最新更新日:2024/05/08
本日:count up8
昨日:557
総数:2157723
5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

【今日の給食】3月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ちらしずしの具・花型ハンバーグのおろしソース・三つ葉のお吸い物・ひなまつりゼリーです。

 3月3日はひなまつりです。桃の節句や上巳(じょうし)の節句とも呼ばれ、女の子の健やかな成長を願います。お祝い事で食べられるちらしずし、花型のかまぼこやハンバーグ、ひしもちをイメージした三色のひなまつりゼリーが登場します。

【今日の給食】2月29日

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯・牛乳・ポークカレー・オムレツ・れんこんチップス・ココア牛乳の素です。

 給食のカレーは、食缶に入れてから教室に届くまで、少し時間があります。時間が経つにつれて肉や野菜の旨みとカレールウが互いに染み込むため、できたてよりさらにおいしく仕上がります。

【今日の給食】2月28日

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん・牛乳・まぐろと大豆の甘がらめ・なばなとささみのごまだれ和え・白菜とえのきのみそ汁です。

 春の訪れを告げるなばなは、独特のほろ苦さがあり、天ぷらやおひたしで美味しくいただけます。4月頃まで出回っていますが、2月頃が一番多く出荷されます。

【今日の給食】2月27日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ビビンバ・のり・にんじんともやしのナムル・トックスープです。

 韓国料理では赤・黄・白・緑・黒の五色の食べ物を全て入れることを良しとしています。今日はにんじん・たくあん・ごはん・小松菜・のりが五色を表しています。

【今日の給食】2月26日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・さばの銀紙焼き・切り干し大根の煮浸し・湯葉のおすまし・デコポンです。

 給食でお馴染みのさばの銀紙焼きは、高圧で加熱をすることで、骨までやわらかくなったり、みその味が染みやすくなったりします。高圧で調理するものには、缶詰やレトルト食品などがあります。

【今日の給食】2月22日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・花型はんぺんのしょうがあんかけ・親子煮・根菜きんぴら・乾燥小魚です。

 鶏すきのしめに残った肉を卵とじにして食べていたものが、今の親子煮のもとになったといわれています。また、親子煮という料理名は鶏肉と卵が親子関係にあることから名付けられています。

【今日の給食】2月21日

画像1 画像1
 今日の給食は、愛知の米粉パン・牛乳・かぼちゃひき肉サンドフライ(セレクト)・スイートコーンフライ(セレクト)・ほたてとペンネのクリーム煮・カラフルゼリーポンチです。

 漁業が盛んな北海道八雲町は、太平洋と日本海両方に面した町です。日本海側はあわび漁やたこ漁、太平洋側はほたての養殖や秋鮭漁等が盛んです。今日のほたては八雲町から無償提供されました。

【今日の給食】2月20日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・和風コロッケ・鉄火みそ・けんちん汁です。

 鉄火みそは、ごぼうなどの野菜と大豆を赤みそで炒った保存食です。鉄火というのは、熱した鉄のように赤いという意味です。昔から力仕事に携わる人々のお弁当のおかずとして重宝されてきました。

【今日の給食】2月19日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・愛知のれんこん入りつくね・赤じそ和え・江南野菜のおとしぼちです。

 愛知県西部に位置する愛西市は、木曽・長良・揖斐川が運ぶ土砂によって作られた豊かな土壌を活かして、江戸時代かられんこんの栽培が行われています。

【今日の給食】2月16日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・わかさぎの越津ねぎだれ・小松菜のおひたし・豚汁です。

 現在の九州の薩摩地方では、鶏肉と野菜の入った汁をさつま汁・豚肉を使った汁のことをぶた汁と呼んでいたそうです。関東ではとん汁とも言われます。

【今日の給食】2月15日

画像1 画像1
 今日の給食は、中華麺・牛乳・担々麺・揚げ餃子・中華風のりサラダです。

 担々麺は担ぐという文字が使われています。中国のとある地方では天秤棒のことを「坦坦」と呼んでいて、「担々麺」は鍋や食器と一緒に天秤棒で担いで売られていたそうです。

【今日の給食】2月14日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・かれいから揚げのおろしがけ・肉じゃが・きゅうりのたくあん和えです。

 かれいは砂や泥の海底に生息し、海底に潜むのに適した平たい体をしています。また、目が体の右側に2つあるという珍しい形態です。

【今日の給食】2月13日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・厚揚げの肉味噌がけ・ひじきの炒め煮・麩玉汁・きんかんです。

 きんかんの実が成る季節です。小さなみかんのような見た目ですが、皮ごと食べられます。きんかんは昔からかぜの予防や、のどの痛み、咳止めの民間薬として親しまれてきた果物です。

【今日の給食】2月9日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さわらの照り焼き、ひきずり、塩こんぶ和えです。

 さわらは漢字で、魚へんに春と書きます。俳句では春の季語としても登録されています。関西では春が旬ですが、関東では冬に旬を迎えます。

【今日の給食】2月8日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ささかまぼこの磯辺揚げ・ごじる・ずんだもちです。

 宮城県には昔から大きな漁港があり、水産業が盛んに行われてきました。特に笹かまぼこは宮城の名産品として有名です。今日は磯辺揚げにしていただきます。

【今日の給食】2月7日

画像1 画像1
 今日の給食は、クロスロールパン・牛乳・ほきフライのレモンソース・ポテトサラダ・白菜のコンソメスープです。

 白菜がおいしくなる季節です。白菜などの冬野菜は、寒くなると自身が凍らないように糖分を蓄えるようになるため、旬の白菜は甘みが増します。

【今日の給食】2月6日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・花野菜サラダ・油揚げとわかめのみそ汁です。

 葉や根の部分を食べる野菜は多いですが、ブロッコリーやカリフラワーは花の部分を食べる野菜です。他にも花を食べるものにはふきのとうなどがあります。

【今日の給食】2月5日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・牛肉とチンゲンサイのオイスター炒め・春雨サラダ・まごわやさしいスープです。

 まごわやさしいスープは、草井小学校の応募献立です。和食で昔から食べられている食材の頭文字をとった「まごわやさしい」が全部つまったスープです。

【今日の給食】2月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・大根のそぼろ煮・青菜のおかか和え・節分豆です。

 今日は2月3日の節分にちなんだ献立です。日本では節分に鬼を追い払うため、玄関にいわしの頭をさした柊の枝を置く風習があります。今日はいわしを蒲焼きでいただきます。

【今日の給食】2月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・肉団子と野菜の甘酢炒め・きゅうりと蒸し鶏の梅和え・さつまいものみそ汁です。

 調味料のさしすせその一つである酢には、中性脂肪を減少させる効能があります。これは、酢に含まれる酢酸が、脂肪の燃焼を促す働きがあるためです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校運営協議会6
3/5 中学校卒業式
3/8 あいさつの日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421