最新更新日:2024/06/24
本日:count up117
昨日:73
総数:1270968
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじさとの歩みシリーズ27〜昭和48年度(1973)交通安全教室・給食清掃の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は、実際にバスを使った交通安全教室です。交通安全だけでなく、バス車内で火災に巻き込まれたとき、どのように避難するかというところまで行っています。しかも車内は満員という中で、パニックにならず、落ち着いて行動できるようにするためです。発煙筒でしょうか…実際に煙も見えます。このように本格的な訓練を毎年行って、交通障害、災害の際にも自分の身は自分で守ることを身をもって体験していました。
 下の写真は、ある学級の給食・清掃の様子です。形式は現在とほぼ同じようです。食器やメニューはかなり変わりました。どれだけ違いが分かりますか?

<昭和48年の流行語>
・ちょっとだけよ、あんたも好きね〜
・うちのカミさんがね  ・省エネ
・せまい日本、そんなにいそいでどこへ行く

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 朝礼
1/31 クラブ13(3年クラブ見学2)
2/1 藤里ランニング(〜24日)
2/2 入学説明会
2/3 宮田中学校入学説明会 
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742