最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:79
総数:1269917
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます!7月25日 【イチロー選手】

画像1 画像1
暑い日が続きます。今日も猛暑の予報が出ています。昨日、校外補導に出かけた職員から、アピタに本校児童が多くいたとの連絡を受けました。涼しさ求めてアピタに行ったのでしょうね。ここであいさつしてくれる子は心配しませんが、逃げていったり、隠れたりする子には十分注意したいです。また、原則、子供達だけでは行かないことになっていますので注意ください。

さて、イチロー選手から何も事前に相談を受けていなかったので驚きました。(おぃおぃ、当たり前だろう)11年半在籍したマリナーズに別れを告げ、名門ヤンキース入りを決断したイチロー選手。会見で38歳のベテランは「20代前半の選手が多いこのチームの未来に、来年以降ボクがいるべきではないのではないか」と、移籍へ至った理由を明かしました。

38歳と言うと、1・2年生のお父さんの平均ぐらいでしょうか?(嫌、もっ上の4・5年生かな・・・、本校は)中日新聞に年齢のことが書いてあって〔本日の中日新聞28面〕米社会では年齢にこだわらず自分の自分の力を発揮することが重視されが、日本では『この年ではちょっと・・・』と転職をためらうなど形式を気にしすぎるとのことです。
38歳、まだまだこれからです!イチローの活躍に期待していきたいです。

追伸:あのイチローの独特なインタビュー、通訳の人は本当にしっかり英語に訳して伝えていてくれるでしょうか。日本語でもかなりレベルが高く、それも長い文となっているだけに心配です。

道路に死んだ猫が・・・。

画像1 画像1
またまた、若い頃のおもしろい話を。

友達と車で近くまで買い物に出かけました。3人で出かけたのですが、運転手の友達が前で、僕たち2人は後ろでした。快調に運転していた時、急に友達がハンドルを切り、何かを避(よ)けました。でも避けきらずにコンと何かを踏みました。振り返って見てみると死んだ猫を踏んでしまったのです。

「おぃ!猫ふんだぞ」

と、後ろから教えてあげました。

「知っているわ!」

と怒るように彼は答えました。それはそうでしょう。死んだ猫とはいえ、踏んでしまったんですから気分良いはずがありません。それから彼は近くの駐車場に車を入れ、タイヤを水たまりに入れ、ハンドルをクニュクニュと回し、タイヤを動かして洗っていました。後ろに乗っていた僕たちは目が点になりました。今でも、あの行動が忘れられません。

あなたが、何か死んでいるものを踏んだらどうしますか?やはり、水たまり行きですか(笑)

一夜城 それはそれは、おかしな城

画像1 画像1
歴史の話はおもしろいです。さて、今日は「一夜城」についてです。これは今の大垣市墨俣(すのまた)にわずか1日で出来たとされるお城のことです。実際は無かったという説もありますが、実在したという前提で調べ書いてみます。(歴史はマロン、嫌、ロマン)

稲葉山城を攻めあぐんだ信長は長良川と揖斐川にはさまれた墨俣に城を築き、そこから美濃を攻めようと考えます。しかし、敵の目の前に城を設けることは大変難しく、工事中に攻められるという心配もありました。しかし、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)は「私が引き受けます」と申し出るのです。他の武将は「墨俣は木下藤吉郎の墓場よ」とばかにしていました。
 
木下藤吉郎は西美濃三家衆(美濃斎藤氏の有力な家臣だった稲葉良通、安藤守就、氏家直元)とうまくやるわけです。なんせ、木下藤吉郎は戦いより、事前の根回しが得意中の得意で、戦死者はあまり出さずに勝利することが得意でした。この3人をうまく味方にし、大工や土木工事の力も味方とするのです。

一夜城といいますが城は一夜で建つわけはありません。材木は、あらかじめ必要な長さに切って、上流で組み立て式にして、いかだで流しました。その加工をして流したところは今の川島町松倉だとされています。

(でも、不思議だと思うのは木曽川上流の木を川島で拾い上げるまではいいのですが、そこで加工し、長良川までどうやって運んだのでしょうか・・・。資料では木曽川の一大分流・境川を利用し墨俣まで運んだとなっています。境川は、岐阜県各務原市北東部に源を発し、岐阜市、羽島郡岐南町、 笠松町、羽島市を経て長良川に注ぐ一級河川です。なるほど、木曽川と長良川つながらないこともないですね)

