日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6年生 最後の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、小学校での最後の運動会になりました。一人一人、思いをもって取り組むことができました。
 競技だけでなく、係の活動も一生懸命、がんばりました。演技係や勝敗係など、裏方の仕事もしっかり責任もって取り組んでいました。
 90m走では、6年生らしい、パワフルな走りを見せることができました。
 綱引きでは、みんなで力を合わせて頑張る姿がかっこよかったです。
 
 そして、最後の組体操。
 「英姿颯爽」の名前通りの演技ができました。一人一人の真剣なまなざし、集団で心を合わせる技が感動しました。観客からの歓声が、がんばって練習した、何よりのご褒美になりました。

 最後の運動会が終わりました。だんだん最後の行事が終わっていきます。しかし、行事ごとに、大きく成長できるのは、みんなの力だと思います。
 感動をありがとうございました。

6年生 きらっと輝く6年生!

画像1 画像1
 今日は、全校練習がありました。6年生は、いろいろな場所で大活躍していました。開会式や閉会式の司会や歌の式と伴奏、金管クラブによる入場行進曲、全校をリードした入場行進など、最高学年として、頑張っていました。
 なかよしタイムでは、応援発表会がありました。どの色も大きな声で応援しました。今日の校長賞は赤組でしたが、本番はどうなるか分かりません。本番は大きな声援を選手の皆さんに届けましょう。

6年生 Please〜.

画像1 画像1
 今日は、外国語活動がありました。道案内ができるように、右や左や建物などの単語を学習しました。
 単語を学習した後、ルールは簡単だけど難しい、意地悪なゲームをしました。単語の前に、「Please」を言われないと動いていけないルールなのに、ついつい動いてしまいます。すぐにアウトになるのは、素直な証拠なのかもしれませんね。
 道案内は、街で外国人に尋ねられても、かっこよく答えられるように、しっかり学習しましょう。

6年生 フレーフレー!!

画像1 画像1
 2学期に入り、応援団が本格的に活動を始めています。
毎日、どんな歌詞にしようか、振りにしようかみんなで相談したり、練習したりして頑張っています。
 今日は、担当のクラスに分かれて応援練習をしました。
頑張っている応援団を応援しようと、クラスの仲間が手伝っていました。
初めての練習でしたが、どのクラスからも大きな声が聞こえてきました。
来週は、体育館で全校練習があります。自信をもって応援できるように、練習しましょう。

陸上練習

画像1 画像1
6年生が陸上記録会に向けての練習をしています。

どのチームも関節の可動域を広げるトレーニングをしています。
関節の可動域を広げると、けがの防止とともに、記録のアップに直結します。

自宅でもできますので、風呂上がりなどにやってみてください。


6年生 1学期 がんばりました!

画像1 画像1
 今日の終業式では、暑さに負けず、話を聴く姿勢がとてもよかったです。1学期間、がんばってきたんだなと改めて感じました。
 がんばった成果として、たくさんの表彰がありました。スポ少や俳句、民謡の日本一と様々な分野で活躍しました。頼もしいですね。
 1学期のがんばりを振り返り、2学期のために充実した夏休みが過ごせるとよいですね。プールボランティアなど、学校のために活動する機会もあります。責任をもって活動する姿を期待しています。

6年生 秋に向け・・・

画像1 画像1
 先週に引き続き、体育館で組み立て体操の練習を行いました。
まずは、一人技を極めようとがんばっています。
簡単そうに見える技でも、やってみるとなかなか難しいみたいですね。家で、こそっと練習してみましょう。
 全員がそろって成功すると、かっこいいですよ。
1学期中に、二人技など少しずつ難易度を上げて練習していきたいと思います。難しい技にも対応できるように、筋力をつけていけるといいですね。
 運動会でかっこいい姿が見せられるように、がんばりましょう!

6年生 本の紹介

画像1 画像1
 今日は、図書館で本の紹介カードを書きました。
授業のはじめに、読書感想文の書き方やおすすめの本のお話をしていただきました。課題図書にこだわらず、自分の興味のある本を選ぶとよいというお話に、どんな本にしようと考えている様子でした。
 紹介する本は、今まで読んだことがある本であったり、新たに読んでみたいと思った本だったりして、様々です。
 本好きな人は、ついつい同じような本を選んでしまうので、友達が紹介してもらった本を読んでみるのもよいですね。本の世界が広がりますよ。

6年生 静けさの中で・・・

画像1 画像1
 今日は、国語の「学級討論会をしよう」の学習で、討論する内容をコンピュータ室で調べました。
 教室移動の前に、持ち物に、「集中力」を入れたこともあって、とても集中して調べていました。パソコンの操作の音とエアコンの音しか聞こえてこないほどです。コンピュータ室は、子どもにとってうきうきしてしまうはずなのに、そのうきうきが調べているものに注がれているというのは、すてきなことですね。自分が疑問に思ったことが分かるのは、1番、楽しい勉強です。
 討論する前に、しっかり準備ができました。それを生かして、盛り上がった討論ができるのを楽しみにしています。

6年生 雑草さよなら大作戦!!

画像1 画像1
 今日は、1年生とペアで、「雑草さよなら大作戦」を行いました。
6年生は1年生のやる気に驚いていました。しかし、さすがにパワーがあるので大きな草をたくさん取っていました。
 美化委員会の人も、一輪車に草を山盛りに載せて運んでいました。
みんな、汗だくでがんばっていました。
 短時間でも、みんなで力を合わせたのできれいになりましたね。

6年生 誕生日はいつ?

