最新更新日:2024/04/28
本日:count up8
昨日:229
総数:2153914
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

5年生 体育 跳び箱[かかえこみ跳び]

画像1 画像1
体育館で跳び箱に取り組んでいます。今日はかかえこみ跳びです。

見た目は派手ではありませんが,簡単ではありません。
踏み切りのあと,身体をうまく丸めて飛び越します。

5年生 外国語 日課

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の生活日課について,英語で練習しています。
意欲的に取り組み,たくさん手が挙がるようになってきました。

I always clean my room. ・・・GOOD!!
I never clean my room. ・・・!?

英語に親しみつつも,生活のいろんな面が見えて盛り上がっていました。

5年生児童の投書が新聞に掲載されました!

画像1 画像1
5年生は2学期,公害に関する学習のまとめとして意見文を新聞社に送りました。そして今日,今川くん(1組)の投書が掲載されました!
本日(1月24日)の毎日新聞に掲載されています。(画像は引用です。)

5年生は,授業や校外学習で公害について深く学んできました。
全員で学び,全員で発表した彼らにとって,この掲載はまさに"全員のよろこび"です。
多くの人の目にとまるとよいと思います。今後の学習にも熱が入ります。



以下,本文です。

題:四日市公害を学んだ
 「お父さん・・・注射を打って」。この言葉を残して9歳で他界した四日市公害の被害者,谷田尚子さんの一生を学びました。僕たちは昨年秋の校外学習で,三重県四日市市にある環境未来館へ行きました。そこで尚子さんのお母さん,輝子さんにお話を聞きました。公害の語り部をしています。
 当時経営していた洋服関係の仕事,裁判に勝ったときの思い,尚子さんが亡くなったときの様子など,たくさん質問しました。他にも資料を見たり,教えてもらったりして勉強しました。
 そして学んだことを学校で発表しました。「空の青さはひとつだけ」がタイトルです。僕たちは勝訴判決から尚子さんが亡くなるところまで,見に来たお父さんやお母さんに細かく伝えました。「すごく感動した」と言ってもらえました。
 今でも大気汚染で苦しんでいる人はたくさんいます。テレビのニュースで,世界で年間60万人の子供が亡くなっていることを知りました。今,きれいな空気が吸えることに感謝します。

5年生 プレゼントカード作り

画像1 画像1
6年生を送る会に向けて,いろいろな準備を進めています。
他の学年と協力してつくる卒業記念のメッセージカードですが,5年生は飾り付けと仕上げを行います。
リーダーの指示のもと,手際よく,効率よく,協力して作業しました。

5年生としても,6年生の手に渡るのが楽しみです。
6年生のみなさん,お楽しみに!

5年生 調べ学習(京都・奈良)

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度の修学旅行や歴史の学習に向けて,調べ学習を行いました。
今日は本を使って,まずはいろいろな名所の名前をたくさん調べました。

5年生 学年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までパート練習に力を入れてきましたが,今日初めて合唱をしました。1回目としては,手応えありといったようすです。
今後の上達がますます楽しみになってきました!

5年生 朝食・睡眠の生活リズム

画像1 画像1
講師の方に,生活リズムについてのお話を聞きました。
いろいろなデータや実例をもとに,分かりやすく話していただきました。

分かっていてもできないこともありますね。少しずつでも改善をはかれたらと思います。

5年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の発育測定を行いました。自分の成長はどうでしたか?

そして今日は,身体だけでなく,心のお話も聞きました。
思春期として心が不安定になることも多い時期ですが,自分らしさを大切にしてほしいです。
そして,スマートフォンのメールやLINEのやりとりでのトラブルも紹介されました。正しく使えば便利な機器です。悲しい思いをすることがないよう,気を付けて使いたいものです。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会で,修学旅行に関する話を聞きました。内容のメインは,調べ学習についてです。

事前学習をしっかりすることで,現地での学習が何倍も価値のあるものになります。
公害について調べ学習をがんばったことで,秋の校外学習がより深いものにできた彼らにこそ,分かることではないでしょうか。

