最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:79
総数:1269926
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

三年目校務主任のてくてく日記74〜午前中の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふじっ子タイムの時間に「学び集会」(校外生活)を行いました。不審者への対応について、考えました。声をかけられたとき、手を握られたときなど、とっさにできる行動を確認しました。
 今日は雨天のため、長放課は教室で静かに過ごしています。

三年目校務主任のてくてく日記73〜3時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴れ間も見えますが、全体的に雲が多く、やはり蒸し暑さを感じます。
 6年生は、2時間目にプールに入り、その後の3時間目は図工・算数でした。算数では、さまざまな形の面積をどのように計算したらよいかを考えていました。一度公式を使っただけではできない形について、じっくり考えました。
 4年生理科では、大きな袋に空気を集めていました。目に見えない空気の様子を感じていました。

三年目校務主任のてくてく日記72〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
 7月スタートは曇天です。時々日差しもあり、蒸し暑く感じます。
 6年生社会では、鎌倉時代の後期の振り返りから授業を進めていました。元寇によって、社会情勢がどのようにかわったかをみんなで確認しました。
 3年生算数は、大きな数のたし算・引き算です。「0」がたくさん並んでも落ち着いて読み取ることが大切ですね。

ふじっ子振り返りシリーズ362〜6月28日・29日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日(木)は、6年生が野菜炒めの調理実習を行いました。野菜の切り方を実践しました。
 29日(金)は、雨がふったりやんだりの一日でしたが、晴れ間が見られたときに、プールに入る学年もありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 リサイクル活動  クラブ
7/19 学校運営協議会推進委員会
7/20 1学期終業式  大掃除  給食終了
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742