最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:154
総数:1269250
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

生徒指導NO22

 10月2日から6日の週目標は「水分補給をしっかりしよう」です。いよいよ10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。熱中症指数も厳重注意の日もまだあり、しっかり水分補給をしないと体調を崩してしまいます。まだまだ気を緩めず、しっかり熱中症対策をしていきましょう。

 10月に入り、帰宅時間が17時(午後5時)に変更になります。
画像1 画像1

環境整備ボランティア募集のお知らせ

草刈り・草取りのボランティアの募集を行います。日時など詳細ホームページ右の配布文書欄でご確認ください。
画像1 画像1

自然教室お疲れ様でした。

 自然教室に参加した5年生は全員無事帰宅しました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

大府パーキングエリアを13:50に出発しました

 自然教室に参加している5年生は大府パーキングエリアを予定より15分早く出発しました。到着時刻が早まる可能性があります。
画像1 画像1

美浜自然の家を出発しました。

自然教室に参加している5年生は全員元気に13:00に自然の家を出発しました。今後の予定は緊急メールでお伝えする予定です。
画像1 画像1

生徒指導NO21

 9月25日から29日の週目標は「体温調節をしっかりしよう」です。最近は、朝・夜は涼しく感じる日が増えてきましたが、昼はまだまだ暑い日が続いています。元気に学校生活を過ごすためにも、体温調節をしっかりしていきましょう。また、天候も不安定で、急に雨が降ってくることがあります。天気予報を見て、かさが必要な日は傘を持ってくる、学校に傘を置いておくなどして、急な雨に備えておきましょう。

 現在の帰宅時間は18時(午後6時)です。
画像1 画像1

16:10 一斉下校

 学校に待機していた児童の皆さんは16:10に一斉下校で下校しました。ご心配をおかけしました。
画像1 画像1

全学年下校見合わせ中です

現在下校見合わせ中です。学童・ふじっ子はそちらへ移動しました。
画像1 画像1

1・3年生下校見合わせ中

 1・3年生は現在下校待機中です。
画像1 画像1

生徒指導NO20

 9月19日から22日の週目標は「体調管理をしっかりしよう」です。暑い日が続いていて、熱中症で体調を崩す人も増えています。また、新型コロナウイルスやインフルエンザの流行も心配されます。今週は5年生が自然教室、来週は1〜4年生は校外学習、6年生が修学旅行と大きな行事が続きます。体調管理をしっかりして、元気に行事を迎えましょう。

 現在の帰宅時間は18時(午後6時)です。
画像1 画像1

「ラーケーションの日」

ラーケーションの日について愛知県知事よりメッセージが届きました配布文書欄をご覧ください。
愛知県教育委員会の「ラーケーションの日」ポータルサイトはこちらです↓
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/le...
画像1 画像1

生徒指導NO19

 9月11日から15日の週目標は「元気よくあいさつをしよう」です。2学期が始まり、2週間過ぎました。学校生活が再開し、少し疲れていたり、暑さで体調を崩したりしていませんか?元気にあいさつをして、疲れやだるさをふっとばしていきましょう!

 現在の帰宅時間は18時(午後6時)です。
画像1 画像1

ラーケーションの日

画像1 画像1
本校では、「ラーケーションの日」が10月2日(月)から取得可能です。
希望される方は、お配りしました文書をご確認の上、事前にお知らせください。

ボランティア募集のお知らせ

読み聞かせボランティア・授業支援ボランティアを募集します。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 式場設営・準備5年生 15:00一斉下校
3/5 PTA役員会・全委員会4
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742