最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:188
総数:1269598
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

学年掲示板 【5年生】

画像1 画像1
 5年生の学年掲示板には野外学習について、次のようなスローガンが掲示されていました。「助け合い、学び合い、協力して、仲間と共に友情を深めよう」
 5月21日(火)と22日(水)はいよいよ野外学習本番です。とても楽しみです。

先週の下校の様子です 笑顔です

画像1 画像1
 この日は家庭訪問があり、早めに帰りました。
 みんな、笑顔で帰っていきます。

消防署を見学しました!No.4 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の消防署見学最後の様子です。
(署員の方は、いつ突然おきるともわからない火事や救急活動に備えて、常に対応ができるように備えているんだね)

消防署を見学しました!No.3 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の消防署見学です。まだまだあります。ご覧ください。
 はしご車に乗せてもらった子どももいました。
「うわー、こんなに高くあがるんだ」「怖いよ・・・・」

藤里パワーズ 県大会出場おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日、ゴールデン・ウィーク初日に高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会県大会に藤里パワーズの6年生チームが参加しました。愛知県口論義運動公園野球場で開催されました。よくがんばりました。

消防署を見学しました!No.2 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南消防署にあるいろいろな消防車の見学です。実際のホースを直接、触ってみました。「へえ、こんなふうになっているのか」こどもたちの素朴な疑問です。

消防署を見学しました!No.1 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月2日、4年生で江南消防署を見学しました。みんな、本物の消防車を見て感動しています。

毎朝 トワリング練習 【5年生】

画像1 画像1
 5年生は今月21日(火)22日(水)に美浜少年自然の家で野外学習を実施します。これまで運動場で個人練習をしていたトワリング隊の子どもたちは、毎朝、登校後、体育館に集まって、音楽に合わせた練習をしています。当日が楽しみです。
 人数は少ないけれど、負けるな、トワリング隊!

掃除の時間 【4年生】

画像1 画像1
 掃除の時間になりました。4年生のみんなが教室・特別教室・廊下・階段を一生懸命掃除しています。自分たちの学校は自分たちできれいにします。当たり前です。

視力・聴力検査 【1年生】

画像1 画像1
 1年生は、はじめて視力・聴力検査を行いました。簡単な検査ですが、1年生にとってはなかなか難しいようです。養護の先生や、担任の先生の指示を何度も聞いて取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 卒業生を送る会
宮田中学卒業式
3/10 あいさつ運動の日
3/11 式場設営・準備 クラブなし

学年通信

学校からのお知らせ

北部給食センター

江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742