5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

配膳室の様子を視察に来ていただきました

画像1 画像1
江南保健所の方が、配膳室での給食準備の様子を視察にみえました。

夏の研修会のために、現場を知っておくためのものです。

よく見ていてだき、改善できることを教えていただければ幸いです。

今日の登校は・・・

画像1 画像1
通学班での登校も、今日と明日の2日間となりました。

昨年度と比べると、次のように感じています。

1 あいさつの声が大きくなった。

  特に男子の声が大きくなりました。
  街が明るくなった気がします。
  ありがとう。

2 2列で並べるようになった。

  路側帯、特に緑で着色されているところは、しっかりと並んで歩いています。

課題は次の点です。

1 幅の広い歩道で広がってしまう。

  自転車などの迷惑になっています。
  それ以上に、広がって歩く癖が付いてしまいます。

2 前が空いてしまう

  前が空く → 急いで追いつこうとする → 周りを見ないで事故に遭う可能性が高くなる

 夏休み中も交通ルールを守りましょう!  

今朝の湊部屋

画像1 画像1
湊部屋のある常観寺は、小折中八竜の通学班の集合場所です。

こうして、身近に力士を見ることができるのは、うらやましいことです。

逸ノ城は、昨日破れて4勝6敗。
今日は勢です。
がんばって欲しいものです。


服を着たまま泳げますか?

画像1 画像1
今日は、6年生が服を着たままプールに入っています。

着衣泳です。

水着と違って、服を着ていると勝手が違います。
今日は、消防署の人の指導で、着衣泳を学びました。

まずは浮くこと。
頭を水につけることです。

泳ごうと思わないで、浮いていれば陸に近づける可能性が高くなります。
ペットボトルでもあれば、かなり役立ちます。

今日は、自分の命を守る大切な方法を学びました。

消防署のみなさん、ありがとうございました。

得意なこと発表会

画像1 画像1
今日は6年生の朝の会をのぞいてみました。
毎日、朝当番になった子は、何か得意なことを発表するそうです。

今日の当番さんは、バイオリンを演奏してくれました。

私(校長)の記憶では、ヘンデルのバイオリンソナタ第4番のアレグロです。
鈴木バイオリンメソードの最後の曲だったように記憶しています。
スラーが難しい曲だったような・・・。

しかし、見事に最後まで奏できりました。

ブラボー!!

今朝の登校の様子は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、本校で交通事故がありました。
詳細は調査中ですが、忘れ物が絡んでいるようです。

忘れ物を取りに帰り、遅れてくる子を時折見かけます。
みんなから遅れて、焦る気持ちは分かりますが、安全第一です。
青信号だからといって、安心していてはいけません。
目で相手を確認してから横断しましょう。

今日の湊部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、逸ノ城を含めて、4人が稽古をしていました。

逸ノ城は昨日勝って4勝5敗(遠藤からの不戦勝も含めて)。今ひとつピリッとしません。
期待の艶郷は、初日こそつまづきましたが、その後は連勝で3勝1敗。
江南市出身の諒兎馬は2勝2敗です。

がんばれ、湊部屋!

通学班会議を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1学期末の通学班会議を行いました。

1学期の登下校や地域でのくらしを反省し、夏休み中や2学期に生かすことが目的です。

写真は次のように変わっていきます。

写真上:根場 → 五明南 → 青木・ナビタウン → 小折東白山 → 小折中八反畑・八竜 → 中奈良・小郷B → 小郷A → 西布 → 本町下 → 木賀大門

写真中:五明住宅 → 木賀本郷男子 → 木賀杉・新開 → 寄木 → 小折中桜雲 → 曽本 → 下山 → 北山 → 木賀定和 → 小折東

写真下:天王町 → 第二音 → 第2ナビタウン → 当光地A → 新町 → 木賀本郷 → 南山 → 当光地B → 本町上 → 小折西 です。 

パソコンルーム撤去作業

画像1 画像1
この夏休みに、学校のパソコンが変わります。
今日は、パソコンルームの機器の撤去作業が行われています。
9月が楽しみですね。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。
途中で雨がぱらついたり、遠くの雷鳴が聞こえたりと、不安定な天候でした。

雷雲が近いときは、登校を見合わせる場合があります。
その際には緊急メールと学校HPでおしらせします。

情報をキャッチしたら、近所で声を掛け合ってください。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はプールが復活し、水着に着替えるために、運動場で遊ぶ児童が半減しました。

それでも、遊んでいる子は元気いっぱい!

