日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【修学旅行】多賀サービスエリアを出発しました!

画像1 画像1
 名神高速道路はリフレッシュ工事中です。予定より5分遅れで多賀サービスエリアを出発しました。この後も渋滞があるかもしれませんが、子ども達はワイワイガヤガヤおしゃべりに夢中です。

【修学旅行】バスレクで盛り上がっています!

画像1 画像1
 昨年まで、バス車内は無言で過ごしていました。バス内のテレビで学習DVDを視聴していました。今年のバス車内は、バスレクで大盛り上がりしています。担任の山田先生の似顔絵を座席列でリレーして描き上げました。次は爆弾ゲームが行われるようです。子ども達はとても楽しそうで、コロナ禍の時代を振り返り、私は一人感慨に耽っています。

【修学旅行】京都・奈良に向けて出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生児童135名、全員そろって小学生生活のハイライト「修学旅行」に出発しました。ほてサポさんはじめ地域の皆さん、保護者の皆さん、職員の皆さん、お見送りありがとうございました。
 感染症や熱中症などに気をつけながら、素晴らしい子ども達と共に、素晴らしい学びと思い出を作ってきます。どうぞよろしくお願いいたします。

【校長日記】教育相談をしています

画像1 画像1
 今週は日課を変更し、毎朝30分間「教育相談」をしています。
 2学期に向けて、心配なことや困っていることはないかなど、担任の先生方は児童一人一人にしっかりと寄り添い、耳を傾けて適切なアドバイスを送っています。
 家庭学習についても、一人一人の取り組み状況を聞き取り、自ら学びに向かう力を高めることができるよう、個に応じた支援をしています。

【校長日記】2学期の主な行事について「運動会」

画像1 画像1
1 月 日 10月21日(土)

2 代休日 10月23日(月)

3 日程案 1 開会式「1・2・6年生」
       ※他学年は教室でライブ放送参加
      2 かけっこ・ジャンボリーミッキー「1年生」
       ※2・6年生は運動場、他学年は教室でライブ放送参観
      3 大玉転がし・ダンシングヒーロー「2年生」
       ※1・3年生は運動場、他学年は教室でライブ放送参観
      4 かけっこ・布袋音頭「3年生」
       ※2・4年生は運動場、他学年は教室でライブ放送参観
      5 棒引き・サンバ「4年生」
       ※3・5年生は運動場、他学年は教室でライブ放送参観
      6 短距離走・フラッグトアリング「5年生」
       ※4・6年生は運動場、他学年は教室でライブ放送参観
      7 リレー・ほてっこソーラン「6年生」
       ※5年生は運動場、他学年は教室でライブ放送参観
      8 閉会式「全学年」

      下校 11:55 一斉下校
      
・ 今年は全学年、表現運動の成果も発表します。
・ 参観者の人数制限や入れ替えは行いません。

※ 学習指導要領に示された運動会本来の目的や、学校や児童の今日的状況を考慮し、昨年度と同じように半日開催とします。コロナ禍を乗り越え、新しい形でスタートを切る運動会を、是非ご参観ください。

【校長日記】自分らしく幸せな人生を送ってください!

画像1 画像1
 昨日の『読売新聞』朝刊に、本校の卒業生で古知野高校3年の石黒加恩さんに関する記事が掲載されていましたので紹介します。
 弟妹が本校に在籍している石黒加恩さんは、この地域では有名な民謡の歌い手さんです。自分の「好き」を追求し続け、全国1位となられました。自ら学ぶ力を身につけ、自らの人生を主体的に生きていく姿からは、学ぶことがたくさんあります。
 お会いしたいと思い続けながらも、私はまだ一度もお会いすることができていません。ご来校をお待ちすると同時に、石黒さんはじめ卒業生の皆さんの幸せを、心から祈念しています。
 記事については【詳細はこちら!】をご覧ください。

【校長日記】2学期の主な行事について「野外学習」

画像1 画像1
1 月日 10月2日(月)〜3日(火)

2 場所 愛知県南知多町「美浜自然の家」他

3 活動 1日目 野外炊飯、ビーチコーミング、キャンプファイヤー等
     2日目 南知多ビーチランドバックヤードツアー参加等

・ 野外炊飯は竈に火をおこし、鉄板で焼きそばをつくります。
・ 帰着時は、修学旅行と同じように体育館での全員解散ではなく、バス毎の各通学班最寄り場所での解散とします。

