最新更新日:2024/04/28
本日:count up6
昨日:319
総数:2153460
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

江南警察署のみなさん、ありがとうございます

画像1 画像1
3年生が道徳でお世話になった人への感謝の言葉を考えた直後に、江南警察の方に付き添い下校をしていただけることになりました。

3方面に分かれてついていただく他、パトロールカーも巡回していただきました。

感謝の気持ちを持ちつつ、自分たちも交通安全に気をつけて歩きます。


自分がおせわになっている人

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の道徳科の授業です。

今年から道徳が教科になり、これまで以上にしっかりと取り組んでいます。

3年生では、「自分がおせわになっている人」に対して、どんな気持ちで接すればよいかを考え話し合いました。

まずは、言われるとうれしい言葉を交わすこと。

黒板には、家族や、ボランティアの方への感謝の気持ちを表した短冊が並んでいました。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

梅雨の時期特有の、湿気の多い風が吹いています。

運動場は今日も元気いっぱい。

球技の人気が復活してきたようです。


今日の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の登校の様子です。

湊部屋は、逸ノ城らが出稽古でしょうか。姿はありませんでした。

今日は、曽本から小折東白山の集合場所へ向かいました。
曽本、小折東の子は、とても挨拶が上手です。
「ありがとうございました」が素直に言えます。

それも分かる気がします。

横断歩道に立つと、車がきちんと止まってくれるからです。
法律だからといえばそうなんですが、ドライバーのマナーのよさに感心します。

だからこそ、「ありがとうございました」の言葉が素直に出てくるのでしょう。

5年生 外国語 How many〜?

画像1 画像1
映像を見て、どこの国の数の言い方か、考えていました。

今日の長放課

画像1 画像1
昨日に引き続き 梅雨の晴れ間から

ジリジリと太陽が照りつけます。


蒸し暑いですが、今日も子どもたちは元気いっぱい。


画像2 画像2

今日はプール日和!

画像1 画像1
今日は気温が30度を大きく超え、プールにふさわしい日です。

3時間目には、4年生がレベルに合わせて練習をしていました。

後藤先生、ありがとうございました。

1年生 アサガオの観察

画像1 画像1
3時間目には、1年生がアサガオの観察をしていました。

観察力は科学の第一歩。
どれだけ細かいところまで見ることができるか、その特徴をとらえることができるか、より多くの視点で見ることができるかがポイントです。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

今日は、最高気温の予想が34度。
いよいよ夏らしい天候です。

それでも子どもたちは元気いっぱい!

すばらしい!

常観寺の羊頭観音

画像1 画像1
昨日は、3年生のまち探検で羊頭観音を紹介しました。

仁王門の前にあります。

前列、向かって右から2番目です。

数少ない、羊頭観音なのです。

なぜ羊頭?

羊も、馬と同じように重要な家畜であったことを物語っています。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
今朝の登校の様子です。

今日も元気のよい挨拶を聞くことができました。

見守ってくださる多くのみなさん、ありがとうございます。

今日の3時間目

画像1 画像1
3時間目の授業の様子です。

プールでは、今日も特別非常勤講師の後藤先生にご指導をいただきました。

678組では、道徳の授業が行われていました。

今日の長放課・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

今日も梅雨の晴れ間。
貴重な外遊びの時間です。

今日も鬼ごっこ、ドッジボール、遊具、一輪車などでたくさんの子が遊んでいました。

365日の紙飛行機

画像1 画像1
2年生の音楽の授業を参観しました。

担任の先生がAKB48の「365日の紙飛行機」を歌って聴かせてくれました。
(大学時代は合唱部だったそうです)

いっしょに口ずさむ子、手で拍子を取る子など、楽しそうに聴いていました。
歌い終わると一斉に拍手が巻き起こり、「歌いたい!」という声があがりました。

これから、ことあることに学級で歌っていくそうです。

とても温かい空気が流れていました。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

小折東・曽本の柳街道の横断では、どの通学班も「ありがとうございました」が言えました。
これは、木賀・本町方面にはあまり見られない、すばらしい文化です。

今日も多くの方のお世話になっていました。
ありがとうございました。

健康に過ごすために大切なものは?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、教育実習生の斉木先生による研究授業が行われました。

健康に過ごすために大切なものについて、睡眠・休養、運動、食事、清潔、生活環境 に分けて考えました。

生活の仕方や、身のまわりの環境に気をつけて、健康に過ごすことの大切さを学びました。

今日の図書館・メルヘンルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は読書週間。

雨降りでもあり、さすがに多くの人が図書館で読書をしたり、本の貸し借りをしたりしました。

本は脳と心の栄養です。

幼稚園・保育園と小学1年生の連携

画像1 画像1
 小学校に入学したばかりの1年生が
・集団行動がとれない
・授業中に座っていられない
・先生の話を聞かない
などの学校生活になじめない状態が続くこと(いわゆる小1プロブレム)を少しでも解消できるように、毎年、この時期に「授業参観」と「意見交換会」を実施しています。
 1年生の児童は、お世話になった園長先生や幼稚園教諭、保育士さんを見つけると、はにかみながらも、授業に一生懸命集中していました。
授業参観後に園長先生や幼稚園教諭、保育士さんからいただいたアドバイスを今後の教育活動に生かしていきます。

画像2 画像2

外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の外国語の授業の様子です。

What color do you like?

色だけでなく、スポーツや食べ物、動物などを尋ねています。

家でも尋ねてみてください。

今日の金管クラブ

画像1 画像1
今日はアルトホルンとトランペットを中心に練習していました。

金管楽器の中では、マウスピースの径が小さく、高い音が出る楽器です。

高い音ほど唇の振動は細かく、すなわち振動数が多くなります。

そのために、唇を堅く締めますが、その加減が難しいのです。
練習で体得するしかありません。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/4 避難訓練 ALT 給食開始日
9/7 PTA常任委員会 ALT
9/8 PTA資源回収(9・15)
9/10 委員会7 あいさつの日

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421