最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:167
総数:1268023
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

奈良公園に到着しました

画像1 画像1
 

奈良公園に入ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 

予定通り法隆寺を出発しました。

画像1 画像1
日差しは大変強く暑かったですが全員元気です。大変空いていた法隆寺でした。奈良公園に向かいます。



ゆっくり見学、しっかり学習

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺へ入る時間が早く、あり得ないぐらいゆっくり見学できたため、しっかり学習できました。聖徳太子が建てた法隆寺、飛鳥建築の詳しい説明を聞きました。10時に偶然にも鐘が鳴り、出たところの池では、正岡子規の有名な句の説明を聞きました。

学級写真パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
正岡子規 ちょうど鐘が鳴っています。とても情緒があります。







法隆寺全景です。

画像1 画像1
10時とともに鐘が鳴りました。
鐘がなるなり法隆寺!



目の前の五重塔に圧倒されています

画像1 画像1
 

五重塔の説明を聞きます

画像1 画像1

空は青空 雲1つありません。
回廊の下は日陰でとても涼しいです


ガイドさんの金剛力士像の説明を聞いています

画像1 画像1
 

五重塔をバックに記念撮影です

画像1 画像1
画像2 画像2
他の学校はほとんどいません。とても空いています。ラッキーです







法隆寺到着です。

画像1 画像1
今日最初の見学地に到着しました。

法隆寺につきました

画像1 画像1
参道を歩いています



法隆寺へ

ホテルを出発し、順調に法隆寺へ向かっています。今日は昨日の京都見学より、さらに遡った歴史を学びます。社会で学習している聖徳太子について学習します。

法隆寺インター通過しました。

画像1 画像1
予定より早いです。



バスの中では…

画像1 画像1
画像2 画像2




法隆寺に向かっています。
バスの中ではガイドさんがいつどこでだれが何をしたゲームをしてくれています。
「縄文時代に鼻の穴でミッキーマウスが元山くんの髪を剃った」


面白い文がいっぱいできました!

香芝サービスエリアに到着しました

画像1 画像1
 

アベノハルカスが見えます

画像1 画像1
京都から大阪に入り 奈良に向かいます。



奈良の班別行動Bコースの人

画像1 画像1
ガイドさんの奈良学習がはじまりました。



奈良に向かって高速道路を走っています。

画像1 画像1
 

皆様お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
バス乗車です。外は朝から日差しが強いです。







    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 リサイクル活動 クラブなし 式場設営・準備  一斉下校15:00 (5限5年生・6限職員)
3/10 あいさつの日    通学班集会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742