日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集は「ニンジン」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鯖のゆずだれ焼き、冬至の煮物、青菜の澄まし汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はニンジン
です。

今回は、生産量の問題です。 
5月1日に出題した問題です。
覚えているかな?
Q ニンジンの都道府県別生産量第1位は北海道、2位は千葉、それでは3位は?2017年 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「キャベツ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知のキャベツ入りつくね、味噌おでん、小松菜のちりめん和え、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はキャベツ
です。

今回は、バージョンアップ、世界の生産量の問題です。 
Q キャベツの国別生産量第1位は?2014年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「里芋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カサゴのフライ、切り干し大根の炒め煮、のっぺい汁、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は初登場里芋
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 里芋の都道府県別生産量第1位は?2017年 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「春菊」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚肉の生姜焼き、春菊のおひたし、呉汁、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は春菊
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 春菊の都道府県別生産量第1位は?2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「大豆」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カレーライス、大豆ナゲット、水菜のサラダ、麦ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はダイス
です。

今回は、バージョンアップ、世界の生産量の問題です。 
Q 大豆の国別生産量第1位は?2015/2016

あの大きい国かな?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「白菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鶏肉のごまみそ炒め、白菜のさっぱり漬、根菜汁、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は白菜
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 白菜の都道府県別生産量第1位は?2017年 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「山芋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
湯葉のとろーりあったかうどん、鮟鱇の竜田揚げ、山芋の梅和え、リンゴ、白玉うどん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は山芋
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 山芋の都道府県別生産量第1位は?2017年

どこかな?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「砂糖」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
レンコン入りハンバーグ、ヒジキとツナの炒め煮、たっぷり野菜のすいとん汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は砂糖
です。

今日の給食にも砂糖が使われています。

今回は、初登場、出荷額の問題です。 
Q 砂糖(精製糖)の都道府県別出荷額第1位は?2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「イワシ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
イワシの八丁味噌煮、すき焼き、もやしのゆかり和え、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はイワシ
です。

今回は、漁獲量の問題です。 
Q イワシの都道府県別漁獲量第1位は? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「越津ねぎ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ブリの越津ねぎソース、レンコンのきんぴら、豆腐の雪見汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は越津ねぎ
です。

越津ねぎは、あいちの伝統野菜にも選ばれている伝統野菜です。

江戸時代、海部郡越津村(現津島市越津町)で栽培がはじまり、当時は徳川幕府への献上品として扱われていました。
現在では、江南市を始め一宮市、津島市、稲沢市などで栽培されています。

関東・東北地方では、白根の部分を主に食用とする根深ねぎ(下仁田ねぎや千住ねぎ)
関西以西では緑の葉の部分を食用とする葉ねぎ(九条ねぎなどの青ねぎ)が栽培されています。
越津ねぎは、その中間的な性質を持ち、全体的に柔らかいために、葉および根深も食用に適しています
旬は10月から3月ごろで、すき焼きなどに用いられます。

今日の給食は・・・特集は「ジンギスカン」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ジンギスカン、石狩鍋、大根の松前漬け、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はジンギスカン
です。

ジンギスカンが給食に!?
私(校長)が知る限り、初めての経験です。みなさんはいかが?

ジンギスカンは羊の肉を焼いて食べる料理で、北海道で多く食べられています。
もともと羊は世界で広く食べられている食肉で、牛や豚よりもたくさんの人に食べられています。
イスラム教などは豚を、ヒンズー教では牛など、世界の宗教では牛や豚を食べることを禁じたものが少なくありません。
しかし、羊はどの宗教でも食べることを禁じられていません。
そのため、羊は古くから中国から中東にかけての広い地域で飼育され、食用とされてきました。
トルコやアフガンなどの羊肉料理は有名で、フランス料理でも羊肉は高級な食材のひとつです。

日本には大正時代に伝わり、日本人が食べやすいよう工夫し、さらに分かりやすいネーミングをして今のジンギスカン料理が出来上がりました。

お味はいかが?

今日の給食は・・・特集は「カブ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
フランクフルトのトマトソースがけ、キャベツのサワー漬、カブの豆乳スープ、ココア牛乳のもと、サンドイッチロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はカブ
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q カブの都道府県別生産量第1位は? 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「みかん」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚肉の卵包み焼、ブロッコリーのささ身和え、沢煮椀、みかん、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はみかん
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q みかんの都道府県別生産量第1位は?2017年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「味噌」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ワカサギの南蛮漬け、いり卯の花、合わせ味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は味噌
です。

和食に欠かせない味噌。味噌は地方ごとに異なっています。

味と色とで味噌の文化圏を示したのが下の味噌の地域分布図です。
出典 https://www.chuokai-yamagata.or.jp/s-miso/qa/miso/19.html

主として北関東から北では赤褐色の辛口米味噌が好まれています。
一方、どちらかといえば淡色の米味噌で辛口味噌を好むのが、信州、北陸、中国地方の日本海側です。
愛知、三重、岐阜では豆味噌が、京都を中心とする近畿地方および瀬戸内海沿岸地域には白甘味噌が好まれ、 九州・四国では甘口の麦味噌や米味噌が好まれています。

これら、米味噌・麦味噌・豆味噌をブレンドしたのが「合わせ味噌」。
赤だしも豆味噌と米みその合わせみそです。
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「豚肉」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼き肉、チョレギサラダ、キムチスープ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は豚肉です。

今回は難問 消費量の問題です。
Q 豚肉の都道府県別1人あたりの消費量第1位はどこ? 2017年
バラ肉で換算してあります。


答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「小松菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カジキの和風おろしソース、小松菜の白和え、サツマイモ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は小松菜です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 小松菜の都道府県別生産量第1位から埼玉、茨城、福岡の順です。それでは第4位は? 

7月に紹介しましたが・・・、、覚えている人はすごい!
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「タマネギ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ササミフライ、サーモンミンチ、カラフルピラフの具、オニオンスープ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はタマネギ
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q タマネギの都道府県別生産量第1位は北海道。それでは第2位は? 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「とふのこ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
マグロの竜田揚げ、とふのこの煮物、もやしの梅和え、柿、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はとふのこ
です。

今日は和歌山県のメニューです。

「とふのこ」とは、高野豆腐を小さく切ったときにできる粉のことです。

和歌山県では「とふのこの煮物」といって、煮物の最後にとふのこを加えて食べます。「畑の肉」と言われる大豆の成分を抽出・濃縮した高野豆腐は、豊富な栄養素を含んでいるのです。

今日の給食は・・・特集は「海苔」

画像1 画像1
今日の給食は・・・特集は「海苔」

今日の給食を紹介します。
厚焼き玉子、ほうれん草のジャコ和え、味噌汁、海苔の佃煮、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は海苔
です。佃煮ではなく、板海苔で考えてください。

今回は、生産量の問題です。 
Q 海苔(味付け海苔・焼き海苔)の都道府県別漁獲量第1位は?2016年 
答えはこちら!

今日の給食は・・・布袋小学校の応募献立です

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
こう7んカレー、チキンウインナー、マメマメサラダ、乳卵なしマヨネーズ、ご飯、牛乳
今日の「こう7んカレー」布袋小学校の応募献立です。

現在中学1年生の鈴木希海さんが6年生の時に応募した献立です。

カレーに、7つの「ん」の食べ物が入っています。

そこで問題です。
Q 7つの「ん」の食べ物って何? 

探してみてください。
答えはこちら!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 終業式(給食)大掃除 学活
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421