最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:73
総数:1270781
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

6年生 調理実習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生 調理実習の様子です。今日はサンドウイッチをつくっています。

6年生 ポスターづくりの様子

画像1 画像1
 6年生 ポスターづくりの様子です。

5年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 算数の授業の様子です。

5年生 外国語活動の時間の様子

画像1 画像1
 5年生 外国語活動の時間の様子です。『What would you like?』食べ物の注文を聞いて買う練習をしています。

4年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生 国語の授業の様子です。

3年生 3年生紹介の練習準備の様子

画像1 画像1
 3年生 3年生紹介の練習準備用様子です。会場づくり中です。

3年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 算数の授業の様子です。

2年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生 国語『楽しかったよ二年生』の授業の様子です。

1年生 メッセージカード作りの様子

画像1 画像1
 1年生 メッセージカード作りの様子です。

1年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 国語の授業の様子です。今日は学年末のプリントに取り組んでいます。

ふじっ子振り返りシリーズ166〜3月9日・10日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(木)は、通学班集会がありました。1年間の反省、新年度に向けての確認、班長・副班長の引き継ぎを行いました。その直後から、5年生・4年生中心の仮班長・副班長で下校をしました。
 10日(金)はあいさつ運動からスタートです。班長・副班長が変わり、初めての朝でもありましたが、時間を守って行動することができました。
 6年生にとっては、小学校最終週になります。すばらしい卒業式になるように、体調管理をしっかり行ってしめくくりましょう。

ふじっ子振り返りシリーズ165〜3月6日・7日・8日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(月)は、送る会が終わったため、本格的に卒業式の練習が始まりました。礼のしかた、座り方や立ち方に至るまで、厳粛な式に臨む態度とともに動きを確認しました。
 7日(火)は、本年度最後のリサイクル活動でした。260名の参加となり、過去最高となりました。また来年度もよろしくお願いいたします。
 8日(水)は、冬に逆戻りしたかのような天気でしたが、放課には、元気よく遊び、寒さに負けない心と体を身に付けています。

3年生になったら

画像1 画像1
 3年生になったら…2年生に紹介するための練習をしています。『音楽のリコーダー』『習字』それから…

卒業式練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生が,卒業式練習をしています。
 6年間,名前を呼ばれた時に『はい!』と大きな声で返事をしてきました。
 卒業式の中では,たった1回,名前が呼ばれます。6年間の中で最高の『はい!』が言えるように練習をしています。

4年生 音楽の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 音楽の授業の様子です。

2年生 油引きのあとの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,油引きをしました。5時間目は,生活科室で『お楽しみ会の計画』をたてたり,コンピューター室で,コンピューターの勉強をしたりして,過ごしています。

3年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 体育『タグラグビー』の授業の様子です。

3年生 給食の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生 給食の様子です。

3年生 給食の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生 給食の様子です。

新米校務主任のてくてく日記288〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月10日は、小中合同のあいさつ運動です。本年度最後のあいさつ運動は、宮田中学校の2年生が来てくれました。多くの6年生が参加し、来年度は、制服を着て、参加してくれることを話してくれました。
 3年生は、2年生へ伝える発表会の練習をしていました。2年生にとって、3年生になると、社会科や理科が始まったり、毛筆の学習が始まったりと新しいことが多くあります。2年生の児童が安心して進級できるような発表を期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742