最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:96
総数:1267810
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ラストラン 「藤里ランニング」

 長放課で「藤里ランニング」が終了します。朝方 凍っていた地面がぬかるんできたのでコースを少し変えて走ります。最後まではしりきりました。がんばりました!
画像1 画像1

朝 藤里ランニング最終日

 今日は「藤里ランニング」最終日です。いつもよりハイペースで周を重ねています。ランニングを終えて教室に戻る子どもたちに手洗いうがいを呼び掛けています。
画像1 画像1

朝 藤里ランニング

 今日は肌寒い朝となりました。運動場がぬかるんでできなかった藤里ランニングを再開しました。みんな元気に走りきりました。
画像1 画像1

5・6年 委員会活動(その2)

 総務委員会は,「良い所紹介の集約」,環境美化委員会は,「ベルマークの仕分け」,体育委員会は,「藤里ランニングのメダル作り」をしていました。
 藤里小学校みんなのために,役に立つ大切な活動ばかり。「利他」の精神を育んでいます。
画像1 画像1

6限 委員会活動

 今日の6時間目は委員会活動です。常時活動はまだ続きますが、委員会の時間としては本日が最終日です。これまで学校の様々な活動を支えてくれてありがとう。
画像1 画像1

朝の活動 「藤トーク」

 今朝は久しぶりの雨となりました。教室からは元気な声が聞こえてきます。今朝は「藤トーク」に取り組んでいました。きょうは「しつもんジャンケン」でした。
画像1 画像1

藤里ランニング

 朝と長放課の「藤里ランニング」子どもたちはがんばって走っています。カードがいっぱいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長放課の活動

 今日は長放課に「藤里ランニング」と「リサイクル活動」がありました。それぞれ地道な積み重ねの活動です。
画像1 画像1

朝 藤里ランニング

 「藤里ランニング」が続いています。継続は力です。カゼやコロナに負けない丈夫な身体づくりに心がけましょう。
画像1 画像1

6限 クラブ活動

 今日の6時間目はクラブ活動でした。3年生のクラブ見学も行われました。今日は文化系のクラブを見学しました。今年度で最後となるダンスクラブが発表をするというので校長先生、養護教諭の先生、教室の消毒をしていただいている方も巻き込んで一緒に観覧させてもらいました。素晴らしいダンスの発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

長放課 藤里ランニング

 長放課は少し暖かくなってきました。子どもたちはランニングをつづけています。自分のペースを守りつつ周を重ねています。
画像1 画像1

朝の活動

 今朝は寒い朝となりました。子どもたちは今日も元気に「藤里ランニング」に取り組んでいます。今朝は朝礼がありました。教室で総務委員会が作成した「あいさつ」についての動画を見ました。元気なあいさつを待っています!
画像1 画像1

午後の授業の様子

6年生は、社会の学習を。教科書の資料をもとに、出来事を調べ書き込んでいました。
5年生では、外国語活動をしていました。いつも、ときごき、たまに、全然ないなど、「頻度」の表現を使って表現していました。
保健委員会からは、手洗いうがいのポスターで啓発活動がなされています。
画像1 画像1

つくし・わかば 「国語・算数」

 今日も一人一人の進度に合わせて,個別に学習しています。自分のペースで学力を伸ばしていけるので,心にゆとりがもてます。
 教科によって,親学級へ学習の交流に出かけています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 卒業生を送る会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742