最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:88
総数:1267853
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

生徒指導より Nо.16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の長放課に、通学班の班長副班長会がありました。来月に通学班集会を控えているので、1学期の振り返りを行いました。班長と副班長で話し合う場面もありました。最後は、代表の児童が話し合ったことを全体に発表しました。

生徒指導より No.15

画像1 画像1
 今週の週目標は、「身の回りの整とんをします」です。
 1学期も残り1か月となりました。教室のロッカー、机周り、机の中、学年室のロッカーなど、だいぶ乱れています。身の回りをしっかり整頓して、気持ちの良い環境で学習できるよう、全校で取り組んでいきます。

 現在の帰宅時刻は、17時30分(午後5時30分)です。よろしくお願いいたします。

スポ少だより

今週は、バッティングと守備の練習に励みました。最後に、ベースランニング。リレー形式なので、盛りあがりました。

スポーツ少年団では 随時メンバーを募集してます!! 土日 ぜひ遊びに来てくださいね

 インスタ始めました
#江南市
#藤里小学校
#藤里ユナイテッド
#スポーツ少年団
こちらも よろしくね

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会間もなく始まります

開会式は8:50からの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒指導より No.14

画像1 画像1
 今週の週目標は、「落ち着いて生活します」です。明日は、運動会です。運動会前、運動会後と落ち着いて生活するために、今週はこの目標に全校で取り組んでいきます。

 明日は、いよいよ運動会です。今日のように暑いことが予想されます。子どもたちには、熱中症対策の指導をしておりますが、来校いただく保護者の皆様におかれましても、熱中症対策を十分された上でご観覧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 現在の帰宅時刻は、17時30分(午後5時30分)です。よろしくお願いいたします。

スポ少だより

土曜日は、雨の為、野球の練習はお休みでした。
体育館では、女子部の体験会で、バドミントンをしました。

 日曜日は、門弟山小学校のグランドで練習でした。低学年は、合同練習をしました。

スポーツ少年団では 随時メンバーを募集してます!! 土日 ぜひ遊びに来てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより

《スポ少女子部便り》
☆体験会のお知らせ☆
・場所_藤里小学校 体育館
・日時_6/19(土)8:30〜12:00
当日はバドミントンの練習をしています。

うんどうのできるふくそうで、すいとうをもって、あそびにきてくださいね。

みなさんの参加をお待ちしています。

画像1 画像1

生徒指導より No.13

画像1 画像1
 今週の週目標は、「ろう下は右側を歩きます」です。梅雨の時期になり、雨が降ると、ろう下や階段が滑りやすくなります。また、落ち着いて生活するためにも、ろう下は落ち着いて、静かに右側を歩くことを全校で取り組みます。

 現在の帰宅時刻は、17時30分(午後5時30分)です。学校で繰り返し確認していきます。ご家庭でも、今一度ご確認くださると幸いです。よろしくお願いいたします。

スポ少だより

 土曜日は、軟式野球の練習でした。バッティングの練習を特に頑張りました。
 日曜日は、たくさんの友だちが参加してくれました。一緒にドッチボールも楽しみました。また来てくださいね。 

 スポーツ少年団では 随時メンバーを募集してます!! 土日 ぜひ遊びに来てくださいね。 

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒指導より No.12

 今日の一斉下校の時に、全校児童に対して、熱中症対策について話をしました。

・登下校中で、タオル、ネッククーラー、ファン、日傘などを使って暑さ対策することは、昨年同様に可です。ただし、持ち物には記名し、自分でしっかり管理するように話をしました。
・必ず、水筒を持ってきて、適宜水分を補給するということを話し、水筒の中身は、お茶もしくは水という確認をしました。
・塩タブレットは、本校では禁止という話もしました。

 もし、この熱中症対策に関して、ご不明な点があれば、担任までご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

生徒指導より No.11

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の火曜日に、通学班の班長副班長会がありました。
 今回の話は、あいさつについて、並び順についての話や熱中症対策についての話がありました。1学期も後半になり、再度基本的なことの確認が必要になってきました。また、急に暑くなってきたので、その対策も必要です。今後も安全に登下校できるように、引き続き指導していきます。

6月8日(火)電話が通じない時間帯があります

以下の時間は電話が使えませんご注意ください。
画像1 画像1

生徒指導より No.10

画像1 画像1
 今週の週目標は、「大きな声であいさつをします」です。
 先週に引き続き、あいさつに関する目標です。授業や登下校など、一人一人がしっかり取り組んで、目標を達成できるように、全校で取り組んでいきます。

 現在の帰宅時刻は、17時30分(午後5時30分)です。よろしくお願いいたします。

スポ少だより

 土曜日は 夏季サッカー大会でした。草井芝生広場のグランドで、布袋ブラックファイヤーズさんと対戦しました。
 日曜日は 軟式野球の練習でした。中継プレー&走塁の練習を集中的に取り組みました。
 スポーツ少年団では 随時メンバーを募集してます!! 土日 学校に遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742