5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

【校長日記】令和3年度修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ禍でも、令和3年度の大きな行事を、全てやりきることができました!
 コロナ禍でも、ほてっこのやくそく『み・そ・あ・じ・は』を、しっかりと身に付けることができました!
 奇跡のような1年を振り返り、改めてほてっこの素晴らしさと先生方の団結力に、心から拍手を送ります!!

【校長日記】本年度最後の表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度も、ほてっこの皆さんの活躍を、全校児童と全職員で称えたいと思っています。

【校長日記】令和4年度の主な行事予定

画像1 画像1
 1月25日にお知らせした予定から、変更はありません。【詳細はこちら!】正式なものについては、本校HPが令和4年度版に更新される4月1日の午前中に、アップロードする予定です。上画像、本校HPの赤丸部分で、ご確認ください。

【校長日記】聖火ランナー体験会

画像1 画像1
 コロナ禍にあって、行事での校長式辞や朝礼時の講話は、短くも子どもたちの心に残るよう、Show&Tellを心掛けています。先日の卒業式では、聖火ランナーを務めた知人に借りた、東京オリンピックの聖火トーチを掲げて、地球人の結束について話しました。
 せっかくお借りしたので、希望する1年生から5年生児童にも、持たせてあげたいと思います。感染症拡大防止に十分留意して行っていきます。さて、何人の児童が校長室に来てくれるでしょうか?

【校長日記】今日は第75回卒業式

画像1 画像1
 本日、第75回卒業式を挙行いたします。関係の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 昨日、卒業式の予行練習を行いました。練習に臨む卒業生の態度に、本日の卒業式が素晴らしいものになることを確信しています。
 コロナウイルスのため、卒業式に参加できない5年生児童も、伝統を引き継ぐため、予行練習に参加しました。その態度にも感心しました。
 予行練習後には、6年生の修了式を行いました。その中で『槙の木賞』の表彰を行いました。これは、6年間1日も休まなかった児童に授与されるものです。例年は2人程なのですが、今年はたくさんの児童が表彰されました。すごいことですね。
 また、修了式に先立ち、読書感想文コンクールとスポーツ少年団男女の表彰伝達をしました。
画像2 画像2

【校長日記】ほてサポさんに感謝!

画像1 画像1
 「6年生の子から感謝のお手紙をいただきました!」と、ほてサポさんが嬉しそうに報告してくださいました。本日配付するPTA新聞「わかくさ」にも、ほてサポさんへの感謝がつづられていて、校長として嬉しく思います。ほてサポの皆様、1年間お世話になりました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【校長日記】明後日は第75回卒業式

画像1 画像1
 コロナ禍の中だからこそ、一人一人が自分にできることを精一杯行い、ほてっこを愛する全ての人が力を合わせ、思い出に残る最高の卒業式にしましょう!

【式次第】
1 一同礼
2 開式のことば
3 国歌静聴 
マスクを着用したまま、CD音源を聴きながら心の中で歌います。
4 卒業証書授与
担任が呼名後、返事をしていき、校長から一人一人受け取ります。
受取時の礼は、初めに全員で行うことで、時間短縮をします。
児童はマスクを外します。
政木写真館さんが、児童を正面から撮影します。
5 校長式辞
マスクを外し、アクリル板を前にして式辞を述べます。
6 教育委員会告示
文書にて告示とします。
7 来賓祝辞 
文書にて江南市長様からのご祝辞を紹介します。
8 来賓紹介・祝電披露・卒業記念品披露
9 明日へのコール
代表児童がスピーチをします。
10 校歌静聴
マスクを着用したまま、CD音源を聴きながら心の中で歌います。
11 閉式の辞

