最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:73
総数:1270876
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子振り返りシリーズ99〜9月8日・9日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日(木)天候不良により、親子清掃が中止になってしまったり、外での活動がdけいなかったりしましたが、室内で一生懸命学習に取り組みました。また、そのような天候の中、PTA委員会・学校保健委員会へのご参加ありがとうございました。
 9日(金)赤白リレーの練習を外で行いました。選手は、学年の代表という自覚をもって参加しています。陸上記録会練習では、宮田中学校の2年生の先輩6名が来校し、一人一人丁寧にアドバイスを送ってくれました。

ふじっ子振り返りシリーズ98〜9月5〜7日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日(月)運動会の練習が本格的に始まりました。おもに体育館で表現種目の練習を進めました。
 6日(火)3年生がひまわりの種を数えました。とても高く育っただけでも驚きでしたが、種の数の多さにも声をあげていました。
 7日(水)不審者対応の避難訓練を行いました。学校内外に関わらず、不審者からとにかく逃げること、いつどこでどのように対応するかを考えました。

運動会 全校練習 開閉開式 ストレッチ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会 全校練習で開閉開式,ストレッチ体操の練習をしました。全校練習は全員が『全力で』取り組んでいます。

新米校務主任のてくてく日記157〜給食後の活動(3・5年)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生と5年生をまわってみました。3年生は、当番がてきぱきと片付けをしていました。また、歯磨きをしたり、連絡帳を書いたりと、毎日やるべきことが身についています。
 5年生は、栄養指導でした。この時期にも起こりうる熱中症について、水分の上手な取り方を知りました。

新米校務主任のてくてく日記156〜運動会全校練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝から運動会の全校練習を行いました。入退場や開会式・閉会式、ストレッチ体操の動きを中心に確かめました。
 今回が初めての練習でしたので、自分の位置や笛の合図をしっかり覚えておき、来週の練習もスムーズに行っていきたいですね。

9月11日はコミュニティ・スポーツ祭 スポ少体験があります

画像1 画像1
 9月11日(日)は地域の行事があります。

6年生 運動会練習 組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 運動会練習 組体操 多くの技ができるようになりましたが,まだ,技ができるようになってきたところです。これから技の美しさも磨いていきます。

新米校務主任のてくてく日記155〜1時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生算数では、じゃんけんをして、すごろくゲームを楽しんでいました。
 3年生道徳は、「ドッジボール」の読み物から、友だち同士の思いやりの気持ちと言葉かけを考えていました。
 2年生は、運動会の表現種目の練習でした。前半部分はすでに仕上げ段階に入っているところです。

新米校務主任のてくてく日記154〜6年生給食の様子〜

画像1 画像1
 会食終わりごろに6年生教室を訪ねると、大食缶のお汁をおかわりしている男子児童がいました。大食缶を傾けて、最後の一杯をつけ、完食でした。6年生は、陸上練習もあります。よく食べて、よく動き、体調管理をしっかりしたいですね。

陸上練習

画像1 画像1
 今日も天候に恵まれ,陸上練習ができました。

5年生 家庭科 小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生家庭科では,小物づくりに取り組んでいます。

台風13号に対する連絡依頼

画像1 画像1
 藤里小学校保護者
 台風13号に対する連絡依頼のプリントを配布しました。今後も,緊急メール・ホームページ・電話でのお知らせをさせていただきますので,ご対応お願いします。
 PTA委員会・学校保健委員会につきましては,警報が出ていれば中止します。
 親子清掃についてはメールでお知らせします。

通学班長会

画像1 画像1
 通学班長会を行いました。朝の集合,登下校の様子等,通学班の班長が困っている事などがないかも確認しています。
 今年は,PTAの旗当番の方々にも集合場所にも立っていただいています。

不審者侵入を想定した避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。男性職員は現場に急行し,女性職員が児童の誘導をしています。

4年生 国語 詩の学習

画像1 画像1
 4年生 国語では詩の学習をしています。

4年生 算数 小数のしくみ

画像1 画像1
 4年生算数では,小数の勉強をしています。

6年生 理科の調べ学習

画像1 画像1
 理科の調べ学習をコンピューター室で行っています。

6年生 図工 テープカッターづくり

画像1 画像1
 6年生は図工でテープカッターづくりをしています。ピアノ・卓球・誕生日と…自分の大切なものを彫刻刀で彫って絵の具で着色,ニス塗りをしてつくっています。

学校の朝の風景

画像1 画像1
 今日の朝の風景です。生活委員会の子もポスターをつくって呼びかけてくれていますが,みんなの靴がそろっています。

運動会にむけて

画像1 画像1
 運動会にむけて,練習もがんばっていますが,会場準備もがんばっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 朝礼
9/13 4年環境美化センター見学  クラブ7(クラブ写真)
9/14 1運動会  全校練習2
9/16 1運動会全校練習3  運動会係児童打合せ1(6限)  1〜4年15:00下校  56年15:50下校
9/17 宮中体育大会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742