)など様々な種類の作物を育てています。今日は草むしりを行い,ナスを収穫しました。作物を大事に育てて,ぜひこれからも,収穫の喜びを子どもたちと共に分かち合いたいと思います。

6・7・8組 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3限目に6・7・8組合同でプールに入りました。水泳講師の後藤先生にたくさん教えていただきました。今日は大プールで泳ぐ児童に泳ぎ方を教えていただきました。クロールは手で水をかくことの2回目で息継ぎを行うのではなく,4回目で息継ぎを行うと速く泳げることや,けのびの際は伸ばした腕の下に頭を入れて泳ぐなど泳ぐ姿勢のこと,息継ぎは腕を耳に付け顔を横にするとよいこと,平泳ぎは足と手を一緒に動かすのではなく,足の動作と手の動きを少しずらして行うとよく進むことなど,とても具体的にわかりやすく教えていただきました。今回学んだことを次回の水泳にもつなげていきたいと思います。

ジャガイモほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で畑でジャガイモ掘りを行いました。育てたジャガイモをみんなで掘っていると,「お宝だ。お宝だ。」とうれしそうに土の中から出てくるジャガイモに歓声をあげていました。収穫したジャガイモは7月にカレーの具材として調理したいと思っています。
 その後,いつものように子どもたちと共に水やりを行いました。他の作物も順調に育っていて,これからの収穫が楽しみです。

図工 切り紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で図工の切り紙を行いました。四角に折った色紙を使って,ハサミで思い思いに切って紙を広げ,形を作りました。広げてみると面白い形になり,楽しく切り紙を行うことができました。ハサミを上手に使ったり,指先を使ったりする作業は,子どもたちにとって難しいことかもしれませんが,大切なことだと考えています。

6・7・8組 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 6・7・8組合同でプール開きを行いました。小プールで水慣れをして,歩いて大きな流れを作りました。ワニ歩きをしたり,水中の輪っかをくぐったりしました。その後,泳げる児童は大プールも使いました。残りの5分間を自由時間にすると,水中でジャンケンしたり,ロケットダッシュと言いながら「けのび」の練習をしたり,クロールの練習をしたりするなど,プールを思う存分楽しむことができました。

昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で,昔遊びを行いました。コマやけん玉,お手玉など一つ一つ説明を聞きながら取り組みました。中には子どもがミニ先生役をして,子どもたち同士で教え合いながら楽しみました。けん玉やコマなど初めてできた児童もいて,最後の振り返りではどの子もみんな楽しかったと満足していました。

授業参観 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 6・7・8組合同で図工室にて,スクラップブッキングを作りました。どの子も保護者と共に楽しそうに写真を貼ったり,飾り付けをしたりしました。できた作品を持って記念撮影をして,家に持って帰ることができました。来て下さった保護者の皆様,どうもありがとうございました。

消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生で江南消防署に見学に行き,6・7・8組の4年生児童も参加をしました。歩いて行くのは少し疲れましたが,子どもたちは頑張って歩き,到着すると消防士さんが優しくいろいろなことを教えてくださいました。訓練でとても高い所まで登っていく消防士さんを見て,その真剣な姿に子どもたちは,みんなを守るために日々頑張っている姿に感銘を受けたようです。他にも本物の防火服を着せてもらって嬉しそうでした。はしご車が35メートルというとても高い所まではしごを伸ばしているところや,消防車の説明を聞いたり,ふだんは中々見られない救急車の中まで見せてもらったりして大満足の見学になりました。

6・7・8組社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組では合同で社会の授業を行っています。4年生は火事からくらしを守るという単元で,消防士や消防署,火事の原因や火事を防ぐための様々な取り組みについて学んでいます。子どもたちは発表を頑張っていました。5月31日の消防署探検でもさらに学びたいと思います。6年生は歴史について学んでいます。縄文時代や弥生時代を学びました。これから天皇中心の国家づくりや修学旅行で見てきた様々なお寺や建て物など歴史的建造物も交えて学んでいきたいと思います。

図工 木登りサル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で図工の時間に木登りサルを作りました。画用紙に動物やキャラクターを描き,わりばしとたこ糸,洗濯バサミを使って楽しく作ることができました。みんなで,実際に作った物で誰が一番早く木登りができるか勝負をするととても盛り上がりました。楽しく図工ができました。

くつ洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日常の時間にくつ洗いを行いました。家から用意したタワシで石けんをつけて,くつを綺麗に洗いました。熱心に洗った後,教室で乾かしました。自分で使った物を自分で綺麗にすることを,これからも続けていきたいと思います。

合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で音楽を行いました。「かもつれっしゃ」をみんなで歌いました。その際,じゃんけん列車をして,子どもたちは歌いながら楽しく活動しました。その後,リコーダーの練習を行いました。6年生児童がミニ先生役を行い,みんなの前で上手に演奏すると,その音に合わせてみんなで練習を行うことができました。

大豆の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で大豆の苗植えを行いました。苗を手に取って子どもたちは一本一本丁寧に植えていきました。夏に美味しい枝豆として食べることができたらよいなと思っています。その後,イチゴ狩りを行いました。大きくて甘いイチゴを取り,みんなで美味しく食べることができました。

野菜の苗植えとイチゴ狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同できゅうりやミニトマト,なすやピーマン等,夏野菜の苗植えを行いました。ボランティアの前田さんと駒田さんが子どもたちにわかりやすく教えてくださいました。子どもたちは一人一人苗を受け取り,植えていきました。また,イチゴも収穫時期をむかえて,イチゴ狩りをしました。イチゴを洗って食べるとどの子も「美味しい。」と喜んでいました。

畑の草取り・草集め・草捨て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で畑の草取りと草集め,草捨てを行いました。前日に刈った草を子どもたちは進んで集めて草捨て場に捨てました。草が減ったことで,畑がきれいになりました。

678組パソコンの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6・7・8組合同でパソコンの授業を行いました。マウスを使った練習をしたり,キーボードのタイピング練習を行ったりしました。楽しくパソコンの使い方を学ぶことができました。

678組図工 こいのぼり作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で図工のこいのぼり作りを行いました。5月5日のこどもの日にむけて,子どもたちは画用紙と折り紙でオリジナルのこいのぼりを作りました。完成したこいのぼりは教室に掲示して,教室を華やかにしてくれています。

時間割作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6・7・8組合同で,パソコンを使って時間割作りに取り組みました。先生に作ってもらった時間割を見ながら,子どもたちは自分たちでオリジナルの時間割を作りました。完成した物を印刷して,ファイルに貼ったり,家に持って帰ったりしました。時間割作りを通して,何曜日に何の教科があるか,子どもたちが興味をもって見てくれたらよいと考えています。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は春の遠足でした。1年生は、曽本の二子山公園へ行き、お弁当を食べたり、遊具で遊んだりしました。3年生は布袋児童公園でお弁当を食べ、森永乳業中京工場へ見学に出かけました。

暑い中どの子もしっかり歩いて最後まで頑張りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 学校保健安全委員会
7/3 委員会6
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421