京都・奈良について今から学んでいきます。
立派な6年生として,価値のある修学旅行をする姿を,今日からイメージしていきましょう。

5年生 続・エプロンづくり

画像1 画像1
少しずつ,完成も見られてきました・・・!
慣れてきて,少しずつスピードも上がってきましたね。

5年生 3学期が始まって1週間

画像1 画像1
早いようで長い1週間でした。少しずつリズムを取り戻し,日々の授業をがんばっています。
話すだけでなく,聞き方がずいぶん上手になってきました。

5年生 3学期,始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。2019年,3学期もよろしくお願いします。

今日は始業式で,5年生児童代表の言葉を読みました。式の後,学年全員で改めて共有しました。
内容は,感謝の気持ちと,6年生への準備です。これは学年全員で目指すべきことです。

まとめの3学期であり,6年生への準備の3学期として取り組んでいきます。

5年生 長い2学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちのがんばりや,ご家庭の協力もあり,大きな行事を抱える2学期を終えることができました。運動会,校外学習と学習発表会と,どの行事もたくましく越えてきました。
 もちろん,日々の授業も怠りません。ときに個々で集中して取り組み,ときに仲間と協力し合ってがんばっています。

 2学期を振り返ると,いろいろな成長に気付きます。冬休みも元気に過ごし,3学期もがんばりましょう。
 1月7日,「元気な笑顔」と「冬休みの宿題」を,担任一同お待ちしています!良いお年をお迎えください。

5年生 学年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年での合唱練習です。パートごとに分かれて指導を受けました。
毎朝練習している斉唱パートはもちろん,それぞれのパートもはっきり歌えるようになってきています。

合唱として,すてきなハーモニーをつくっていくのがどんどん楽しみになってきます。
行事に向けて,がんばっていきましょう!

5年生 体育 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では,球技「ティーボール」が始まりました。
野球に似た競技で,ティーと呼ばれる台に置かれたボールを打ちます。ボールがとまっている分,野球よりも気軽に楽しむことができます。

まずは競技に親しもうということで,グループに分かれて楽しく練習しました。

5年生 理科「もののとけ方」

画像1 画像1
水溶液の実験です。食塩を計量し,少しずつとかしていきます。
順調にとけていった食塩ですが・・・その後は?

5年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな技を練習してきましたが,今回は「とび前転」です。(「飛び込み前転」「大きい前転」とも呼びます。)
帽子や柔らかいボールを置いてみたり,セフティマットで練習したりしました。

しっかり練習を積み,美しくかっこいい演技に歓声が上がりました。

5年生 栄養指導「朝ごはんを食べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭の竹島先生に来ていただき,給食をいっしょに食べました。
食後のお話は,「朝ごはんを食べよう」というものでした。朝ごはんを食べなきゃ,とは分かっていますが,どうしてなのでしょう?
科学的根拠や,実例を交えて分かりやすく教えてくださいました。

授業のある日もそうですが,土日や,来週からの冬休みも,しっかり朝ごはんを食べましょう!

Yahoo!トピックスに四日市公害が取り上げられました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,Yahoo!JAPANのトップページに,「働き盛りの無念,少女の悲劇 〜四日市ぜんそくを語り継ぐ人々〜」という見出しが出ていました。
2学期に5年生が学習してきた「四日市公害」についてです。お世話になった谷田輝子さんをはじめ,学んできたことが凝縮されていました。

知っている人や調べた事実が出てくるたびに,子どもたちはうれしそうにしていました。その姿は,これまで一生懸命学んできたということを実感しているようでもありました。

約11分の動画です。他のクラスでも明日以降見ていきます。興味のある方は,ぜひご自宅でもご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1171
(画像はYahoo!から引用)

5年生 学年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生全員で,新しい歌の練習です。在校生代表として,今年からは卒業式への心構えがちがいます。卒業シーズンに向けてがんばりましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 ALT
1/28 クラブ見学9 生活チェック週間〜2/1
1/29 ALT
1/31 体験入学 入学説明会

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421