最新更新日:2024/05/24
本日:count up26
昨日:70
総数:1266613
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

2回目の出校日

 久しぶりに、教室からにぎやかな声が聞こえてきたので、教室をのぞきました。夏休みの応募作品の締め切りが今日で、みんな夏休み中に取り組んだ絵画や習字作品をたくさん持ってきました。担任が代表作品を選んだり、規格を確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方が校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日8月20日出校日。児童は、課題をもって元気に登校してきました。今日も前回の登校日のうよに、除草活動をし、その後課題を回収しました。
 午後は、コンピュータ室に集まり、愛知教育大学の大和田道雄先生をお招きして、地球の温暖化が及ぼしている、気象現象について勉強をしました。先生方が、今後の社会科や理科の授業に生かせる現象に基づいたわかりやすいたお話をお聞きしました。

藤里スポーツ少年団(バレーボール女子)西尾張で3位

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日16日(日)大治町スポーツセンターで西尾張のスポーツ少年団のバレーボール大会があり、本校の女子チームが堂々3位に入賞しました。おめでとう。西尾張の代表チーム14校が集まり、どのチームも優勝をめざしがんばりました。本校チームは1回戦に尾西の代表チームと当たり、準決勝に勝ち進みましたが、優勝した七宝のチームに惜しくも敗れ3位でした。今年のチームは3年生から練習してきので、チームワークがよく、ここまでいけたそうです。ぜひ、3年生・4年生のみなさんスポ小に入ってじっくりバレーの練習をしてみませんか。西尾張優勝も夢でありませんよ。

雲よ 消えておくれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨夜の天気は!? 昨夜10時頃、雲の切れ間から、木星、こと座のベガ(おりひめ星)、はくちょう座のデネブが見えました。流星が見えないかと10分ほど観察していましたが、星が雲に隠れ観察をあきらめました。昨夜はこの辺りで流星は見られたのでしょうか。「雲よ 消えておくれ!」と願っていた方は多かったと思います。
 実は、7月の昼間「雲よ 消えておくれ! 太陽よ 出てきて!」と4年生が願っていたのです。4年生は、電気(電池)の授業でモーターカー兼ソーラーカーを作ったのですが、天気に恵まれずなかなか実験ができませんでした。やっと晴れた日も、授業の途中から雲がどんどん覆ってきて、授業が終わってからは雷雨となりました。その授業の時、子どもたちは「雲よ 消えておくれ!」と願っていたのでしょうか。写真は、ソーラーカーが動かなくなったので、ゴーヤの観察をしていた時に撮ったものです。

夏休みプール開放 最終日

 今日は何の日でしょうか。
今日は、二十四節気の立秋です。今日からは、暑中お見舞いが残暑お見舞いに変わります。でも夏らしい日は何日あったでしょうか。プール開放は全部で、13日そのうち5日は天候不順で中止でした。今日も、前半は、太陽がのぞいていましたが、後半は曇ってきました。南の空には入道雲がありましたので写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由遊泳

 梅雨がやっと開け、暑い暑い夏の一日となりました。1時からのプール開放には150人弱の児童が集まりました。プールに入った児童は、本当に気持ちよさそうでした。さっそく、友達と追いかけっこが始まり、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の収穫

 今日は2年生が収穫した野菜を食べるということで、教室へおじゃましました。ナスをうれしそうに持っている児童がいました。トマトとキュウリは洗って、おいしそうにほうばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草活動

 今日の出校日は朝一番で除草活動に取り組みました。久しぶりに朝から太陽がふりそそそぎ暑い中での活動となりましたが、熱心な取組が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全校出校日でした。久しぶりに子どもたちの元気な声が校舎に響きました。教室では宿題を提出したり、日誌の答え合わせをしたりしました。また、図書館の本を返して、新しく借りたりしました。

久しぶりのプール

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、今日と久しぶりにプールが開設でき、子どもたちの歓声が聞こえてきました。

夏休み中も練習が盛ん 金管バンドクラブ

 先日4日に江南市民文化会館で発表しまた「ルパン三世」の曲を、運動会に向けマーチングで練習していました。夏休みの前半は明日までの7日間、後半は24日から4日間練習を行います。本校の職員6名が力を合わせて指導し、児童がそれに応え、日に日に上達しています。保護者の皆様、校下のみなさま、また、ドリル演奏に関心がおありの方、9月27日の運動会にはぜひお越し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も児童が出前に出る

 藤里小学校では今年も、有志児童による出前活動が始まりました。
出前というと最近は、企業や団体が学校に総合学習に合わせ、出張授業をすることなどが出前授業とよく言われまが、本校の出前活動は、児童が地域に出かけ、日頃勉強していることを発表したり、おじちゃんおばあちゃんとトランプなどで遊んだりして、学校と地域との絆を深めるために行います。本日は3グループが団地公民館などに出かけ、学校で学習したリコーダーを発表したり、江南市民文化会館や団地の盆踊りで発表した「よっちょれ」踊りを披露したり、トランプでふれあったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よっちょれ踊り

 この日、有志の児童が江南団地の盆踊りの一番最初に「よっちょれ」を踊りました。周りをたくさんの方が取り囲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊りの会場で

 江南団地の自治会のご厚意で、盆踊り会場でお店を持つことができました。ここで、「竹炭石けん」とできたてホヤホヤの「竹炭」を売りました。
 大変好評で完売。3080円売り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大成功、竹炭づくり

 23日は一斗缶から出ている煙突からの煙が消えるのを今か今かと待ちながらひたすら燃やし続けましたがだめでした。児童は午後6時をもって下校、学校長も7時には土をかけ、火を消し、後ろ髪を引かれる思いで帰りました。
 翌日、午後6時半に集合。祈る思いで掘り返してみると、できていました。
 さっそく袋につめ、、7時半から始まる盆踊りに出発。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹炭づくり再挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童と学校長が再び竹炭づくりに挑戦。今度は、失敗しないぞ、気合いが入っていました。うまくできたら、7月24日、25日に行われる江南団地の盆踊り大会で販売するそうです。

器楽クラブ

画像1 画像1
 中庭で、器楽クラブの児童が運動会でのマーチング演奏のためのフォーメーションの練習をしていました。暑い中大変です。

竹炭石けん作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の有志と校長先生の竹炭石けんができかけました。竹炭を細かく砕いて粉末にして、同じように削って細かくした石けんと混ぜて再び固めます。「手を洗っても、黒くならないね。大丈夫」後は、可愛いパッケージを工夫します。

日食の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は46年ぶりに日本でも日食が見られるということで、水泳中の児童や部活活動中の中学生が本校から、日食を観察しました。

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日中止になった水泳指導も今日は実施することができました。9時過ぎより始まり、少人数の指導でどの子も前より泳力がアップしました。みんながんばりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742