日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

1年生 秋の遠足 〜バス〜

お待たせしました。昨日の遠足のようすをお伝えします。
天気にも恵まれ,モリコロパークでたくさんの思い出を作りました。

まずはバス編から。
行きのバスは,みんなうきうき気分。
ルールを守って楽しみました。(写真は1号車)
画像1 画像1

1年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はモリコロパークに出かけました。前日は台風でばたばたしましたが,そのおかげか天気に恵まれました。午後からは気持ちのよい日差しも見られ,すてきな遠足になりました。

芝生ひろばで撮った集合写真です。(上から順に1〜4組)
そのほかのようすは,のちほどお知らせします♪

2年生が招待してくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が,うごくおもちゃのお店を開いて,1年生を招待してくれました。
2年生の5クラスに分散して,それぞれのお店を楽しみました。

楽しいおもちゃやゲームに,子どもたちは夢中でした。おもちゃもよくできていましたが,それ以上に,「楽しませてあげよう」という2年生の心遣いがありました。
おもてなしの心に,気づいたかな?

2年生の姿をめざして,がんばろう!
今日は本当にありがとうございました。

1年生 道徳「ずるいな ずるいな」

画像1 画像1
道徳の授業の様子です。ドッジボールという身近な話題で,「ずるいな」と思ったときのことを考え,話し合いました。

実際に役割演技でせりふを考えることで,より気持ちの理解を深めました。
公正に判断すること,正しいと思うことを勇気をもって言うこと,そう簡単ではないですよね。

1年生 えんそくのお話を聞きました

画像1 画像1
10月24日の遠足について,集会を開きました。
遠足の説明や諸注意を聞きました。

今日配ったしおりを見て早めに準備しましょう。

春の遠足ではしっかり行動できました。今回は,他の小学校の子もいると思われます。さらにしっかりとした集団行動をめざしてがんばりましょう。

1年生 とびばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
とびばこで大切な,「踏み切り」「着手」「着地」。
今日は,いつも忘れがちな「着地」をとくに意識して練習しました。

とびばことべた!といったとき,着地をぴたっと止められているでしょうか!?
ひざをうまく使って着地できるようになりました。

1年生 むかしあそび

画像1 画像1
生活科で,むかしあそびをしました。
知っているものもあれば,触ったことがないものもあるようです。
それでも,どの遊びにも,「マスター級」の子がいてびっくり!

この土日は,ご家庭でむかしあそびはいかがですか?
お父さんお母さんだけでなく,おじいちゃんおばあちゃんにも聞いてみてください。

1年生 てつぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業や休み時間に,てつぼうをがんばっています。

今日の写真は,「だんごむし」という技です。
ひじを曲げ,腰とひざを折りたたみ,だんごむしのように丸くなります。技というより,基礎トレーニングに近いかも知れません。
見た目以上に負荷がかかり,上腕筋や腹筋に効きます。大人でもなかなかしんどいです。(担任談)

ひじを曲げ,腰を曲げる・・・実は,逆上がりにつながる練習です。

1年生 かずとかんじ

画像1 画像1
漢字の学習が始まりました。まずは身近な数字から。
数え方や読み方がたくさんあるのは,日本の文化です。

楽しく音読することで,少しずつ覚えていけたらと思います。

この前観察した大豆が・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
先週,エダマメが大豆になることに目を丸くした1年生ですが,今日もびっくり。

なんと,土にこぼれた豆(種)から,芽が出ていました。
色も青々しく,大きさもエダマメのようでした。

おそらく越冬はできないと思いますが,生命の神秘にふれたひとときとなりました。

1年生音楽 片山先生の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
市内を巡回指導している,音楽の片山先生に来ていただきました。
ほてっこ発表会で歌う曲を練習しました。

拍の取り方や強弱など,難しい課題もあります。みんなで練習して作り上げていきましょう。

1年生 とびばこ

画像1 画像1
運動会も終わり,2学期の体育ではとびばこがはじまりました。
1年生の段階で,すでにかなりの能力差があるのが現状ですが,個々のめあてをもってがんばっています。

とびばこにすわってしまっても,大丈夫。そこで終わらずに,手でグッと一押し!少しずつ腕の押しが強くなっていきます♪

1年生 あきみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は今,いろいろな秋をみつけているところです。

そのひとつが,「キンモクセイ」です。
白方面の子たちが登下校する通用門の近くに咲いています。

花そのものはあまり目立ちませんが,この香りをかぐと,秋だなあという感じがします。みなさんも,ぜひ。

植えてあったエダマメが・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
秋みつけの一環です。エダマメが,かたい豆に!?

この変身は,実は知らない子も多いようです。

1年生 虫取りがブームです

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の授業で,虫や生き物を探しています。中庭や畑に駆け寄って虫取りをしています。休み時間にもせっせと出かけています。
虫かごをもって駆ける姿はとてもほほえましいですね。

教室に連れ帰ってからは,友達と仲良く観察しています。男の子ばかりでなくみんなで虫かごを囲んでいます。

1年生 運動会 イロトリドリ

画像1 画像1
ダンスでは,イロトリドリをスペシャルバージョンでお届けしました。
元気をふりまいて,太陽のもとで燦々と輝く子どもたちを見て,担任一同も感動しました。

他の学年の児童も,「すごかった」「かわいかった」と話してくれます。
もちろん1年生の子どもたちも,満足げな顔で帰ってきました。
集団で力を合わせることを,またひとつレベルアップできた運動会でした。

1年生 運動会 かけっこ

画像1 画像1
初めての運動会は,どうだったでしょうか。
早くても遅くても,全力で駆け抜ける姿を見ていただけたと思います。
結果発表のバンザイは,とても力がこもっていましたね。

1年生 コンピュータの授業

画像1 画像1
久しぶりのコンピュータルームです。
クリックやダブルクリックといった基礎操作は,すぐに思い出しました。

今日はお絵かきソフトを練習しました。色ペンやスタンプなど,紙ではできないことをいろいろ試していました。
手描きの絵にも,コンピュータの絵にも,それぞれ違った良さがあることを感じられたと思います。

1年生 絵の具を使っています

画像1 画像1
今日は3組の図工のようすです。
パレットを上手に使っている子がたくさんいます。
水もうまく使って,ていねいにぬっていました。

1年生 あきを見つけよう

画像1 画像1
日中はまだまだ暑いですが,朝晩はひんやりと,秋を感じるようになりました。
学校の中にはどんな秋があるでしょうか?

児童がいろいろ見つけた中に,「彼岸花」がありました。
今,まさに彼岸。彼岸のこの日に,学校内で彼岸花を見られたことは私(担任)も驚きです。
これからますます秋が深まっていくことでしょう。たくさんの秋を見つけてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 6年登校 下校11:00〜
4/6 入学式(456年登校) 職員会議 10:50下校(4〜6年)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421