最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:144
総数:1268649
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

さわやかなあいさつができる通学班【12班】 表彰されました!

画像1 画像1
 10班に続き、12班が表彰されました。

 とても、すばらしい班です。

 今後もあいさつが積極的にできる班を見つけて、表彰していきたいと思います。

 地域の方にも積極的にあいさつをしていきましょう。

金管バンド すばらしい演奏でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は金管バンドクラブの発表会が行われました。

1月に行った市内器楽交流会で発表した「ルパン三世のテーマ」と「鉄腕アトム」を演奏しました。

聴いていると元気が湧いてくるような演奏でした。

演奏が終わると大きな拍手が体育館に響きました!

朝、なわとびをしている仲良し三人組をたくさんみつけました!

画像1 画像1
 先週の朝の様子です。トラック内にはなわとびをしている三人組がたくさんいます。

 みんな、とても仲良しです。

 
「写真撮るよ」すぐに肩を寄せて、決めのポーズです。

冬の寒さに負けない気持ちが春にそっと芽をふくらませるよ。【藤里ランニング】

画像1 画像1
 今週月曜日の長い放課の藤里ランニングの様子です。

 寒さに負けず走る姿に感動しました。

6年2組 調理実習(いただきます編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の調理実習の続きです(^^)

 じゃがいもの皮むき・芽取りを終え、食材を切って茹でるまで準備のできた子どもたちは先生からさらに調理方法や注意点を聞いてから調理を再開しました。グループで協力して手際よく作業を進めていき、ポテトサラダとポトフが完成しました!

 グループで机を囲んでいただきました!「おいしいですか?」と聞くと「おいしい!」と返ってくる子ばかりでした!おいしくできたみたいです♪

 ぜひお家でも作ってみてくださいね☆

今日はどんな話が聴けるのでしょう 【校長先生との会食会】

画像1 画像1
 6年生の皆さんが登校できるのは、残り1ヶ月となりました。

 今日はどんな話が聴けるのでしょうか。とても楽しみです。

 話の内容はクラスごとにまとめてホームページで紹介させていただきます。

 

今日の給食の主役は「すき焼き」です。

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん」「わかさぎの甘酢かけ」「すき焼き」「牛乳」「きり干し大根の和えもの」です。

 今日は冬が旬のわかさぎを出します。わかさぎは、湖だけでなく海や川にもいる魚です。骨を強くするカルシウムがしっかり摂取できます。


フラフープ 上手にできるようになりました!【1年3組体育】

画像1 画像1
 「先生見て!こんなに上手にできるようになったよ」

 とても上手にできています。フラフープはバランスがとても大切です。

 

 

 

藤里ランニング なんと2枚目のカードに入っています。

画像1 画像1
 意欲的に取り組んでいる6年生児童です。

 とても、すばらしい。なんとすでに2枚目のカードに届いています。

 感心しました!

今朝も藤里ランニングが始まりました!

画像1 画像1
 8時15分です!登校して、学習用具を準備した子どもたちが、次から次へとやってきます。

 元気に走り出しました。

 空気は依然冷たいですが、子どもたちには関係ありません。今日も始まる藤里ランニングです。

1年生からプレゼントです!(2つ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生からのプレゼント2つ目は「歌のプレゼント」です!

 今日まで練習してきた歌や合奏を披露しました!

 小学校に入学したら、また一緒に遊ぼうね♪

1年生からプレゼントです!(1つ目)

画像1 画像1
 1年生から来年度入学する園児のみなさんへプレゼントがありました!

 一つ目は「あさがおのたね」です!学校で育ったあさがおから取った種です。1年生の子どもたちが絵やメッセージを書いた封筒に入っていました。

 お家で植えて、育ててくださいね♪

来年度入学する子たちと楽しく遊びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の方々に説明を聞いていただいている間、来年度入学する園児のみなさんは1年生の教室に移動して1年生と一緒に遊びました!

 1年生の子どもたちは今日まで、あやとりやお手玉、ボーリング、わなげ、すごろくなど園児のみなさんと楽しい時間を過ごすために準備してきました。

 園児の子たちの手をとって「一緒に遊ぼう!」と誘う姿を見ていると昨年4月に入学してきた1年生の子どもたちがおにいさん、おねえさんに見え微笑ましかったです♪

4年2組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年2組の給食の様子です!

 4年2組の子どもたちは友だちと会話を楽しみながら楽しく給食をいただいていました!
 今日の給食の厚焼きたまごには藤花ちゃんがプリントしてありました!こういう工夫があると食べるのが楽しくなりますね!おいしくいただきました☆

 ごちそうさまでした♪

今日の給食の主役は「肉味噌うどん」です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ソフト麺」「肉味噌ソフト麺」「藤花ちゃんの厚焼き卵」「牛乳」「ブロッコリーのあんかけ」です。

 今日は食育の日の献立です。ブロッコリーは、キャベツの仲間でビタミンAやビタミンCが豊富です。愛知県は冬場の出荷量が全国一です。

 

交差跳び できるようになったよ! 【1年生】

画像1 画像1
 1年生の子どもたちは朝早くからなわとびの練習です。

 みんな、跳べるようになったよといって、大喜びです。

 とても、うれしそうです。

校庭に差し込む光に春を感じました!今日も頑張る藤里ランニング

画像1 画像1
 陽光に春を感じました。風もなく、とても気持ち良い朝です。

 今日も頑張る藤里ランニング。8時15分子どもたちが走り出しました。

 

大盛況!辞書引き大会!

画像1 画像1
昼放課も辞書引き大会が行われました!

辞書の置いてある机は満席!廊下に順番を待つ列ができるほどでした!

図書委員会の子が採点をし、後日結果を皆さんにお知らせします。

お楽しみに♪


5年生 準備中・・・

画像1 画像1
5年生は来月行われる卒業生を送る会に向けて準備中です!

5年生の廊下を通ると今日は飾り付けを作っていました!

どんな飾りかは当日まで内緒です(写真にはモザイクがかかっています(^^)

お楽しみに♪

会食会で「ヒレカツ」をいただきます!今日は豪華版です!【6年2組】

画像1 画像1
 給食にヒレカツが出るとは思いもしませんでした。

 今日の会食会は、なかなか豪華メニューでした。

 懐かしい思い出の話をしていると、笑い声が絶えません。

 そんな小学校もまもなく卒業ですね。6年間はあっという間ですよ。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/3 クラブなし
3/4 PTA全委
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742