最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:188
総数:1269585
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

生徒指導NO11

 7月4日〜8日の週目標は「水分補給をしっかりしよう」です。7月に入り、梅雨が明け、とても暑い日が続いています。愛知県の天気予報を見ると、最高気温が40度を超える日や熱中症警戒アラートが発令される日もあります。喉が乾いたと感じる前に、こまめに水分補給をするように心がけ、熱中症予防をしていきましょう。

 現在の帰宅時間は、18時(午後6時)です。

画像1 画像1

PTA役員会・全委員会のお知らせ

明日,第2回のPTA役員会・全委員会を行います。暑い中ですが下記会場にてお待ちしております。
画像1 画像1

生徒指導NO10

 6月27日〜7月1日の目標は「熱中症対策をしっかりしよう」です。今週で6月が終わり、いよいよ7月に入ります。天気予報も晴れの日が多く、気温が高くなることが予想されています。藤里小学校では、クールタオルや首かけ扇風機が許可されています。暑さ対策や水分補給をしっかり行い、夏休みまで元気に過ごすことができるといいですね。

 現在の帰宅時間は、18時(午後6時)です。
画像1 画像1

生徒指導NO9

 6月20日〜24日の目標は「落ち着いて学校生活を過ごそう」です。学校生活の様子を見ていると、大きな声を出したり、廊下を走っていたりして、けがにつながりそうな場面を見ます。また、先週から梅雨入りをし、雨の日が多く、教室で過ごすことも増えました。落ち着いて学校生活を過ごし、けがのないようにしていきましょう。

 現在の帰宅時間は、18時(午後6時)です。


画像1 画像1

6月12日(日)日曜参観日・講演会・引取訓練のご案内

 6月12日(日)は日曜参観日・講演会・引取訓練が予定されています。ホームページの右側に時間帯の案内を掲載します。講演会では「怒りとうまく付き合うには」をテーマに今井 志保 氏の講演を体育館にて予定しています。ふるってご参加ください。
画像1 画像1

生徒指導NO8

 6月14日〜17日の週目標は、「気温差に気を付けて、体温調節をしよう」です。外で暑い日が続いています。教室内では、扇風機やクーラーを使っているため、外と教室での気温差があります。また、2年ぶりに水泳の授業が始まりました。羽織ることができる服を一枚持ってきて、寒いと感じるときには自分の判断で体温調節をしましょう。

 現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。
画像1 画像1

生徒指導NO7

6月6日〜10日の目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。暑さや疲れもあり、少しずつあいさつの声が小さくなってきています。あいさつをすると、お互い元気になれるので、いつでも・どこでも・何度でもさきがけ挨拶を心がけていきましょう。

現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。

画像1 画像1

生徒指導NO6

 5月30日〜6月3日の週目標は「熱中症に気を付けて過ごそう」です。気温が高くなり、熱中症が心配な時期になってきました。水分補給をこまめにしたり、体育や登下校などで息苦しいときはマスクをはずしたりし、対策をしていきましょう。まだ、コロナウイルス流行しているので、マスクをとったら話さないように意識を高めていきましょう。

 現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。
画像1 画像1

運動会10分遅れの予定です

 8時20分現在,運動会は10分遅れで行う予定です。今後の天候で,変更する場合があります。緊急メール,ホームページでご確認ください。
画像1 画像1

運動会に向けて

 朝方の急な豪雨で運動場が水浸しです。現在 先生たち全員で修復作業中です。変更がある場合は緊急メール,ホームページでお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会実施のお知らせ

 本日5月21日(土)の運動会は予定通り実施します。以下の点にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会について

 明日の運動会は天候により変更する場合があります。心配な場合は運動会と授業(火曜日の1から3時間目の授業)の用意を両方持たせてください。以前配付のプリントを確認してください。同じプリントをプログラムとあわせ,ホームページ右側に公開しました。
画像1 画像1

生徒指導NO6

 5月24日〜27日の週目標は「身の回りの整理整頓をしっかりしよう」です。今週で、運動会という大きな行事がひと段落します。今一度、自分の身の回りの整理整頓をしっかり行い、気持ちの良い環境をみんなでつくっていきましょう。

 現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。
画像1 画像1

生徒指導NO5

 5月16日〜21日の週目標は「運動会の準備をしっかりしよう」です。いよいよ来週は、待ちに待った運動会です。運動会に向けて、練習をがんばることはもちろん、しっかりと生活習慣を整え、元気に本番を迎えられるようにしましょう。

 現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。
画像1 画像1

生徒指導NO4

 5月9日〜13日の目標は「運動会に向け、練習をがんばろう」です。今週から全校での運動会の練習が本格的に始まります。練習を一生懸命取り組み、藤里小学校の絆を高め、全校のみなさんですばらしい運動会にしていきましょう。

 現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。

画像1 画像1

生徒指導NO3

 5月2日〜6日の週目標は「廊下は走らず、右側を通ろう」です。最近、廊下を走っていて、危ないなと感じる場面をよく見かけます。落ち着いて学校生活を送るためにも、時間に余裕をもって動けるといいですね。

 現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。
画像1 画像1

生徒指導 NO.2

 今週の週目標は、「体温調節をしっかりしよう」です。
 最近、暑い日と寒い日の気温差が大きく、体調を崩す人が増えています。寒いと感じる日は、上着をもってきて、自分で考えて体温調節をし、元気に過ごせるといいですね。

 現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。
画像1 画像1

4月18日(月)授業参観のご案内

画像1 画像1
 今回の授業参観は担任による授業です。なお,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,教室以外での授業となる学年がありますのでご注意ください。また,当初,同日で予定しておりましたPTA総会は書面開催となります。議案の承認が必要となりますので要項を参照の上,承認状を担任までご提出ください。

生徒指導 No.1

 今週の週目標は、「水分補給をこまめにしよう」です。
 4月に入り、気温が高い日が続いています。また、今週は1〜4年生は校外学習に行きます。新年度が始まり、疲れもたまってきているところです。しっかり水分補給をし、元気に学校生活を送っていきましょう。

 現在の帰宅時刻は、18時(午後6時)です。
画像1 画像1

入学式の持ち物のご案内

入学説明会のプリントより入学式の持ち物をお知らせします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742