最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:188
総数:1269605
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

ありがとうの本より

画像1 画像1
 お父ちゃんへ
 父は今、入院しています。意識が戻っていません。小さくなった体は今まで頑張ってきたせいだと思います。私達が小学生の頃、朝早く起きて大量の桃の出荷をするため畑に行っていました。米も作り、そのうえ土建業の派遣にも行って3人の子供の為に働いていました。今、私が親となり、まだ努力が足りないと思う事が数知れずあります。病院に入院している父に、今まで充分「ありがとう」が言えたのか?伝わっていたのか?目覚めた時、父にはっきり言いたい。「父ちゃん、今までありがとう。」
  愛知県 65才 女性

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

ありがとうの本より

画像1 画像1
 息子の友人へ
 昨年、悪性リンパ腫を患い抗ガン剤治療の為入院することに。その時、わが家の次男は大学三年でタイに留学中。私の病気を知った息子は同じ大学に通う友人のH君にメールしたのでした。驚いたH君はタイからでは見舞いに駆けつけられないだろうと息子に代わって東京の八王子から名古屋の病院まで私を見舞いに来てくれたのです。H君は病室のカーテンを遠慮がちに開け、目に一杯涙をためて私を励ましてくれました。その優しい思いに「必ず良くなってH君に会い、ありがとうを伝えよう」。この気持ちが病気に打ち勝つ力となり勇気となったのです。そして今年、彼の通う大学でH君に会い「あの時お見舞いに来てくれてありがとう。」と伝えることができました。H君、本当にありがとう。
  愛知県 56才 女性

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

そうじの様子です。

 寒い中でも、冷たい雑巾を使い、水拭きをしている子どもが多かったです。少ない人数でもそれぞれが目的をもち、掃除に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 ごはん 牛乳 すずきのしおやき 

 なばなとれんこんのあえもの さんりしほうのみそしる ういろ

長放課

 図書館、グランド、大繁盛していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの本より

画像1 画像1
 お母さんへ
 中一の時に父が亡くなり、女手ひとつで私と兄を育ててくれたお母さん。仕事をいくつも掛け持ちしながらも、毎日お弁当を作ってくれて、進路のことでわがまま言った時も私の意思を尊重してくれて、ありがとう。私も二児の母になり、育児の大変さを知り、お母さんのありがたみをより感じるようになりました。70才過ぎてもバリバリ働いて「仕事してるうちだけだよ。」と言いながら孫にたびたびお小遣いあげたり、友達とバスツアー行ったりと、パワフルなお母さんを尊敬しています。ぶつかることも多くて決して優しいとは言えない娘でごめんなさい。今度、三世代揃って温泉でも行こうね。いつまでも元気なお母さんでいてください。
  愛知県 39才 女性

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

今から下校します。

 今から下校します。よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 きしめん 牛乳 なごやコーチンいりきしめん

 だいずとあかしゃえびのあまがらめ こまつなのおひたし

今日から学校給食週間

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の学級での様子です。

 朝から外で遊ぶ者、委員会の仕事をする者、読書をする者など、自分で目的をもち、時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 今日は伊藤先生に写真をお願いしました。押しボタン式の横断歩道のところまで行ってくれたようです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうの本より

画像1 画像1
 電車にいたおばあちゃんへ
 電車の中で、つえをついていたおばあちゃん。私はその日、先生に怒られてムカッとしながら、電車に乗っていた。すると、電車におばあちゃんが乗ってきた。私はいすから立っておばあちゃんをすわらせてあげた。するとおばあちゃんが「いいの?ありがとう。」といってくれた。その言葉が、私の心をムカッとした心から、優しい心に変えていってくれたよ。こっちまで「ありがとう」と言いたくなった。この時は、言えなかったけど今言うね。ありがとう。私を笑顔にさせてくれて。
  愛知県 11才 女子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式予行  6年修了式  給食終了
3/20 卒業式
3/22 1〜5年修了式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742