最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:153
総数:1266253
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

3年生 校外学習 岐阜市科学館 その2

3年生 写真 パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 岐阜市科学館

 3年生の校外学習。行き先は岐阜市科学館です。

 プラネタリウムやサイエンスショー、各展示室での体験を通して、多くのことを学ぶことができました。

 楽しい時間を過ごすことができたと同時に、クラスとしての課題も出ました。

 今後の生活に生かしていきます。

 3年生のみんな、おつかれさま!月曜日からまた頑張りましょう!
 今日は中秋の名月!お家の人の許可がおりれば、お月見しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 重さ

 3年生が教室でChromebookを使っています。九九の確認をしていました。その後は「重さ」の学習です。この形の「はかり」見たことありますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

 3年生が音楽の学習に取り組んでいます。撮影者がのぞいたときはリズムにあわせて手を動かす活動でした。歌いながら動作するのは難しそうです。呼吸をあわせて…せーの
画像1 画像1

3年生 体育

 3年生が体育館で「ミニハードル」に挑戦しています。短距離走でウォーミングアップをした後で自分のインターバルにあったハードルを探していました」。
画像1 画像1

3年生 図画工作「ひらいて広がるふしぎなせかい」

 ぱっと開く窓に、絵を描き加えていきます。すてきなおはなしができそうです。完成が楽しみです。
画像1 画像1

3年生 農業に携わる方の話を聴きました。

 農業に携わる方からお話を伺いました。畑の見学の予定を雨天のため急遽変更し、教室で話を聴きました。栽培の工夫や苦労を知り、多くの発見ができたようです。
画像1 画像1

3年生 国語「山小屋で三日間過ごすなら」 理科「音のふしぎ」

 国語では、「山小屋で三日間過ごすなら、何をして何を持っていくか」というテーマの下、話し合いを行いました。Chromebookを使って案をまとめながら、お互いが納得のいくように相談します。

 理科では、音の伝わり方について学びました。糸電話を使うと、距離が離れていても会話をすることができます。糸に振動が伝わることで声か聞こえることに気付き、音は振動が届くことによって伝わっていくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「野菜を作っている方の話を聞こう」

 今日の社会科の授業では、ZOOMを使い、市内で野菜作りを行っている、

 「アイアイ自然農園」の加藤久岳さんのお話を聞きました。

 自然農法ということで、肥料や農薬を使わず、自然のままで野菜を作っている加藤さん。子どもたちからは、「うまく野菜が作れるんですか?」「虫などがついてしまうことはないのか」「楽しいこと、大変なことは?」など、多くの質問が出ました。

 一つ一つの質問に丁寧に答えてくださり、とても勉強になる、貴重な時間になりました。

 今後の学習に生かしていきます。

 加藤さん、貴重なお話をありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 「漢字テスト」

 1学期の漢字のまとめテストを行いました。

 夏休み明けのテストだったので、苦戦する児童が・・・。

 2学期の漢字の学習もがんばろう!!
画像1 画像1

3年生 理科「音のふしぎ」

 理科で音の勉強を始めました。

 夏休みに自分で作った楽器を鳴らしたり、音楽室にある楽器を鳴らしたりしながら、音のしくみについて考えました。大太鼓を鳴らしたときや、シンバルを叩いたときの振動を感じ、音は「ふるえ」によって生み出されていることに気付きました。

 いろいろと試してみることで新たな気付きが生まれました。
画像1 画像1

3年生 「脳に関するお話」

 いよいよ2学期のスタートです。5限にさっそく発育測定・視力検査がありました。また、保健室の先生から、脳に関するお話を聞きました。

 脳がどのような仕組みなのか、頭の骨に守られていること、脳自体はとうふのようにやわらかいことなど、いろいろなことを教えてくださりました。今日の話を受けて、自分の体を大切にする気持ちを高められました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 式場設営・準備5年生 15:00一斉下校
3/5 PTA役員会・全委員会4
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742