画像1 画像1
 今日は、外国語がありました。いつもの教室でなく、ワールドルームで行ったこともあって、ノリノリで学習しました。
 何度も練習している「月」は、子どもたちが中心で発音しています。グレック先生に負けないくらい、リズムよくできていました。さすがですね。
 ゲームでは、「When is your birthday?」と言って、誕生日を聞き合っていました。いろんな月の誕生日の人を探そうと、たくさんの友達に積極的に声をかけていました。
 今日も、楽しく学習ができましたね。

6年生 発見!新技!!

画像1 画像1
 今日は、2組で家庭科の「手洗い」の実習をしました。
最初は、楽しいと言っていましたが、だんだんきれいになる靴下を見ていくうちに、新技を発見していました。靴下を手にはめて洗うと力が入りやすいことや手で絞るだけでなく、振り回した遠心力で水分をとばすことを考え出しました。
 今は、便利な洗濯機があるので、洗濯を自分の手で洗うことがありません。だから、新技を考えることはありません。たまには、当たり前を忘れて、自分で工夫することも必要なのかもしれませんね。

6年生 読書週間

画像1 画像1
 先週のペア読書は、普段とは違い、お兄さんやお姉さんの顔になり、あたたかい雰囲気で読み聞かせをしていました。みんなの笑顔がすてきでしたね。
 今日は、自分のために図書館で本を借りました。どの本にしようか、悩んでいると、友達がおすすめの本を紹介していました。男子の中では、「ズッコケ」シリーズの人気があるみたいです。昔からのベストセラーですね。よい本は、受け継がれていくんですね。
 今週も、引き続き読書週間があります。少しでも、本を読む時間が増えるといいですね。

6年生 水づくし

画像1 画像1
 今日は、水づくしの1日でした。1時間目のプールに続き、家庭科で「手洗い」の学習をしました。
 今年度、初めてのプールでしたが、みんながんばって泳いでいました。アップがハードだったため、疲れた様子でした。しかし、最後に、ぐるぐると泳いで大きな洗濯機を作ると、流れに乗って、笑顔が戻ってきました。
 「手洗い」の学習も、季節にぴったりだったので、いつまでも洗っていたいようでした。
 今日は、久しぶりのプールで体力を使ったと思います。ゆっくり休んでくださいね。

6年生 ゴシゴシ ゴシゴシ

画像1 画像1
 今日は、お天気がよかったので、洗濯日和になりましたね。
家庭科の授業で、靴下の「手洗い」の学習をしました。
 まずは、靴下を汚しに運動場へ行きました。靴を脱いで思いっきり走り回っていました。
 洗濯おけに、洗剤と水を入れて、ゴシゴシ、もみ洗いやつまみ洗いをしました。洗濯は洗濯機で洗うものと思っていたので、新鮮だったようです。
 どうしたら、早く乾くのか干し方も考えました。これからの季節、早く洗濯物を乾かしたいですね。コツを覚えて、ぜひ、ご家庭で試してみてください。

6年生 どんな本がいいかな?

画像1 画像1
 来週から読書週間が始まります。ペア読書で、1年生に読み聞かせをする予定です。そこで、メルヘンルームで、本を選びに行きました。
 「ペアの子も好みはどうかな?」「これ、読んだことないかな?」「困ったときの対処法の本がいいんじゃない?」と相談して決めていました。相手のことを思って、選ぶことができて、すてきですね。
 早く選んだ子は,読み聞かせの練習をしていました。自然に、友達にアドバイスをしてる姿が見られました。
 ペア読書の本番の時に、喜んでもらえるといいですね。

6年生 鑑賞会

画像1 画像1
 今日は、鑑賞会がありました。劇団風の子九州様による「このゆびとーまれ」という劇でした。
 子どもたちは劇を楽しむだけでなく、登場人物の優しさや悩んだら一人で抱え込まずに助けを求めることの大切さを感じ取ったみたいです。劇を通して、自分に置き換えて考えられる子や演技や歌に注目している子もいました。さすがですね。
 今日、学んだことを生かしてほしいと思います。2学期のほてっこ発表会が楽しみですね。

6年生 包丁さばきもばっちり!

画像1 画像1
 今日は、2組が調理実習を行いました。計画を立ててから、調理実習まで時間があったので、「家で練習したよ」という子もいました。うれしいですね。
 グループによって、野菜の切り方を工夫していました。好みを聞いて、大きめに切って野菜の甘さを楽しんだり、細かく切って、食べやすくしたりしていました。教科書通りでなく、自分たちにあわせて調理することができました。おいしく、残さず食べることができましたね。

6年生 参観 ありがとうございました。

画像1 画像1
 今日は、お忙しい中、ご参観くださり、ありがとうございました。
子どもたちの普段と違う様子がみられました。甘えている子がいたり、親子でアイデアを出し合っていたり、一人で指を折りながら考えていたりと様々でしたが、すてきな句ができあがりました。とても楽しい参観になりました。
 短時間ではありましたが、修学旅行の写真を選んでいただきありがとうございました。

6年生 きれい!!

画像1 画像1
 今日は、プール掃除がありました。
6年生の普段の行いがよかったからか、昨夜の雨のおかげで、例年になく、汚れの少ない状態でのスタートとなりました。
 それでも、午前中の長い時間を使って、学校のために、6年生の力を合わせて、ゴシゴシ磨き上げました。
 今まで、プールに入るのが当たり前でしたが、誰かがきれいにしてくれていたから、プールに入れたんだという感謝の気持ちをもつことができました。
 プールも心もきれいになった一日でしたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 陸上運動記録会
10/4 3年危険予知
10/5 就学時健康診断
10/6 お話広場 Q-Uアンケート
10/7 市民まつり
10/8 市民まつり
10/9 体育の日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421