最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:144
総数:1270997
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

タイムマシンに乗って 【4年生】

4年生が1年生時に行ったどんぐり祭りです。何故か一人一人の写真が撮ってありました。一挙に公開します!(この頃はかわいかったな〜:おぃおぃ)
画像1 画像1
画像2 画像2

江南市走り初めに参加しました!

元旦の今日は恒例の走り初めが9時より江南市体育会館で行われました。本校からも多くの児童が参加しました。距離は5キロの部、2キロの部、1キロの部があり、渡辺君と菊池さんは1年生なのに2キロの部に出ており、びっくりしました!

選手は走り終えた後、おしるこをいただきおいしそうに食べていました。尚、全員に完走賞の賞状が頂け、自慢気に見せていました。(良かったね!)

来年もありますので、来年も多くの子が参加してくれることを希望します。
画像1 画像1

タイムマシンに乗って 【5年生】

5年生が1年生の時、宮田東保育園に出かけた写真です。園児の方もよく見ると、長谷川君がすぐわかりました。あの頃の悩みは何だったんだろう・・・?
画像1 画像1

振り返りシリーズ 【運動会11】

2年生の「力いっぱい走れ走れ!」です。この学年も6年生になった時楽しみです。しごいてある感じがするんです。(おぃおぃ)
画像1 画像1

タイムマシンに乗って 【6年生】

2年生時のだいこん掘りの写真です。この頃から小澤様にお世話になっていたんですね。
顔よりでかい大根もって笑顔一杯ですね!
画像1 画像1

振り返りシリーズ【運動会10】

1年生の玉入れです!今日は保護者の方々にスポットを当てて載せてみます!玉入れではご協力ありがとうございました!これこそ小学校の運動会ですね!中学校ではとても見ることはできません。
画像1 画像1
画像2 画像2

タイムマシンに乗って【2年生】

2年生は入学式の写真を載せてみます。みんな緊張していますね。それといい服を着させてもらっていますね〜。この服、今はいったいどうなっているのでしょう。もったいないことになっていないといいのですが・・・。
画像1 画像1

振り返りシリーズ【運動会9】

6年生の野を越え、山越えです。リレー形式で行いました。楽しんでやっているのが伝わってきましたね!
画像1 画像1

タイムマシンに乗って  【3年生】

3年生が1年時に出かけた東山動物園です。顔は今とみんなあまりかわっていませんね(笑)そのまんまの子もいます!
画像1 画像1

振り返りシリーズ【運動会8】

5年生のリレーです。5年生、人数少ないのですが、速い子が一杯いました!来年が実に楽しみです。(おぃ!冬休みもサーキットやりにおいで!)
画像1 画像1

タイムマシンに乗って【4年生】

上は4年生が1年時に雪がふった日に撮影したものです。下はおいもパーティーによばれた時のものです。岩井君、すぐわかりますよ!
画像1 画像1

振り返りシリーズ【運動会7】

4年生の「よっちょれ」です!太鼓の児童もしっかり載せますね!本校高学年誰でもよっちょれを踊れるのが強みかな・・・。
画像1 画像1

タイムマシーンに乗って 【5年生】

今日は5年生のタイムマシーンに乗ってみたいと思います。写真は「1年さよなら会」の中に入っていました。戸松君、児山君、青山さんはすぐわかりました!(笑)
画像1 画像1

振り返りシリーズ【運動会6】

1年生の50m競走です。負けることに慣れるなよ!悔しさがないと成長しないぞ!
画像1 画像1

タイムマシーンに乗って 【6年生】

6年生の2年生の時の写真です!アサガオのタネ植えとヤゴ救出作戦です!どの子がどの子かわかりませんが・・・。
画像1 画像1

振り返りシリーズ【運動会5】

ジンギスカンの曲に合わせ、元気に踊ってくれました!赤と黄色のボンボンがキレイでしたね!
画像1 画像1

振り返りシリーズ 【運動会4】

保護者の皆様の参加も小学校の特徴ですね!子どもと一緒の気持ちになって汗をかいていただきました!ありがとうございました。
画像1 画像1

2学期振り返りシリーズ 【運動会3】

来賓の方々をうならせた応援の始まり!みんなの声がひとつになり、天まで駆け上った!
画像1 画像1

2学期振り返りシリーズ 【運動会2】

団長の見せ場!

この広いグランドに団長の声が響き渡る!
画像1 画像1

金曜日の笑顔放出2

笑顔でカメラの前に立てる子、心が素直な子が多いんですよね!


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 あいさつ運動の日
3/13 式場設営・準備
3/14 通学班集会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742