みなさんは城と聞くと、岐阜城みたいなものを想像されるかもしれませんが、実際は、馬柵を結び、にわか仕立ての小屋と馬柵だけのものでした。しかし、この馬柵こそ、鉄砲部隊が利用すればすごい力になることも木下藤吉郎は知っていたと思います。こうして、できた城ですが、敵軍2000の兵が攻め来るも、馬柵と鉄砲で守り通し敵は退却したとあります。

さて、現在この墨俣にはまたまた不思議なお城ができています。四層6階建ての立派なお城があり、これを一夜で建てたと勘違いされては困るのですが・・・。

おはようございます!7月24日 【歴史を好きにさせるには「まんが歴史の本」どうでっか?】

画像1 画像1
おはようございます!おもしろい話を聞きました。歴史が大好きなお子さんがいるお母さんからでした。(お子さんといってももう大人かな)

小さい頃、「まんが歴史の本」を買ってあげたそうです。小学生の頃には何度も何度も読んでいたそうです。そして、大人の私達が知らないような人物名まで口に出していたそうです。

中学校に入り、その漫画に、何やら朱書きのようなものを書き込み始めたそうです。自分で調べたことをそのまんがのコマの中に次から次へと書き込んでいたとのことです。そしてそれが高校になっても続いたそうです。

そして歴史大好き人間となり、多くの教科の中で点を取る、最大の教科となったそうです。

確かに単語でなく、あらすじとして頭に入ってくるし、人間関係も把握しやすいです。なにより、目で覚えられるというか・・・。
本校にも一杯あります。是非読ませたいものです。中学校なんかではクラスに歴史シリーズで備えている学校もありますね。宮田中にもあるでしょうか?

学校の放射能を測っていただきました

学校の放射能を市民ボランティアグループの方々に測っていただきました。ご安心ください。本校は正常範囲ないでした。
画像1 画像1

生きて出られると思うな・・・

画像1 画像1
1学期、門に立っていて気になったのは子供より蚊でした。ひどい時には5〜6箇所刺されました。相手も必死です。腹が減って仕方がないのでしょうか、果敢に攻撃してきます。「あ!」と思った時はもう遅く、腹一杯吸われた後みたいで腹が膨らんで「ごちそうさん」という顔で飛んでいきます。(よれよれ)特に戦闘機みたいな黒いのが難敵で反射神経、スピードは申し分ありません。わたしはこの体育系の蚊をファントムと命名しています。(多分、ヤブ蚊でしょうね)

ところでこの蚊ですが、建物の4階以上はこないと聞いたことがありますが本当でしょうか。調べてみると確かに飛べる高さは3階までが限界となっています。だとしたら、江南団地の4階から上の方はとても良いですね。
でも人に付いて部屋に入る時もあるそうです。服にピタッと付いて知らん顔して入るのですが、よく考えてみると、生きてもう一度外に出られないのではないのでしょうか。

「帰りのことを少しは考えて行動しろ!」

と言いたいですね。
 
※写真はファントムのようなヤブ蚊です。

おはようございます!7月23日 【あなたのせいじゃない!】

画像1 画像1
おはようございます!今日は暑くなりそうですね。今までが天国でしたね。

さて、中学校で行われている管内大会ですが、またまた感じる大会がありました。
宮田中学校で行われていた剣道女子団体戦の決勝トーナメント1回戦、犬山市立南部中学校と扶桑北中学校の試合でした。5人で戦うわけですが、大将戦が終わりそれぞれのチームが2勝1分けでチーム代表者決定戦となりました。代表戦で勝てば、チームが勝つのです。もちろんチームの1番強い子が選ばれて出て来ると思います。チームのそれぞれが必死に声援をおくる中、2人の試合が始まりました。開始早々、犬山南部中の選手が1本を決め、勝負がつきました。
面を外した扶桑北中の選手からは大粒の涙がこぼれていました。そして、それを取り囲むようにチームのみんなが集まってきて「あなたのせいじゃないよ」と励ましていました。目の前の出来事に、思わずもらい泣きしそうでした。

スポーツは過酷な面ももっていますが、観ている人の心を洗うような素晴らしさももっているなと改めて感じました。

「君は醤油ラーメン」 (え!?)

