最新更新日:2024/04/28
本日:count up56
昨日:223
総数:2153733
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

「保護者会」第3日目

画像1 画像1
お忙しい中ですが、本日もよろしくお願いいたします。

 現在、北館の雨漏り修繕のため、北館屋上で工事をしています。
騒音がありますので、5年生の個別懇談会場所を次の場所に変更させていただきます。
5年1組 → 第一音楽室(南館3階東)
  2組 → 理科室(南館2階東)
  3組 → 図書館(南館2階西)
  4組 → 学習室1(南館3階西)

 本日も、有意義な懇談会になるよう、願っています。
今日も暖かくなるようです。どうぞ気をつけてご来校ください。

あと60日!

画像1 画像1
 個別懇談会が行われている午後の運動場に、6年生の子ども達が遊びに来ていました。
 仲良く遊んでいる姿が微笑ましかったです。

 2学期末を迎えた今、この子たちと過ごす日も残り60日と思うと、寂しくなりました。
 
 布袋小校長として、私が初めて送り出す卒業生の皆さん。
あと60日の小学校生活を、一緒に楽しみましょう!

「個別懇談会」第2日目

画像1 画像1
お忙しい中ですが、本日もよろしくお願いいたします。

 担任にとっては3日間の長丁場になりますが、保護者の皆様にとっては10分間という短い時間です。
 しかしどの担任も、子ども達一人一人を大切に考え、短い10分間ですが、精一杯の愛情を持って懇談会に臨んでいます。

 本日も、有意義な懇談会になるよう、願っています。
昨日よりは暖かくなるようですね。どうぞ気をつけてご来校ください。

「個別懇談会」第1日目

画像1 画像1
 お忙しい中とは思いますが、今日から始まります。どうぞよろしくお願いいたします。

 教室はエアコンで暖かくしてあります。
廊下にも、ストーブが置いてありますが、寒さ対策をしてご来校ください。

「個別懇談会」よろしくお願いいたします

画像1 画像1
 来週の9日(月)10日(火)11日(水)の3日間、2学期末の「個別懇談会」を行います。
 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中とは思いますが、気を付けてご来校ください。

 担任からは、生活面や学習面における学校での活躍、さらに伸ばしていきたい点や改善すると良い点などについて、お話させていただきます。
 短い時間ではありますが、お顔を拝見しながら、愛する子どものことを真剣に話し合い、信頼関係をさらに深める、有意義な会にしたいと思っています。
 どうぞよろしくお願いいたします。

インフルエンザ予防

画像1 画像1
 インフルエンザの流行により、2日間の学級閉鎖をしていた5年2組ですが、まだ出席停止者はいるものの、皆さん快方に向かっており、今日から再開です。

 ご家庭の協力や、先生方がしっかりと「手洗い」「うがい」などの指導をしてくれているおかげで、一先ず蔓延を防ぐことができました。

 引き続き、インフルエンザ予防には、全力を尽くしていきたいと思っています。
 玄関には消毒液が置いてあります。ご来校の折にはご利用ください。

ヒヤリ・ハット

画像1 画像1
 11月26日に起きた登り棒事案に続き、本日もヒヤリとする事案が発生しましたので、包み隠さず報告させていただきます。

 今朝、校務主任さんが校舎を開錠しながら校舎内を点検していたところ、北舎3階の廊下天井が、雨漏りによって一部崩落しているのを発見しました。
 
 ヒヤリとすることや、ハッとすることが続くと、大きな事故につながりかねません。
 今後も、市教育委員会と相談しながら、児童への危険回避やリスクヘッジに、しっかりと努めていきます。


保育園の「生活発表会」に行ってきました

画像1 画像1
 本校校区にある、布袋保育園、布袋東保育園、布袋西保育園の「生活発表会」を参観させていただきました。
 どの保育園も、天使たちが生き生き伸び伸びと発表しており、感心しました。

 遊戯室は、見守る保護者の皆さんや祖父母の皆さんの愛で、満ち溢れていました。
 カメラの放列は当たり前ですが、中にはカメラとスマホのダブル撮りをされているお母さんもいました。
 その神業にも感心しました。

 各保育園の園長先生はじめ保育士の皆さん、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました!

