最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:156
総数:1267256
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

第2回なかよし集会について    【総務集会委員会】

画像1 画像1
 上記のように第2回なかよし集会を開催します。

 当日をお楽しみに!

本日の献立は「福島県の郷土料理」です!【12月11日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は「ごはん」「ニシンの山椒煮」「いかにんじん」「牛乳」「ざくざく」です。

 今日は福島県の郷土料理です。いかにんじんは、冬に不足しがちなたんぱく質やビタミン類を補うための保存食として生まれたと言われています。

 「ざくざく」とは、野菜を豊富に使った具だくさん汁です。


国際理解教室の様子が尾北ホームニュースに掲載されました!【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日に行われました国際理解教室の様子が尾北ホームニュースの記事として、取り上げられました。

「おもちゃフェスティバル」が始まりました! No.2 【1年生・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、いろいろな場所で楽しいゲームが始まっています。

 2年生が説明をして、1年生のみなさんが楽しみます。

「おもちゃフェスティバル」 No.1 2年生のみなさん、1年生のみなさんに上手に教えてあげてください。 【1年生・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 おもちゃフェスティバルのはじまりです。

 2年生の皆さんは、去年、1年生の時にいろいろと教えてもらいながら、ゲームを進めました。覚えているでしょうか?

 今年は、1年生に教える番ですね。やさしく教えてあげてください。

 1年生の皆さんは、どんなゲームがあるのかとても楽しみです。いろいろなゲームにチャレンジして楽しみましょう。

 教える側、教えられる側、いろいろと学べる行事です。

季節はずれの大雨で校内の廊下・階段がいたるところ結露です!

画像1 画像1
 玄関や脱履のドアを開けると湿度の高い、暖かい空気が入ってきています。冷え切った校内の廊下・階段はすぐに結露しました。いたるところぬれています。

 とてもすべりやすい状態ですので、さっそく、職員と6年生児童でモップがけ、ぞうきんがけをしていました。

 しばらくは、乾きそうにもありませんので、十分に気をつけて歩行しないといけません。

本日の献立には「吉野汁」がありました!【12月10日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「蓮根ハンバーグのてりやきソース」「花野菜のごま和え」「牛乳」「吉野汁」です。
 
 「吉野汁」は、本来、すまし汁にくず粉を溶いて入れますが、高価なため代わりに片栗粉を使うことが多いです。汁にとろみが出るので冷めにくい料理です。

 

高齢者の方の気持ちがとてもよくわかりました! 歩くのも大変です!【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 高齢者擬似体験教室が始まりました。本日は、ボランティアグループ「さくら会」の皆様に指導していただいています。

 手袋をしたり、ゴーグルをしたりして、割り箸で大豆の豆をつかむことも、なかなか簡単にはいかないようです。

 また、視界がグンと狭くなるようにゴーグルをはめたり、膝や肘が自由に動かないように固定をしたり、耳がはっきりと聞こえなくなるように耳栓をしたりして、ゆっくりと校内歩行をしました。階段を降りたり、上がったりするだけでとても大変なことがよく分かりました。


邦楽教室で琴や尺八にチャレンジしました! 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南市文化協会会員の奥山セツ子さまをはじめ3名の皆様に邦楽教室を開催していただきました。

 はじめに、琴の基本的な名前や由来を聞き、「春の海」を聴かせていただきました。
 
 お正月を感じさせる柔らかな音色です。次に、クリスマス・ソングを聴かせていただきました。

 最後は実際に琴や尺八を体験させてもらいました。実際に「聴く」ことと「弾く」ことでは大違いです。

 とてもいい勉強になりました。ありがとうございました。

本日の献立の主役は「みそおでん」です!【12月9日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「ほっけの塩焼き」「みそおでん」「牛乳」「白菜の即席漬け」です。

 野菜たっぷりの「みそおでん」は、冬の献立に似合います。温かくて、とてもおいしいです。

 「ほっけ」は鮮度が落ちやすいので、昔は干物として流通していましたが、近年では生のほっけが出回るようになりました。白くて柔らかい身がおいしいです。

 


