「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないつも以上におかわりをしています。1番人気はデザートのフルーツポンチです。

夕食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はたくさん活動したので、夕食がとても楽しみです。

砂の造形7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は全員で記念撮影をして砂の造形を終えました。

砂の造形6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班も力作ぞろいです。

砂の造形5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班の作品が完成しました。

砂の造形4

画像1 画像1
画像2 画像2
前半が終了し、休憩を兼ねて進行係からの説明がありました。後半が始まります。

砂の造形3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく中間の時間になりますが、基本の形ができつつあります。後半にどんな工夫が見られるでしょうか。

砂の造形2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ前半ですが、少しずつ形が見えてきました。

砂の造形1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな海岸に移動して砂の造形が始まりました。

ウォークラリー到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての班が無事にゴールし、自然の家に戻りました。後半は日も照って暑さを感じましたが、全員がんばりました。次の活動までしばしの休憩です。

ウォークラリー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間地点である良参寺を全ての班が通過しました。順調です。

お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーの途中で合流してお昼ご飯を食べました。みんなで外で食べると美味しいです。

ウォークラリー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーに出発し、多くの班が順調に折り返し地点まで進んでいます。

ウォークラリー開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
ウォークラリーが始まります。ここでも代表の人たちが上手に進行しています。

入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式を行い、活動を共にする宮田小学校の皆さんにも挨拶しました。この後、部屋へ移動しますが、どの部屋からもきれいな海が見えます。

美浜自然の家到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美浜自然の家に予定時刻通り到着しました。美しい環境に感動しています。

阿久比PA出発

画像1 画像1
阿久比PAでトイレ休憩を済ませて出発しました。みんな元気です。バスの中ではクイズ大会で盛り上がっています。

美浜に向けて出発

画像1 画像1
バスに乗車し、お見送りの方々に手を振りながら、美浜自然の家に向かって出発しました。

自然教室出発式

画像1 画像1
5年生は今日から一泊二日の自然教室に出かけます。出発式では早速、代表の皆さんが活躍してくれました。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(火)、すてきな自学とみんなの頑張る様子です。
写真の中にある子どものお手製の絵は、図書の先生から依頼を受けて行ったようです。
知らない間に自主的に活躍する姿がすばらしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 式場設営・準備5年生 15:00一斉下校
3/5 PTA役員会・全委員会4
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742