2年生の皆さん ありがとう!

画像1 画像1
 2年生が、収穫した芋で、芋きんとんを作ったようです。
代表の子が、校長室に届けてくれました。
 久しぶりに、自然を味わった気がして感動しました。
とてもおいしかったです。
 2年生の皆さん、先生方、ありがとうございました!

インフルエンザ予防

画像1 画像1
 ポスターを作りました。
プリントアウトして、学校中に掲示したいと思います。
 お金をかけずにできるインフルエンザ予防は、すべて行っていきたいと思います。

 今日から5年2組を、2日間の学級閉鎖とします。
職員も一人、体調不良で休んでいます。
 ほてっこが、発熱や頭痛などで苦しまずにすみますように。

今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼も、表彰から始めました。
過日行われた江南市スポーツ少年団駅伝大会で、区間賞などに輝いたほてっこを、みんなで称えました。

 その後、12月7日(土)に、愛・地球博記念公園で行われる『愛知駅伝』の江南市代表に選ばれた池田咲朗さんを紹介しました。
 インタビューでは、「毎日インターバルトレーニングをしている」ことや、「苦しい時は、終わった後の楽しみを考える」こと、「上位入賞を目指す江南市チームの一員として、一生懸命に頑張りたい」という抱負を語ってくれました。

 最後に、今日から始まる人権週間について、お話をしました。
【いじめは絶対に許さない】本校の基本姿勢のもと、各学年の発達段階に応じて、人権ビデオや人権講話などの学習を積み重ねていきます。

おめでとう!布袋ブラックファイアーズ!!

画像1 画像1
 今朝の『尾北ホームニュース』にも、布袋スポーツ少年団(男子)の活躍が紹介されていました。
 森井璃玖さんら選手一同のコメントは最高ですね。

日々の善行ありがとう!

画像1 画像1
 学校内を巡回していると、様々な場面に出合います。
今日の長放課は、トイレでしゃがんでいる、4年生児童を見かけました。

 この子は、自分が使っものではない乱れたサンダルを、丁寧に整頓していました。
「えらいね。ありがとう。」と声をかけると、驚いた表情の後、はにかんだ笑顔を見せてくれました。
 きっと、いつもやってくれているのでしょう。
日々の善行に頭がさがります。本当にありがとう!

子ども達はすごい!

画像1 画像1
 朝夕の冷え込みが、一段と厳しくなってきました。
きれいに色づいていた体育館前の杏子も、落葉が盛んです。

 そんな中、校長室前の運動場で、3年1組が体育の授業を始めました。
「1・2・3・4」
「ゴー・ロク・シチ・ハチ」
 その元気な掛け声にびっくりしました。
感動のあまり写真を撮りました。
 寒さなんかに負けない子ども達の元気に、心が温かくなりました。

読書週間 → 読書習慣

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会が取組を進めている読書週間も、明日までとなりました。
図書館やメルヘンルームは、連日多くのほてっこで賑わっています。

 昨日のなかよしタイムには、図書委員会の児童がテレビ放送で、図書館やメルヘンルームの「知って得する情報」を伝えてくれました。

 誰もが、小学生の時に図書館で借りた『忘れられない一冊』がありますよね。
 この読書週間で、そんな本に出合えたほてっこが、たくさんいることを願っています。
 そして、読書週間が終わっても、読書習慣が身についていてほしいと願います。