焼きそば大好き!  【1年1組】

画像1 画像1
 いただきます。子どもたちは焼きそばが大好きです。

 何度もおかわりをしている子がいます。

本日の献立の主役はもちろん「焼きそば」です!【12月8日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ミニロールパン」「焼きそば」「ほうれん草しゅうまい(小2コ)」「牛乳」「チンゲンサイの中華和え」です。

 しゅうまいに入っているほうれん草は冬が旬の緑黄色野菜です。ビタミンCやカロテンが豊富なので、のどの粘膜を丈夫にし、風邪を予防する効果があります。

 本日の主役は、もちろん「焼きそば」です。子どもたちの人気メニューです。


本日の献立の主役は「鶏肉の立田揚げ」です! 【12月7日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鶏肉の立田揚げ」「大根の雪花」「牛乳」「貝の味噌汁」です。

 「鶏肉の立田揚げ」は、子どもたちも人気の品です。けっこう大きなサイズです。おいしそう!

 今日は、山岳だけではなく、平野にも雪が降る頃という大雪(たいせつ)の日です。
 くずした豆腐を雪に見立てた「大根の雪花(せっか)」が出ました。あっさりした味ですが、おいしかったです。

 給食には、いつも季節に合わせた工夫された献立が登場します。今日もおいしくいただきました。作ったり、運んでくださった皆様に感謝いたします。

英語で問いかけ!英語で答えよう! 【4年2組外国語活動】

画像1 画像1
 小木曽先生の外国語活動は、いつもとてもおもしろいです。

 まずは「拍手を送ろうゲーム」です。一切、話すことはできません。ただ、相手の目を見て、その人に拍手を送るゲームです。送られた人は、次に送る人を見つけ、目を見て拍手を送ります。全員に早く拍手を送ることができたチームが勝ちです。

 さあ、次は「Go fish!」というゲームです。裏向きになったカードをひきます。

 さあ、いったい、何匹の魚がいるでしょう。「How many?」黒板にある数字と違っていれば、新たにカードを引き直します。

 

できあがったコロコロゆらりん きちんと回るかな? 【1年1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 机やいすを教室の後ろに片付けて、実際に「コロコロゆらりん」を使って遊びました。

 

 

読書タイムで豊かな心を広げよう!  【1年2組】

画像1 画像1
 全校の朝の様子を見て回ると、読書タイムにしている学級が多いです。

 一日のスタートを心を落ち着かせてはじめられます。

 

小春日和の一日となりそうです! 【登校】

画像1 画像1
 今日は大変寒い朝となりました。しかし、日中は日差しがさす暖かな日になりそうです。ほっとします。

 今日から、個人懇談会が始まりますので、とてもありがたいです。

なわとびの級に合格した子どもたちが見せてくれました!

画像1 画像1
 合格したなわとびの個人カードを見せてくれました。

 みんな自信をもっています。 

ぼくらの先輩  和田 毅選手がんばってください。

画像1 画像1
 来シーズンからソフトバンクに5季ぶりの復帰が決まった和田毅選手は藤里小に在籍したことのある僕らの先輩です。

 日本のプロ野球復帰へのインタビューで、「チームの柱になれるような活躍をしたい」と強い思いを語ってくれました。背番号はかつての「21」です。

 大リーグでは4年間で通算5勝5敗でしたが、来季は「2桁勝利を最低限」とはっきり目標を掲げてくれました。

 和田選手、頑張ってください。藤里小みんなで応援しています。

本日の献立は「秋田県郷土料理」です!【12月4日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「はたはたの唐揚げ(小中2コ)」「だまこ鍋」「牛乳」「とんぶり入りあえもの」です。

 今日は秋田県の郷土料理です。「だまこ」とは、秋田県の方言でお手玉を意味し、ご飯をつぶして丸めた団子の形が似ていることから名前が付きました。

 「とんぶり」は秋田の名産です。畑のキャビアと言われています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 通学班長会(2放) クラブ(最終)
3/2 PTA全委 1年1組授業参観
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742