画像1 画像1
数年前に、研修で北海道に出させていただきました。北海道の旭川市でした。旭川と言ったなら旭川動物園が有名ですが、もうひとつ有名なものがあり、それは旭川ラーメンです。
夜、この管内の先生数名とラーメン屋に行きました。店に着くと数名の方がもう並んでみえました。『やっぱりちがうな〜』と思い並んでいると、店のご主人さんらしき人が出てみえました。そして、並んでいる私達の顔を一人一人見て、

「あなたは醤油ラーメンですね」(え!?)

「あなたも醤油ですね」(俺は醤油の顔しているのか・・・)

「あなたは塩ラーメンですね」(ははは、塩の顔)

と、私達の注文を聞くのでなく、勝手に決めていかれました。これにはびっくりでした。忘れもしない旭川ラーメンです。

おはようございます!7月22日 【明と暗】

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜は涼しかったですね。大変、寝心地もよく、2・3日前のうだるような夜はなんだったんだろうと思いました。今日は曇の予報ですが、今は雨が少し降っています。またまた、中学校では大会ができるかどうかで大変だと思います。

さて、昨日、管内中学校バレーボール女子の大会を観てきました。古知野中と城東中の準々決勝でした。どちらに勝利が転んでもおかしくない試合でしたが、最後は古知野がなんとか逃げ切りました。最後の点が入った時、城東中の選手の中には泣き崩れる者もいました。かたや古知野中はジャンプする者、抱き合う者、まさに明暗とはこのことを言うのでしょうか・・・。

夢がなくなった者は本当に辛いと思いますが、今まで頑張ってきた自分をまず自分で誉めてあげてください。そして、また新たなる夢をもって、それに向けて頑張ってほしいと思います。これだけ感動ある試合ができるみなさんならきっと次の夢に向かってすぐに歩き始めてくれると信じています。

※写真左は涙が止まらない城東中のメンバーで、右は勝者の古知野のメンバーです。

おはようございます!7月21日 【ラジオ体操】

画像1 画像1
今日は朝から曇り空です。昨日は多く降りました。今日の中学校の管内大会はテニスなどは判断に困るのではないでしょうか。(今、テニスは中止と連絡が入りました)

さて、夏休みと言えばラジオ体操です。保護者の皆様も小・中学校とラジオ体操に出かけられたのではないでしょうか。私の時代は夏休み全ての日にラジオ体操がありました。土・日はもちろんお盆までもです。そしてラジオ体操が終われば約2キロの長距離の競走です。隣村の火の見櫓(ひのみやぐら)で折り返しのハードな毎朝でした。でも、みんな文句の一つも言わないで頑張ったものです。(小学1年生も走っていたんですね・・・。)

そのラジオ体操ですが、今、学校では指導していません。体育の授業の流れも、ラジオ体操から入るということもなくなりました。従って、夏休みに入り、保護者の皆様が、『なんだ〜、たこ踊りのような動きは』と驚かれるかもしれません。(申し訳ないです)地域で教えていただく場としていただきたいとは虫のいい話でしょうか。

何故に体育で教えないのかというのはいつかまた書きますね。それでは、交通事故が本日もないことを祈って!平和な日を!

おはようございます!7月20日 【え!160キロ】

画像1 画像1
昨日は本当に暑かったです。学校の3階は1階に比べ3度は高いです。6年生、5年生にしてみれば、大変だったでしょう。今日は昨日に比べ、だいぶ気温が下がりました。ほっとしています。

さて、花巻東のプロ注目右腕、大谷翔平投手が岩手県営野球場で行われた準決勝の一関学院戦で、球速160キロをマークしました。甲子園大会では、2007年夏に仙台育英(宮城)の佐藤由規(現ヤクルト)が出した155キロが最速でした。

では日本最速と言ったなら、同じくヤクルト佐藤由規投手(20)が161キロをマークし、これが日本の記録となっています。ちなみに世界最速はレッズ傘下3Aルイビルでプレーするアロルディス・チャプマン投手(22)が169キロを出しています。

でも、昔のスピードガンがなかった時の中日の小松辰雄投手はどのくらいでていたんでしょう。いずれにせよ、すごいピッチャーが出てきたもんです。来年の今頃はナゴヤドームのマウンドに立っているのでしょうか(他球団に悪いな〜)

本日は1学期終業式、大掃除、通学班下校を11:15分に予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!

