最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:244
総数:1267722
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

4・5年生 学活・総合「読書」

 気になる本を選んで,「読書記録カード」に記入します。貸し出しのチェックを受けたら,じっくり読み始めます。
 「読書週間」ということもあり,いつもより多く借りて,本に親しんでほしいです。毎年,新しい本が入ります。本が好きになると,学校へ来る楽しみが増えますよ。お気に入りの1冊を見つけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図画工作

 5年生が図工の授業に取り組んでいました。作品も完成してきました。使った工具を整頓したり、掃除をしたり。作り終わった後の活動も素敵ですね。
画像1 画像1

5年総合学習 「介助犬教室(かいじょけんきょうしつ)」

 今年も「日本介助犬協会」の方にお越しいただき,「介助犬教室」を行いました。
 介助犬になる犬は,1歳ぐらいからトレーニングを受け,1年ほどで介助が必要な方の元へ届けられるそうです。
 子どもたちは,メモを一生懸命取りながら真剣に聞くことができ,担当の方からもほめていただきました。
画像1 画像1

5年体育 「ソフトバレーボール」

 ボールを打つ時に痛くないようにと開発された「ソフトバレーボール」。チームで声をかけあって楽しくプレーできれば,最高です。ボールの扱いがうまくなると,もっと楽しくなりますよ。
画像1 画像1

5年理科 「電磁石(でんじしゃく)の性質」

 コイルのまき数と電磁石の強さの関係を実験して調べています。予想通りの結果になったかな。
 考えてみれば,電気を流すと磁石になるなんて不思議です。
画像1 画像1

4時間目 5年生

 教室に行くと5年生がいませんでした。さがしてみるとそれぞれの場所で活動していました。ソフトバレーボールではボールの落下点へすばやく入る練習を。理科では電磁石のはたらきを実験で確かめていました。体や手を動かす活動も楽しいですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 リサイクル活動(最終日)
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742