12 一同礼

【予備日】
1 日時 3月23日(水)午前9時
2 場所 校長室
 新型コロナウイルスに感染するなど、やむを得ず18日の卒業式に出席できない場合に備え、卒業式の予備日を設定します。体調不良などの時は無理をせず、自宅療養などして予備日に参加してください。友達と一緒の卒業式ではなく残念でしょうが、予備日の卒業式も職員一同が心を込めて挙行いたします。

【校長日記】卒業生保護者様の動き

画像1 画像1
1 入校したら
・体育館玄関で「体調チェックカード」をほてサポさんに渡してください。
・手指消毒にご協力ください。
・各クラスごとに受付をしてください。
2 保護者座席
・各組名簿番号の指定席に、保護者1名がご着席ください。
・名簿番号の指定が終わる4列目途中以後の後列は自由席です。
3 立見・撮影場所 
・保護者座席後方を、立見・三脚を使っての撮影可能場所とします。
4 その他
・スリッパと下靴を入れる袋をご持参ください。下靴は、袋に入れて座席までお持ちください。
・自動車での来校は周辺に迷惑をかけますので固くお断りします。徒歩または自転車でご来校ください。

【校長日記】新入生にマスクをいただきました

画像1 画像1
 本校PTAから、新1年生用にマスクを寄贈していただきました。これは、本校校区にある洋菓子店「ガレ・ドゥ・ワタナベ」のオーナーシェフであり、本校PTAの会員でもある渡辺憲一様が、コロナ禍に負けず、しっかりと学び続けてほしいと願い、本校PTAに提供されたものです。全校児童に一人2枚のマスクをいただいた昨年に続き、今年は新1年生に提供していただきました。4月6日(水)の入学式日に、配付させていただきます。

【校長日記】本年度最後のPTA委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(金)に、PTAの会計監査委員会、運営委員会、常任委員会、新旧合同地区委員長会が行われました。
 丁度私の挨拶中に14時46分を迎えましたので、新旧役員や地区委員長の皆様と共に、東日本大震災により犠牲となられた全ての方々に対し、哀悼の意を捧げました。
 令和3年度もコロナ禍で、かつてのようなPTA活動を行うことはできませんでしたが、それゆえに今の時代に合った、持続可能な、子どもたちのためになるPTA活動を模索して下さった、本年度のPTA役員の皆様に、心から感謝申し上げます。

【校長日記】あの日を忘れない!

画像1 画像1
 石巻市立大川小学校。児童74名、教職員10名が犠牲となりました。
なぜ40分以上も校庭に待機していたのか?
なぜ近くの裏山に逃げず川に向かったのか?
「先生の言うことを聞いたから死んだ」という報道に心を痛めました。

 しかし私は、大川小学校の先生方は、最後まで必死に子どもたちを守ろうとしていたと信じています。でも、守ることができなかった…。その無念さに想いを寄せ、今年も黙祷を捧げ、自らの決意を強くします。

 各学年各クラスでは、担任の先生方がそれぞれの発達段階に応じて、地震や津波の恐ろしさ、自然の偉大さについて指導をし、自らの生命を守る力を高めます。

【校長日記】ガードレールが設置されました

画像1 画像1
 村瀬正臣県会議員さんをはじめ、曽本区や小折区の皆様のご尽力で、上地図に示した県道の通学路部分に、ガードレールが設置されました。子どもたちの安心安全を第一に考える私の願いに耳を傾け、即行動に移してくださる地域の皆様に、心より感謝申し上げます。

【校長日記】クリオネ見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、たくさんの1年生児童が、クリオネを見に来てくれました。みんな笑顔でクリオネのかわいい姿を見つめていました。中には真剣に記録をする児童もいて感心しました。今日は元気な2年生児童が、きっと大挙して校長室にやってくることでしょう。

【校長日記】クリオネをいただきました!