写真は花巻東高校の大谷翔平投手です。



子供達に大好評 冷たいアイスのようなプリン

プリンのようでプリンでない♪ 

でんでん!

アイスのようでアイスでない♪

でんでん!

それは何かと尋ねたら〜

メイトーのカスタードプリン♪
メイトーのカスタードプリン♪

おいしかったです!子供達に大好評でした!
画像1 画像1

「会いたい」という曲は2つもあるのですね!

画像1 画像1
7月18日の「夏だ!夏はこの曲だ」でミスをしました!訂正です(恥)「会いたい」:杏里さんの曲を沢田知可子さんの曲と勘違いしました・・・。

会いたい:沢田知可子

ビルのみえる教室で
ふたりは机並べて
同じ月日を過ごした

少しの英語と
バスケットそして
私はあなたと恋を覚えた
〜 中略 〜
低い雲を広げた
冬の夜 あなた 夢のように

どこが、夏に聞きたい曲ですねん。しっかり、冬の曲でした。他校の先生より指摘ありました。よく、わかりましたね!私の好きな曲まで知っていていただきありがとうございました! しかし、同じ曲名は間違うだろう〜。

おはようございます!7月19日 【暑い夏がやって来た!】

画像1 画像1
何と暑い日が続くのでしょうか。今日は愛知県には猛暑注意が出ています。(猛暑ってどのくらいなんだ?)
明日、終業式で良かったと思います。このまま授業を進めていくには2階、3階の教室は大変すぎるからです。また、グランド、体育館も暑すぎて昼間は使えないからです。

さて、夏休みのみなさんの思い出は何でしょうか?朝は、早くからクワガタ獲りに出かけ、朝のラジオ体操、10時まで勉強して、それから昼からのプールに備える。プールに出かけ、帰ってきたらお昼寝して、それから近くの神社で真っ暗になるまで野球をする。実に規則正しい生活だったように思います。(遊びばっかじゃん)

特に10時まで外出禁止令があり、誰もが守ったものです。今、これってどの小学校もあるのでしょうか?本校はまだありますので注意ください。

しかし、プールの時間を多くの学校が午前中にもってきています。昼過ぎにはあまりの暑さで、プールでも来るのに大変なこともあったり、運営の困難さがあったりでそうなったと思います。温暖化は夏休みの生活リズムまでも影響しています。

本日は給食1学期の終了と通学班会議を予定しています。チオビタの愛情1本ではありませんが、お互いに声かけあって頑張りましょう!

おはようございます!7月18日【夏だ!夏はこの曲だ!】

画像1 画像1
梅雨が明けました。月曜日に入道雲を見つけましたし、セミが多く鳴いていました。梅雨が明けるのではと期待しましたが、やはり昨日梅雨明け宣言でした。セミは本当によく知っていますね。後は、ドラゴンズの梅雨明けを期待したいのですが、長すぎて、気が付いたなら首位と10ゲーム差になっていないか心配です。

さて、夏になった訳ですが、「夏に聞いてみたい曲は」とインターネットで調べてみました。様々な角度でそれぞれの方が載せているので、1位とかそんなのでは言えませんが、どの人も推薦しているなと思うのは


夏の終わり:森山直太朗  夏の日:オフコース  
シーズン・イン・ザ・サン :TUBE
ミュージック・アワー:ポルノグラフィティー  会いたい:杏里
SMILY:大塚愛    My Way:Def Tech夏の終わりに:森山直太郎 
夏色:ゆず  ロコローション:オレンジレンジ   
夏の思い出:ケツメイシ Catch The Wave :Def  
勝手にシンドバッド:サザンオールスターズ  が上がっていました。

その他番外編で 津軽海峡冬景色:石川さゆり(おぃおぃ)。私の好きな「会いたい」が入っているのはいいのですが、平山三紀さんの「真夏の出来事」が入っても良いと思うのですが・・・。(え!知らない?) さて、保護者のみなさんはどんな曲を選ばれるでしょうか?プール当番の時にでもお話しください!

