最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:174
総数:1268510
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日の給食の主役はもちろん「ラーメン」です!【1年1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は「ラーメン」「肉しゅうまい(小2コ)」「牛乳」「バンサンスー」です。 
 ラーメンは、江戸時代に水戸黄門が初めて食べたと言われています。麺が縮れていたり、色々な種類のスープがあったり、日本独自のラーメンが誕生しました。

 1年1組の子どもたちもラーメンは大好きです。あれ、でも、麺を半分にしている子もいますよ。全部食べないのかな?


リサイクル活動もありました。ご家庭でのご協力に感謝いたします。【環境美化委員会】

画像1 画像1
 今日は、朝から、三つの委員会が活動しました。どの委員会もテキパキとして、さすが高学年だなあと感じました。

 学校の常時活動は高学年がリードしていて回っています。いろいろな意味で良いお手本となってくれたら、ありがたいです。

 環境美化委員の皆さん、そして、リサイクルに協力してくれた皆さん、ありがとうございました。

緑の羽根募金 初日の朝、たくさんの人たちが協力してくれました。ありがとうございます。【総務集会委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの下駄箱で、総務集会委員会の児童が募金活動に取り組んでいます。また、その姿に応じて、募金をしてくれる子どもたちもたくさんいます。

 ありがとうございます。ご家庭でのご協力に厚く感謝いたします。

 明日も同じ時刻、同じ場所で行います。よろしくお願いします。

毎週 火曜日は生活委員会主催のあいさつ運動です!【生活委員会】

画像1 画像1
 委員会活動が定着しています。毎週火曜日の朝は、西門であいさつ運動が行われています。子どもたちの元気な声が響いています。

 「相手より先にあいさつをしていきましょう。」

6年生がプール掃除をはじめてくれました!これで再来週のプール開きに間に合います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生全員で、プール掃除です。とても、ありがたいです。しかし、とても、広くなかなか大変です。

 でも、何か、みんな楽しそうです。やっぱり、プールは最高です。

 早く、泳ぎたいよ〜  

給食の時間がはじまりました!【1年2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 日直当番がグレッグ先生を教室まで案内しました。

 給食の準備もできあがりです。では、手を合わせて「いただきます」

 今日は、純和風の給食メニューでした。とてもおいしくいただきました。

6/2 今日の給食は「高知県の日」献立です!

画像1 画像1
 本日の献立は「ごはん」「しいらのみりん焼き」「ぐるに」「牛乳」「土佐和え」です。
 今日は高知県の献立です。「しいら」は、高知の夏を代表する魚です。土佐は、かつおで有名な高知県の昔の名で、花かつおあえのことを「土佐あえ」と言います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 通学班集会
3/17 クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742