最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:174
総数:1268503
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

4年生 総合的な学習の時間

 4年生がコンピュータ室で活動していました。聞くと自分達の1年生から4年生までの写真データの中から4枚を選択するのだそうです。その後その4枚を使ってまとめる活動に取り組んでいきます。
画像1 画像1

4年生 辞書引き大会と読書郵便

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から図書委員会による読書週間で、今週はそのイベントとして辞書引き大会と読書郵便に取り組みました。辞書引き大会では、短い時間でたくさんの言葉を調べなければならないため、朝から緊張感に包まれながら、子どもたちは頑張っていました。
 1時間目は、読書郵便に取り組みました。ペアの2年生に紹介する本を選び、紹介する文章も4年生らしく工夫していました。完成したら、図書館のポストに投函する予定です。

生徒指導より No.44

画像1 画像1
 今週の週目標は、「ろう下は右側を静かに歩きます」です。
 最近、係の子達から、「ろう下に広がって歩いている」「左側を歩いている」「走っている人がいる」などの話を聞きました。気持ちが少し緩んでしまうと、大きなケガや事故につながってしまいます。安全に生活するためにも、今週はこの週目標に、全校で取り組んでいきたいと思います。

 今月の帰宅時刻は、17:00(午後5時)です。

4年生 体育

 4年生が跳び箱に挑戦していました。準備を協力して進めたり、跳んでいる様子を跳び終えた相手に伝えたりしています。上手に跳べた子に拍手をする場面も見られました。
画像1 画像1

4年生 体育 ソフトバレーボール

 4年生のソフトバレーボールは今日は準決・決勝戦を行うというので再び体育館へ行きました。お互いにラリーが続いたり、声をかけあったりして白熱した試合となりました。「どっちもがんばれ!」と応援の声も素敵です。
画像1 画像1

4年生 体育 ソフトバレーボール

 4年生がソフトバレーボールに取り組んでいました。試合では声を掛け合いながらボールをつないで相手コートに返していきます。元気な声が体育館に響いていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742