そのエネルギーはどこから?と聞きたくなるほどです。


屋上の高架水槽

画像1 画像1
北舎屋上のさらにその上をはしごで登ると高架水槽があります。

昨日は、ここに落雷し、電線を通って制御板を、パイプを通って南舎へも流れたと推測されます。
目視では落雷箇所は分かりませんでした。

この水槽には2.5tの水を溜められます。
通常は、水がある程度まで減ると、自動でポンプが動きだして水を補給する仕組みになっています。
その制御板が故障したために、これからは高架水槽の水の量をチェックして、手動でポンプを回して水を補給します。

しばらくはこの体制で乗り切りたいと思います。

普段、当たり前に使っている水道。

そのありがたみが分かりました。

水泳指導 再開!

画像1 画像1
7月2日の落雷により、水泳指導が中断していましたが、今日から再開しました。

これまでの間、体育部の先生が水の管理や清掃をして、衛生環境を維持していただきました。
また、昨日は、落雷の危険の中で業者の方に修理をしていただきました。

そのおかげで再開することができました。

屋上の高架水槽から撮影した写真です。

今朝の登校の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
小折から小郷、五明方面、本町方面と移動しました。

本町方面から来る男子の元気の良さが目立ちます。

今日も暑くなりそうです。

落雷騒動

画像1 画像1
2時40分に落ちた一発の落雷の影響が、これほど大きいとは思いませんでした。

火災報知器関係や煙探知機の故障に加えて、屋上の高架水槽に水をくみ上げるポンプの制御板の故障、防犯カメラの故障、校内インターホンの故障、そして何より電話が不通。
通報装置が故障するとFAXも使えません。校舎内のあちこちで、火花を見たとか、焦げ臭い匂いがしたとかの情報も入りました。学童保育分室の電話機も故障です。
高架水槽ポンプの制御板は、雷電プレーカーが付いているのに、あまりにも一瞬のためにやられてしまいました。
非常通報装置や制御板は部品が届くまでは直りません。明日以降も影響は続きます。
また、修理中のプールの濾過器からも火花が出たそうです。業者さんが感電する可能性もありました。

雷は本当に怖いですね。

その後、消防署の方を始め、いろいろな業者さんが来校され、学校を見て行かれました。
学校という所は、いかに多くの方によって支えられていると言うことが、あらためてよく分かりました。

落雷の影響

画像1 画像1
 落雷の影響で、学校の電話が不通になっております。落雷は落ち着いてきましたが、個別懇談会にお越しの際は、落雷に十分注意してください。
 落雷と同時に火災報知器が作動したため、江南市消防本部の方に来ていただき、安全確認を行っていただいています。どうもありがとうございます。

プールの濾過器工事

画像1 画像1
プールの濾過器工事が始まりました。

工事がうまくいって、水質を調べた上で、明日のプールの実施を決定します。

これまで、体育部がプールに藻が張らないように、毎日管理をしてくれました。

明日はプールに入れるといいですね。

今朝の登校の様子は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から夏の交通安全県民運動が始まり、今朝も学校周辺で警察官の姿が見られました。
ありがたいことです。
交通安全に対する意識が少しでも高まればと思います。


グレッグ先生の授業

画像1 画像1
3時間目に6年生のグレッグ先生の外国語活動の授業をのぞいてみました。

Can you ride a unicycle?
Yes, I can.
などと質問をし合っていました。

来年度からは、いよいよ外国語科の内容が入る移行措置の年になります。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

蒸し暑い運動場でしたが、たくさんのほてっこが運動をしていました。

農園では虫を探す姿もたくさん見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 終業式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421