本日はふじっこ保健集会を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!

東海地方にも梅雨明け宣言!

画像1 画像1
本日11時に中国、四国と近畿、東海、関東甲信地方は梅雨明けの発表がありました。午後も日差しが強く、猛暑日となる所もあります。熱中症に十分注意が必要です。          

お話玉手箱開催!

お話玉手箱を開催しました!今日は江南市のお話グループ上田さんと稲葉さんに来ていただき、「ねこたちの夜」と「七つの星」を読んでいただきました。
本は心の栄養となります。どんどん子供達に参加してもらいたいです。
画像1 画像1

玲子さん!え?

画像1 画像1
3連休明けの始まりです!今日も元気に笑っていきましょうか!

学生自分、関西から来た友達と喫茶店に入りました。暑い今頃だったと思います。
アルバイトの女の子が注文を取りに来て、友達はいきなり「玲子」と言いました。

『お!ラッキー!このかわいい子は知り合いか?』と思いました。
でもその女の子は「は?」と答えました。

友達はまたもや「玲子ある?」と言いました。
『ある?いくら体育大学でもあるはないだろう。玲子おる?だろう〜』

しかし、女の子は「そのような子はここにはいません」と答えました。

そこで友達が言いました。
冷コーとは「冷たいコーヒー」を略したもので、アイスコーヒーのことだそうです。関西ではアイスコーヒーは冷コーと言うのだそうです。アイスコーヒーなんて若い女の子が使う洒落臭いことが言えるかと怒っていました。

玲子さんでなく冷コーさんだったんですね!

おはようございます!7月17日 【津波てんでんこ】

画像1 画像1
暑い日が続いています。本日の名古屋の最高気温は33度の予報が出ています。真夏ですね!

さて、「津波てんでんこ」について以前、本校HPで紹介したことがありました。「てんでんこ」は、「各自」「めいめい」を意味し、「津波が来たら、取る物も取らず、肉親にも構わずに、各自てんでんばらばらに一人で高台へと逃げろ」「自分の命は自分で守れ」となるのです。

これで昨日、興味ある番組がやっていました。三重県尾鷲市のある小学校の取り組みですが、この尾鷲市は大震災でかなりの津波が予想されており、大変、心配される地域です。1年生の担任の若い女性の先生が「てんでんこ」の歌をつくり、各自逃げることを理解させていました。保護者会で保護者に「緊急時に迎えにくることは避けてください、私達は私達で必死で逃げます」と訴えていました。それから、裏山へのダッシュの練習も放送されていました。「笑ってやっていた子がいました、もう一度やります」と2本目も先生が先頭で走っていました。魅力ある先生でした!安心して任せておけるなと感じました。
(本校の先生は2本も走れるかなと心配になりました)
いずれにせよ、日頃から子供達に災害から逃げられるだけの体力をつけさせるのが我々の使命です。大切にしておきたい合い言葉です。

本日はリサイクル活動と委員会とお話玉手箱と「夏休み図書貸し出し」を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!


管内大会、1回戦でこんなに感動するなんて・・・。

画像1 画像1
土曜日に中学校管内大会応援に各会場をまわりました。扶桑中学校で男子バスケットボール大会の1回戦が行われていました。

江南西部中対扶桑中の試合は扶桑中が徐々に点差をつけ始め、西部中もここまでかと思ったのですが、扶桑中のディフェンスの子が4ファウルしてから勢いは西部中に傾き、最終ピリオドついに同点になりました。会場は、一つのボールに釘付けになりました。1本入れれば、相手も1本入れる、どちらが勝つかわからないままに引き分けで延長戦に入りました。

そして、2人が扶桑中から退場となり、勝負がつきました。退場した2人の顔を見ていました。『ここで終わりたくない』『なんとかしてくれ』と祈るような気持ちでゲームを観ていました。
最終ブザーが鳴り、2人が一瞬うつむきました。彼等の中学校の部活生活もピリオドを打ったのです。彼等のいた扶桑中は負けてしまったわけですが、多くの感動を与えてくれました。見ていた我々の方もジーンときました。中学生の感動、久々に味わいました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 学校保健委員会
2/12 あいさつ運動の日 クラブ
2/14 授業参観 学年懇談会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742