最新更新日:2024/05/30
本日:count up49
昨日:156
総数:1267299
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

修学旅行【追伸】

いかんいかん、児童の健康状態を連絡するのを忘れていました。全員、健康です。ご心配なく。もうみんなスヤスヤ眠っています。それでは皆さん、おやすみなさい。(し〜っ)


修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
お布団をひいてもらい、みんな嬉しそうにお布団に入っていました。これからが修学旅行!?(オィオィ)

修学旅行

画像1 画像1
お土産タイムになりました。試食品に手が伸びています。さすが藤里小の子です。試食品が次々なくなっていきます。私は他人の振りをしています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
女子のお風呂あがりもいきま〜す!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
風呂あがり!お風呂は広く最高だったそうです。

修学旅行

画像1 画像1
お風呂前です。みんな気ままに過ごしています。今日は本校しか泊まっておらず、こちらの希望時間でお風呂も入れます。ベッドと布団、どちらを選択するのかな?

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
完食です!第2のギャル曽根を目指しているそうです。誰じゃ?

修学旅行

画像1 画像1
なんだか嬉しそうです。こちらも嬉しくなります!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
ありゃ、もう夕食です。刺身もあります。鍋もあります。贅沢でねぇ〜。

修学旅行

画像1 画像1
非常口の確認です。大変よろしい!

あれ?森君の部屋はオセロで遊んでいたぞ(怒)責任もってやらせます。

修学旅行

画像1 画像1
部屋の中です。みんな喜んでいるのを見て、ここにして良かったと思います。お昼もおいしかったと言ってくれました。

修学旅行

画像1 画像1
ホテルに着きました。歓声が上がっています。さすが東山閣です。誰か歓喜の涙を流してくれ!

修学旅行

画像1 画像1
方広寺の鐘にきました。家康を怒らしたことで有名な鐘です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
三十三間堂の裏に来てます。修学旅行らしい写真です!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
ウルトラマン、ピコピコ状態ですが、いけるところまでいきます。ホテルで充電します!三十三間堂を出て、1組を待っています。

修学旅行

画像1 画像1
ヤサカタクシーのなんと四ッ葉マークタクシーにあいました。昨年度に続き二回目です!本校は運が良いです。三十三間堂に着きました。撮影禁止です。その前に携帯の電池もウルトラマン状態です。(危ね〜)

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺でしかと遊んでいよいよ出発です。

修学旅行

画像1 画像1
東大寺をバックにハイチーズ!

修学旅行

画像1 画像1
大仏殿で有名な鼻の穴くぐりです。すいていて多くの子が挑戦できました。

修学旅行

画像1 画像1
奈良の大仏は大きいな〜。でかい!みんなびっくりです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生修了式
卒業式予行 6年生給食終了
3/19 卒業式
3/21 給食終了
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742