※ 高学年になったことを実感する野外学習!!ドキドキの初お泊り野外学習!!どこまでも続く青く広い海を見つめ、波打ち際で貝殻を集め、海洋生物に触れてきます。キャンプファイヤーでは、LEDライトを使ったトーチトアリングで、学年が一体となることでしょう。

【校長日記】2学期の主な行事について「修学旅行」

画像1 画像1
1 日時 令和5年9月13日(水)〜14日(木)

2 場所 京都・奈良方面

3 日程 1日目 学校→金閣寺→タクシー分散学習→ホテル
     2日目 ホテル→東大寺→奈良公園班別研修→法隆寺→学校

・ ホテルでの夕食後、源氏物語についての研修を行います。
・ 帰着時は、体育館で全員集合せず、バス毎に各通学班方面での帰着と解散とします。

※ 小学校生活のハイライト修学旅行!!!本物の世界遺産を目の当たりにして社会科や公衆道徳についての学びを深め、一生心に残る素晴らしい思い出を、かけがえのない仲間と共につくってきます。

【校長日記】保護者の皆様よろしくお願いいたします

画像1 画像1
 1学期間は行事に追われることなく、ひたすら学級づくりや人間関係づくり、授業づくりに注力してきました。
 2学期は、その成果を行事を通して花開かせると同時に、子ども達の生きる力をさらに伸ばしていきたいと考えています。
 そのためには、保護者様に子どもの学びを見取っていただき、賞賛や激励の言葉をかけていただくことが大切です。お忙しい中恐れ入りますが、ご来校をご予定くださいますようお願い申し上げます。
 なお、主な行事の詳細については、明日以降のHPで順次紹介させていたたきます。
 また、各学年の校外学習については、後日学年だより等で、日時や場所をお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

【校長日記】関東大震災から100年

画像1 画像1
 昨日、NHKスペシャル『関東大震災』を視聴しました。
 昔のフィルムを高精細カラー化した映像が訴える力はすさまじく、地震の恐ろしさだけでなく、その後に起きた火災の恐怖や人々の狂気に心が震えました。100年前の出来事ですが、決して他人事ではないと感じました。

 今日は避難訓練を予定しています。きっと今回も子ども達は真剣に取り組んでくれると思います。私は昨日のNHKスペシャル視聴を通した学びを生かし、あの恐怖や狂気をイメージしながら、いつも以上に危機感をもって避難訓練に臨みたいと思います。

【校長日記】2学期始業式

画像1 画像1
 1学期の終業式で「自分の命を守り、9月1日に元気に会いましょう」と話しました。誰一人欠けることなく、2学期の始業式を迎えることができ、本当に嬉しく思います。

 始業式では、楽しみな行事がたくさんある2学期も、み・そ・あ・じ・はを大切にして、仲良く楽しい毎日を過ごしていきましょうと呼びかけました。
 最後に、校歌を斉唱して式を終えました。

 始業式後には、令和5年度江南市小学生平和教育広島派遣研修に参加した土川穂果さんが、素晴らしい報告をしてくれました。

【校長日記】1学期終業式

画像1 画像1
 終業式前に、スポーツ少年団男子チーム「布袋ブラックファィヤーズ」女子チーム「布袋スマイリーズ」の両方に、優勝旗を渡しました。すごい!快挙!!!
 終業式では、ほてっこの約束「み・そ・あ・じ・は」にしっかりと取り組むことができた全校児童を称えました。
 また、夏休み中は自分が学びたいことに主体的に取り組むとともに、「いのち」を大切にしてほしいと話しました。
 終業式後には、山田先生から夏休み中の生活について、工藤先生からクロームブックの使用方法などネットモラルについて話がありました。

【校長日記】終業式前の表彰伝達

 本日、給食前に1学期の終業式を行う予定です。式の前に、以下の表彰伝達を行います。加えて、優勝旗や景品を受けた児童の表彰伝達を、ライブでテレビ放送していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【校長日記】NHK番組「東海 ドまんなか!」再放送日時

画像1 画像1
 NHKから、布袋中学校や布袋北小学校と連携して取り組んでいる、『自ら学びに向かう力』育成に関する番組「東海 ドまんなか!」を、改めてゴールデンタイムに放送したいと連絡がありました。
 今週の金曜日7月21日午後7時30分から、NHK総合テレビで放送されます。まだご視聴されていない方は、是非ご覧ください。