 私の読書習慣は就寝前です。
布団に入り、本を広げる瞬間が至福の時です。
 今は「イチロー・インタビューズ」という本を読んでいます。

良くない出来事

 本校は、HPなどで学校の様子をできるだけ多く発信し、保護者の皆様や地域の皆様からの絶大なご支援に、お応えしたいと思っています。

 毎日、良い出来事ばかりをお伝えできればいいのですが、時には良くないことも起こります。それも、包み隠さずお伝えしたいと思います。

 昨日、登り棒の支柱が折れるという事案が発生しました。
体育の授業中の出来事です。幸いにも、登り棒が倒れて子どもを直撃するということはありませんでした。
 今年7月の業者点検では「問題なし」となっていた遊具なので、まさかの出来事です。
 即時使用中止の指示を出しました。

 すぐ私たちに連絡してくれた担任の太田先生、使用中止の措置をしてくれた校務主任の先生、市教育委員会に連絡をしてくれた事務長さん、業者対応をしてくれた教頭先生方に感謝です。

 市教育委員会も迅速に対応してくださいました。
今後も、市教育委員会の指導を仰ぎながら、子ども達の安心や安全を第一に考え、適切な対応をしていきたいと思います。
画像1 画像1

『社会に開かれた教育課程』の実現

画像1 画像1
 来年度から完全実施される「新学習指導要領」の基盤は『社会に開かれた教育課程』の実現です。

 これは、学校と地域が連携し、より良い教育課程を通じて、より良い社会を作っていこうというものです。
 まさに、今までも、これからも、布袋小学校が目指しているものです。

 昨日のPTA研修で講師をしてくださった渡邉シェフをはじめ、地域にお住いの素晴らしい人材を、人財として積極的に学校教育に参画していただきたいと願っています。

 私は全くの微力です。
本校職員と力を合わせても、まだまだ力は足りません。
 地域の皆様の力をお借りして、ほてっこの健やかな成長を、一緒に支援していきたいと思っています。
 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼は、昨日行われた「第33回江南市スポーツ少年団駅伝競走大会」の表彰から始めました。
 私も応援に行かせていただきました。
成績も素晴らしいのですが、最後まであきらめない姿や、仲間を一生懸命に応援する姿に感動しました。

 次にインフルエンザについて注意喚起をしました。
 特に「手洗い」「うがい」「マスク」が大切ですね。
 「うがい」について子ども達に聴いてみましたが、しっかりと十分に行えている状況ではないようです。
 昨年度本校は、かなりの長期間に渡り、多数のインフルエンザ罹患者を出しましたので、今後も継続的に注意喚起をしていきたいと思います。
 ご家庭においても、ご注意ご協力いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

第5回 PTA運営委員会・常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第5回PTA運営委員会と常任委員会を行いました。

 私からは「運動会」「ほてっこ学習発表会」におけるご支援への感謝と、来年度に向けた課題と、現時点での解決案についてお話ししました。

 酷暑の中で練習を積んできた「運動会」ですが、来年度も9月下旬に行う予定です。
 今後も、日程変更を含めた改善案を検討していきますが、日程変更については、じっくりと慎重に進めていきたいと思っています。

 教室に入りきれない混雑ぶりが課題となった「ほてっこ学習発表会」については、発表場所や発表回数などを検討していきたいと思っています。

 その他、来年度の計画案と、インフルエンザへの備えについてお話させていただきました。
 PTA役員の皆様、お忙しい中ご来校いただいて熱心にご協議くださり、誠にありがとうございました。

ホワイト布袋小

画像1 画像1
 今日は、愛知県内一斉ノー残業デーです。

 よく「教員の仕事はブラックだ」と言われますね。
私も一昔前の中学校勤務時代、年間365日出勤したことがあります。
 今思うと、無茶苦茶ですね。
それだけ働いて、良い仕事ができていたかというと、その反対です。
 毎日疲弊していたような気がします。

 本校の先生方には、疲弊することなく、毎日フレッシュな気持ちで、子ども達と接してほしいと願っています。
 先生方と一緒に、ホワイトな布袋小学校にしていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 PTA常任委員会6
1/30 体験入学
1/31 PTA常任委員会
2/1 朝礼 ほてっこ生活科学習発表会・学校公開日 6限クラブ10(最終)
2/3 クラブ見学9
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421