最新更新日:2024/06/08
本日:count up50
昨日:124
総数:1268819
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日の詩

 同じ心の人に出会ったとき、なんとなく安心するものです。
画像1 画像1

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励まし言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 しらたまうどん ぎゅうにゅう ごもくやさいうどん

 いかのてんぷら あおなとにんじんとちくわのごまふうみ

朝の学級での様子です。  その2

 朝、8時15分から25分の学級での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学級での様子です。  その1

 8時15分から25分の学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 思っていたより、風も弱く暖かな日差しのある朝でした。みんな大きな声であいさつしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

 きれいな空、きれいな空気、きれいな心・・・・。
画像1 画像1

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励まし言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん ぎゅうにゅう やきししゃも
 
 れんこんいりおひたし かみかみじる かき

朝の活動  その2

 8時20分から30分の学級での子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動  その1

 8時20分から30分の学級での子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人にやさしい作品展

 現在,すいとぴあ江南 2F市民ギャラリー にて『人にやさしい作品展』が開催されています。この作品展には,わかば・つくし1組・つくし2組の児童が作成した刺し子も展示されています。今月26日(日)まで,開催されています。展示時間は開館時間に準じています。お時間がありましたら,ぜひお出かけください。

以下,パンフレットより引用
〜この作品展は市内の心身障害者(児)が自らの手で作成した作品を展示することによって,広く社会の人々に障害者(児)への正しい知識と理解を深めるとともに,障害者(児)が創造活動を通じ新しい自己発見と社会復帰への自信を深めることを目的として,年一回開催しており,皆様方のおかげで今回第39回を迎えました。〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

 頭の中の記憶装置はフル回転。ずいぶん吟味しながら話しているのでしょう。それで、お年寄りというのは、ゆっくりゆっくり、あんなにスローな話しぶりなのでしょうか?
 いろいろなことを聞いてもらいたいのでしょうね。
画像1 画像1

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励まし言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

今から下校

 1年生から4年生までが今から下校します。よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん ぎゅうにゅう とりにくのたつたあげ

 ならづけあえ あすかじる

3時間目の授業の様子です。

 校内を回ってみると、どの学級もしっかり換気ができていました。
 新鮮な空気を吸い、頭のキレもよいようで、たくさんの子が発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742