画像1 画像1
 本校近くの料理屋『魚彦』さんから、クリオネをいただきました。クリオネは巻貝の仲間で、「流氷の天使」や「流氷の妖精」と呼ばれるかわいい生物です。きっと『魚彦』さんと取引のある、オホーツク海沿岸の漁港から、はるばるやって来たのでしょう。
 今日から1学年ずつ、放課時間を使って子どもたちに見せたいと思います。

【校長日記】「愛知県まん防再延長」後の教育活動

画像1 画像1
 愛知県において、まん延防止等重点措置が再延長されることに伴い、県教委より上の通り対応を変更するよう通知がありました。それを受け、本校では以下のように教育活動を見直します。

『理科』
・児童間の距離を保って行うことができるグループでの実験や観察は、必要に応じて実施していきます。
『家庭科』
・今まで通り、調理実習は行いません。
『音楽』
・児童間の距離を保って行うことができる合唱及び鍵盤ハーモニカやリコーダー演奏は、必要に応じて実施していきます。
『体育』
・今まで通り、組み合ったり接触したりする運動は行いません。
『その他』
・朝や帰りの挨拶、授業始終の挨拶、給食始終の挨拶を含め、全員で声を出す活動は、引き続き行いません。心と形で挨拶を揃えます。

 卒業式に向け、全職員が力を合わせ、感染症対策に精一杯取り組んでまいります!

【校長日記】嬉しい通学班新リーダーの活躍

画像1 画像1
 今朝もPTAの一員として、子どもたちの通学班登校を見守りました。過日行われた「6年生を送る会」で、通学班旗は5年生や4年生の新リーダーに引き継がれました。今の6年生を見習い、班員が安全に登校できるよう、新しいリーダーたちは頑張っています。保護者の皆様、私たちも引き続き子どもたちをしっかりと支援していきましょう。

【校長日記】祝!中学校ご卒業!!

画像1 画像1
 3年前に本校を巣立っていったほてっこの皆さん、保護者の皆様、中学校ご卒業、誠におめでとうございます。布袋中学校の祝電披露板に掲示してある、3年前の担任からのメッセージにもあるように、新たな門出に際し、皆さんの更なる飛躍とご活躍を祈念しています。苦しくなったら、いつでも戻ってきてください。皆さんの母校は、いつでもここにあり、皆さんと共にあります。

【校長日記】4月の学年・学級懇談会、授業公開について

画像1 画像1
 来年度も、保護者の皆様に子どもたちの様子や担任の人となりを見ていただき、安心して1年のスタートをしていただけるよう、学年・学級懇談会と授業公開を、4月26日(火)27日(水)28日(木)の3日間に分けて行いたいと思います。
 つきましては、上画像のように地区割りをしましたので、ご予定ください。お忙しい中とは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 なお、当日の日程は以下の通りです。
12:40〜12:55 業者への教材品注文等(全学年体育館)
12:55〜13:15 学年・学級懇談会(各学年指定の特別教室)
13:20〜14:05 授業公開(各教室)
14:25〜 一斉下校

【校長日記】AEDが新しくなりました

画像1 画像1
 南舎東端の職員玄関前に設置してあるAED機器が、新しいものになりました。早速、全職員で使い方を学習しました。旧来の物と大きな違いはありません。
 グランドゴルフ等で本校運動場をお使いの皆様、万が一の時は勇気を出し、音声案内に従って落ち着いてご使用ください。そこには救える命があります!

【校長日記】5歳から11歳児のワクチン接種について

画像1 画像1
 予防接種法の一部改正により、新型コロナウイルス感染症に係る臨時の予防接種の対象に、5歳以上11歳以下の者が加わることになりました。文部科学省からの通知を受け、上のような対応をしていきます。
 また、ワクチン接種を受ける受けないによって、差別やいじめなどが起きることのないよう、本校では以下の3点について指導していきます。
1 ワクチンの接種は強制ではないこと
2 周囲にワクチン接種を強制してはいけないこと
3 身体的な理由や様々な理由によって、ワクチンを接種することができない人や接種を望まない人もいること。また、その判断は尊重されるべきであること

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421