最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:73
総数:1270785
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

青空が冬に思えません!笑顔を添えると5月の空みたい

さわやかに帰っていきました。澄み切った青い空が子ども達のさわやかさを引き立たせていました!
画像1 画像1

給食週間シリーズ 【3年生】

3年生は配るのが早いです。オートメーション化されているような感じで、てきぱき盛り付けられます。

「先生、僕のご飯、少ないよね」と言ってくる子もいました。みんな均等につけないといけないのですが、うまくいかない時もありますね。そんな子は、おかわりコースへ向かうみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会!みんなで跳んだ!みんながひとつになった!

第3回のなわとび集会を行いました。どの学級も頑張りました。今まで断トツに強かった5年1組が追い上げられた今日の集会でした。みんなで跳び、みんなでまとまった、とても良い集会でした。

写真が多いので土曜日・日曜日にも載せますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除に頑張る児童 思わず声をかけたくなります

黙々と掃除に取り組んでいます。思わず声をかけたくなります。

「ありがとう」
画像1 画像1

給食週間シリーズ【1年生】

1年生の教室におじゃましました!同じ給食を食べているのですが量が違います。今日のうどんは中学校の半分くらいの大きさです。中には足りない子もいないかな・・・。

とにかく給食が学校生活で一番好きみたいな顔でみんな楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高齢者疑似体験教室 「お年寄りはこんなに辛いのか〜」【5年生】

4年生は高齢者疑似体験教室を行いました。高齢者疑似体験さくら会のみなさんに来ていただき、重りをつけるなどし老人体験したり、その介助の方法を学んだりしました。

体験した児山蒼太君は「疑似体験を通してご老人がいかに大変かがわかりました。介助する方法も学んだので実生活で活かしたい」と話していました。

さくらの会のみなさん、本日はありがとうございました。本校の子ども達が少し少し優しくなっていく気がしました。
画像1 画像1

リサイクル活動 係の子も頑張っていました!

係の男の子の表情見てやってください。自然に笑顔がこぼれています。彼は係活動の喜びに触れていると思うのです。

これって、大人になっても大切なことで、本校児童には将来、仕事の喜びが分かる人になってほしいと願うばかりです。
画像1 画像1

給食週間シリーズ【4年生】

4年生の学級を訪問させていただきました。

「やべ〜、写真は撮らないで」と言うものだから「何故?」と聞くと、牛乳ビンの中にコンニャクを入れて飲んでいるではありませんか。しばらくして

「無事、コンニャク取り出しました。見て〜」と言ってました。

私は君とは関わりのなかったことにしたい・・・。
画像1 画像1

どこに隠れているのですか?【2年生】

画像1 画像1
2年生の2人が壁の影に隠れていました。聞けば友達が追いかけてくるとのことです。藤里小は大きいので簡単にはみつかりませんね。上の階に行ったなら、2人を見つけようと頑張っている少年がいましたので、下にいるよと教えてあげました。

本借りてきたよ!【1年生】

1年生の子達が嬉しそうに階段を降りてきました。みればみんなお母さんが一生懸命縫ってくれた本入れのカバンをもっていました。お母さんが学校に一緒にいるみたいです良かったね!
画像1 画像1

本校のコンピュータ教育

画像1 画像1
コンピュータに苦手意識をもたせないように、学級で自由にパソコンが開けるようにしてあります。放課に2年2組ではコンピュータ係の児童がホームページを一生懸命アクセスしていてくれました。センキュー(?!)

火曜日の笑顔放出

またまた、笑顔の放出です。しかし何故に、この班になるといつもの笑顔パターンの写真に載ってこないかと言うと、上からばらまいていく方法で掲載していくと、最後にはばらまくほど人数がいなくなり、単独出しという形しか残っていないのです。(ありゃー)最後の班はいつも柳田さん達の班です・・・。
画像1 画像1

寒さの中に、温かさが伝わってきて・・・【スポ少】

画像1 画像1
寒いですね!何度あるのでしょう。先ほど外は4度でした。この寒さの中でもスポ少は頑張ってサッカーをやっていました。途中でココアをいただいていましたが、その幸せそうな顔がとても良かったです!

「はい!こっち向いて」

さすが、よく食べる!『ひたすら食べる!』

本校は江南市内で給食残飯残しがものすごく少なく、断トツの1位です!どのくらい少ないかというと、他校の1日分の残飯が本校の1週間分と思ってください。
これが自慢です!

写真はカラになった容器です。「ひたすら食べる!」その姿は美しい!
画像1 画像1

火曜日の笑顔放出!

子ども達に言います。

「思いっ切り、笑って!」

嫌なこと全てが、ぶっ飛んでいくような笑いを期待するんですよ。
画像1 画像1

森永乳業さん、市のバス関係者の方々、ありがとうございました!【3年生】

3年生は森永乳業に工場見学に出掛けました。オートメーション化された工場内を見て、驚きの声が随所で上がっていました。アイスクリームのピノ2個とノートをいただきました。これにはさらに驚いたようで山田先生は「前もって言っておくと、彼等はそればっかりに気がいってしまうので絶対内緒にしておきました」と言ってました。(なるほど!)

本日は森永乳業の皆様、バスで運んでいただいた市のバス関係者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチのある学級 【4年2組】

個人的にスピーチが大好きです。人前で自分の考えや思いを話すということはすごい経験になると思うのです。会社員になると強く求められるものです。どんどんやってほしいものです。4年2組では今日も2人がスピーチに頑張っていました。
画像1 画像1

「どこへ行くの?」「ないしょ・・・」 【2年2組】

2年2組の子ども達が朝、そわそわとどこかに行くみたいでしたので
「どこへ行くの?」と聞くなら
「ないしょ・・・」(おぃ!)
尾行したなら体育館でした。何やっているのかなと思ったなら、なんと縄跳び大会の秘密練習でした。(ありゃ)頑張れよ!
画像1 画像1

みんなで凧(たこ)をあげました!【つくし・わかば】

つくし・わかばではみんなで凧をつくり5限目にあげてみました。幸い風もあり、ぐんぐん上がっていきました。みんなの笑顔も天まで上昇しました。
画像1 画像1

給食週間シリーズ【6年生】

今日の給食は何点ぐらいですか?と問いかけると90点が一番多かったです。一人だけ
40点と言った少年がいましたので「応仁の乱時代に帰ってカラスでも捕まえてろ!」と言っておきました。(笑)

子ども達はよく食べてくれます。これだけキレイに食べてくれると給食センターの方は嬉しいでしょうね。本校、感謝をここで表しています!

※インフルエンザを心配して、いつもなら班で食べますが、先週より班で食べていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 学校保健委員会
2/12 あいさつ運動の日 クラブ
2/14 授業参観 学年懇談会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742