 NHKからは、本校の教え込み授業から主体的・対話的な授業への転換、高圧的な指導者としての先生像から子どもに寄り添う支援者としての先生像への転換、強制的・受身的な「宿題」から主体的に取り組む「家庭学習」への転換、不登校児童数が40名から3名に減少した取組、笑顔あふれる教育活動等について、引き続きテレビ取材の依頼を受けています。今後もテレビカメラが学校に入ることがあります。不都合が生じた保護者様は、いつでもGoogleFormsでお知らせください。

【校長日記】夏休み中のイベント紹介

画像1 画像1
 8月4日(金)5日(土)の2日間、「布袋サマーフェスタ」が開催されます。場所は、布袋駅東駅前広場、トコトコラボと布袋駅の間ですね。下画像の通り、先週金曜日の『尾北ホームニュース』でも紹介されていました。
 阿波踊り大会には、私も参加します。布袋小学校の先生方も、何人か参加します。きっと楽しい思い出と学びができることでしょう!
画像2 画像2

【校長日記】「ラーケーションの日」が始まります

画像1 画像1
 愛知県「休み方改革」プロジェクトの一つとして、「ラーケーションの日」が始まります。江南市では、10月2日(月)から、市内の全小中学校で試行的実施をしていきます。
 本日、江南市教育委員会からの発出文書を、保護者様にPDFでメール配信させていただきます。詳細は、改めて9月4日(月)にお伝えさせていただきます。

【校長日記】世界平和を願うパネル展

画像1 画像1
 本日7月13日(木)から「世界平和を願うパネル展」が開催されます。開催場所や日時は以下の通りです。是非、親子で出かけて共に学び、家庭学習としてください。

Home&nicoホール第1会議室
7月13日(木)から7月17日(月)午前9時から午後5時

すいとぴあ江南ギャラリー
8月4日(金)から8月8日(火)午前9時から午後5時(8月8日は午後1時まで)

市役所ロビー
7月13日(木)から7月27日(木)午前8時30分から午後5時(土・日、祝を除く。7月27日は午後4時まで)

【校長日記】布袋スポーツ少年団の体験会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入ってすぐの日曜日、本校の運動場と体育館で行われるそうです。お子さんに「やってみたい」「行ってみたい」「体験してみたい」という意欲や主体性があれば、後押ししてあげてください。
 夏休み中、どのほてっこも、素晴らしい学び体験ができることを願っています。

【校長日記】交通安全はみんなの願い!

画像1 画像1
 今日から「夏の交通安全県民運動」が始まりました。
 今朝もPTAの一員として、赤方面通学班の登校を見守りました。多くの保護者様が、各通学班に寄り添い、安全に登校できるよう指導してくださっていました。
 交通安全はみんなの願いです。本日の通学班会でも、来週の終業式でも、日頃の各教室でも、繰り返し交通安全を呼び掛けていきます。

【校長日記】もし下校時刻が延期になったら

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日からの3日間、11日(火)12日(水)13日(木)に個別懇談会を行います。児童は13時に一斉下校をする予定です。

 しかしながら上画像のように、13時にWBGT値が「危険」レベルとなって下校できず、児童を教室に留め置く必要が出てくるかもしれません。そうなった場合、直ちに保護者様に緊急メールでお知らせします。
 児童は巡回教諭の指導のもと、教室で過ごします。午後4時くらいまで、下校できない可能性もあります。
 どうしてもお迎えが必要な保護者様は、上画像通り、西運動場にお車を停め、各教室に直接迎えに行ってください。

 下校時刻延期日の個別懇談会は、リモートで行います。本日、全児童がタブレット端末を持ち帰り、各家庭に3日間置いたままにします。
 下校時刻が延期になった日に、個別懇談会予定のある保護者様は、早すぎず遅すぎず、必ずご自分の時間になりましたら、タブレット端末にログインして、担任と画面越しに懇談会を行ってください。
 本日中に、お子様と共に、電源の入れ方やログイン方法、GoogleMeetのやり方などを確認しておいてください。
 当日、操作方法が分からなくなったら、学校にお電話してください。

 明日、通学班会と給食試食会に参加予定の保護者様は、下校時刻が延期となった場合でも、特別教室で担任と対面で個別懇談会を行います。給食試食会時に、詳しくご案内をいたします。

 3日間とも例年通りに個別懇談会が行えることを願いますが、本校はどんな時でも児童の安心安全を第一に考えて教育活動を行います。ご理解とご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校運営協議会6
3/5 中学校卒業式
3/8 あいさつの日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421